• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

千歳に来てましゅ

午前中はSCENEさんに行ってうちの子引き取り、午後は千歳のフリー走行です(^^;
まだ幹事長来てないのでまったりとしてましゅ
Posted at 2011/08/27 13:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年08月16日 イイね!

しばしの別れ・・・

と言うわけで
札幌のSCENEさんにうちの子を預けてきました。
部品次第ですが今週末出来上がる・・・かな
気長に待ちます。
どうか
これ以上、不可思議な所が出ないように・・・(祈)

さて暫く代車生活なんで無理も無茶も出来ないのですが

こんなロガーデータをうpしておきます。

題して

「MAXRUNの本気」


「本気」と書いて


「まじ」と読みます。


この場合の「まじ」は・・・


「本気でそれで走るのぉ?」


と言う問い掛けのみに適用されます(笑)。


かなり適当に走ってますので参考程度に
ちなみにタイヤサイズは175/65R-14 昨年モデルで天日干しの展示品(笑)。

一本目110731_pd_ht1_gd3.dp3

二本目110731_pd_ht2_gd3.dp3

F/AD08、R/AD07で走った時の3秒落ちぐらいです。
エア圧はF2.3/R2.2です。

なかなか侮れないですよ。
縦のグリップはそこそこあります。
横は期待しちゃ駄目です。
でもそれらを理解して走るならば、「これも有り」だと思います。
もっとシビアなラジアルタイヤでジムカーナも面白いと思うし、
そんなクラスもあっていいと思う今日この頃です。
ちょっとスキール音が残念ですが(笑)。
Posted at 2011/08/16 00:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

砂ってきました。今年度x回目(^^;)

お盆だと言うのに・・・

1速のシンクロヤバイのに・・・

クラッチもヤバイのに・・・

砂ってきました(^^;)

全日本前にあれだけ嫌になる程走ったのに

今年はもういいやと心に誓ったのに

行きましたよ。

でもコース図を見て心折れました。

リヤのキャリパーをごにょごにょとしてからは
だいぶましになりましたが(^^;)。

でも楽しかったです。

フロントに0.25部山DZ101/リヤはAD07を履かせて
DZ101を昇天させる予定でしたが
思いの他、減りません。やっとパターンが判らなくなった程度です。
ええ、スリック状態です(^^;)。
もちろんこの状態では

スタート直後からスタッドレス並みの確実にホイールスピン。

ブレーキングで確実にロック。

コーナーでは確実にアンダーステア。

ターンは確実に巻き込めない。

そしてタイムは確実出ない(T_T)

など、ネガティブな状態ではあるのですが、
これらを出さないように色々と試して
午後AD08に履き替えてみたら
また、色々な事が判ってくるんですよね~
縦縦横横丸書いてちょんと言う具合に(^^;)。
でもタイヤを温存する為に自主規制モードへ
その後、雨に見舞われてしまいましたが(^^;)。

パイロンコースは1速オンリーで走れたし、カートコースも最後の1速入れる部分だけ
気を使いましたので無事車は損傷も無く終わりました。
久しぶりに高速コースを堪能し、エグいスラロームにターンを楽しみました。
クラッチは・・・ん~~~~なんか滑ってるような気がする。

と言う訳で

クスコの河童さん(独身)です。
中身はEXEDYのOEMですが(^^;)。
カバー圧着力はきっと570kgfぐらいかな。
ATSのカーボンクラッチがどう言う事になっているか楽しみです(笑)、
(装着から8万目前です)

ちなみに純正クラッチはディスクは殆ど減ってません。
それでも3万は走ってますが・・・まだ行けるんじゃ・・・(^^;)。
これは予備として温存しておきましょう。



久しぶりにこの子の登場・・・

純正フライホイール(10.9kg)・・・重!
ちなみにATSのカーボンクラッチキットのフライホイールは7.1kg。
元々レスポンスアップを狙って導入したATSのクラッチですが
今となっては「?」です。

さて明日にでも
入院しに札幌に行こうかしら。
Posted at 2011/08/14 23:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年08月13日 イイね!

戻ります。

戻ります。










お盆休み初日は
本番リヤ・タイヤAD07の裏組みと練習用DZ101の組込みで始まりました。
これで日曜の準備は出来た。今度こそDZ101を昇天させてあげよう(笑)。

で画像のブツですが・・・・

GD3の純正ファイナル・ギアです。
ATSのファイナル・ギアとの決別を決めました。
クラッチもATSのカーボンからクスコのカッパーシングルへ
フライホイールもATS軽量タイプから純正フライホイールになります。

どんどんノーマルに戻ります(笑)。
行き着く先が実はノーマルだったと言うオチですかね~

何よりも不調の1速シンクロも調子が良くないので来週某所へ入院する事になりました。
車両が間に合うかもしれないけど次戦はスキップとなります。
ちょっと参加出来ないのは残念ですけどここは我慢。
月末のサタデーナイト、来月のASPにそして最終戦に焦点を合わせますかな。

と言う事はこれでエキマニも純正にして
補強バーも外してサブコンも外してマフラーも純正にするとS1500仕様になるんだけどね~
中部S1500規定だと7年縛りで本年度限り(T_T)。
近畿S1500規定だとOK・・・・か・・・

ん、

JAFCUP参加出来るじゃん(^^;)。

現在のシリーズランキングは・・・5位(^^;)
次戦はスキップするけど6位には残れるなあ~

そろそろ遠征とかもいいね~
でも遠いなあ>名坂
Posted at 2011/08/13 01:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月09日 イイね!

十勝夏祭り!ジムカーナ体験同乗走行会に行ってきました。

十勝夏祭り!ジムカーナ体験同乗走行会に行ってきました。8/7十勝スピードウェイの夏祭りに行ってきました。GymKITA有志によるジムカーナ体験同乗走行会のドライバーとして(^^;)。スラロームに180度ターン、270度ターンとそれはそれは普段の練習と同じくらい濃いコース設定でした。
(←Photo By su-yan:いつ撮ってたの(^^;))




で、

1回の走行が30分でしてそれが3回。

1枠目はめろめろで、1本走ってすでに体力に不安を覚え。
2枠目はもう大変、見事撃沈(T_T)
3枠目は体力が回復するものやっぱり後半体力尽きる(^^;)。

普段のジムカーナの練習とかは1本走って10分以上インターバルを取ってますので
数分間隔の走行は僕の他、su_yanさん、章典外RX-7さん、る~ささん、ヨネちゃん、kkmrさん
みなさん、ぐてんぐでんになりながらもで必死に走っておりました。

なので、祭りを楽しむ余裕は無くて(^^;)
結構必死でアクセル踏んでステアリング回して、サイド引いての繰り返しだったような
気がします。腕がぱんぱんです。

これだけの連続走行でエンジン・水温はそうでもなかったのですが
午後の3枠目はタイヤがタレてきてヤバかったですね。タイヤエアは結構調整しながら
頑張りましたが、それとクラッチがなんか滑り気味になり、待ち時間ずーっとクラッチペダル
踏んでました。3枠目は駆動系も心配になり、サイドターンは厳選してました。


唯一楽しんだのは

i-MiEVによるぷちカーナ。
こいつ結構走りますね、電気自動車のくせに、トルクもあるし、ボディもしかっりしているし
車高の割には重心も低くて、ステア切ればちゃんと追従してくるし
これは面白かったですね。

ま、ベタなオチでミスコースしましたが(笑)。
泣きの一本はバッテリー切れで終了です(笑)。


そんなこんなで無事終了して4時間掛けて旭川に戻ってきました。



最後ですが

私の蒼いフィットに乗って頂いた皆様。

あまり上手に走らせられませんでした。フェンス突進も多数(^^;)。
(怖い思いをさせてしまい申し訳ないです。)
この日に限ってでは無いですがリヤのサイドブレーキの調子も悪く
綺麗なターンが出来なくて御免なさい。
でも、ジムカーナの世界を少しでも感じて興味を持って頂ければ幸いです。
「楽しかったです」の一言を一杯頂けました。
この一言がこの日の励みにもなりました。
本当ありがとうございました。

興味持ちましたら是非とも千歳とかの走り放題とか参加してみてくださいね。
本当ふつ~の車でも十分楽しめますよ。
ATだからとか気にせずに一緒に走りませんか?
Posted at 2011/08/09 00:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123456
78 9101112 13
1415 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation