• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

砂ってきました。

ASL砂川・小枝CUPです(笑)。

タイムどべの者が全部食すると言う恐ろしいルールです。
でも最終的には殆ど食い尽くされてました(笑)。
本日はる~さ氏のUSTREAMのライブ配信もやってましたよ、計時小屋のお馬鹿な会話が
世界に発信されました(笑)。
かなり走り込みました、GPSのデータが一杯あってちょっと整理大変かも。


え~
フロント12kですが
結構いいです。 改めてトラクションの掛りが良くなったのを実感出来ました。

今まで「ビビッタ~」効いて踏めなかった所が踏めるようになりました。
相変わらずサイドは失敗しまくりですが・・・(^^;)。
タイヤの磨耗の仕方がだいぶ変わりました、いい感じでトレッド使ってます。
また一歩未知の世界へ(笑)。

でもロガーのデータ見るとまだまだ甘いです。
「銀座帰りのスイフト(今日は朝帰りラシイ(笑))」氏のロガー比較でも一目瞭然でした。
速いと思っていたけどデータ見ちゃうとね~
高速~中速域の処理が大きな問題です。
競技ドライバーとしてはこの辺が問題なのは致命的だよね(^^;)。
週末の走り放題でまた色々試してみます。

終了寸前・・・
11歩ダブルフリーターン(通称の々字)、サイドターンの考え方に変革か!?
目から鱗が落ちるってこの事だね。
でも出来るんですね~かなり疑ってましたが(笑)
いざやってみて何度か目のトライで成功したので実戦で使えるように
練習しないと、
単発フリーターンでもイケるね。

と言う事で
そろそろRJの季節です。

今日はコースの調査に来てましたよ。
砂川のSSはダートコース以外にもジムカーナコースも使うようですよ
こりゃチケット買おうかな~
Posted at 2010/08/29 22:27:08 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2010年08月25日 イイね!

考察・・・

メモ書き程度にバネ遍歴(笑)
05年7月納車時:F:2.55/R:5.2(純正)
05年8月頃:F:2.80/R:5.4(無限スポーツあんよ)
06年4月:F:6.0/R:6.8(HKS S-Compact吊るし)
07年4月:F:7.0/R:6.8(F:Swift7'-7k/R:HKS吊るし)
08年4月:F:8.0/R:8.0(F:Swift8'-8k/R:Swift8'-8k)
08年5月:F:8.0/R:5.4(F:Swift8'-8k/R:無限吊るし)
08年7月:F:8.0/R:8.0(F:Swift8'-8k/R:Swift7'-8k)
09年10月:F:8.0/R:10.0(F:Swift8'-8k/R:Swift7'-10k)
10年8月:F:12.0/R:10.0(F:Swift8'-12k/R:Swift7'-10k)

・・・・・

随分と遠回りしたもんだ(笑)。
ダンパー3セットもあるって(^^;)。
バネ何本あるんだろうか。
冷静に考えるとフロントのレートは当初の4.7倍、リアは1.9倍ですか。
ん~


ま、いっか。



さて先日のサタデーナイトジムカーナですが・・・
コース

左右対称のターンがあるコース。ちょっと初めてかも。
それぞれターンのアプローチには外周からの進入があり途中クロスする部分には
規制パイロンがおかれてました。
なかなか高速、中速、低速と全てをモーラしている設定でした。
しかもテクニカルです。 これ走り放題で設定されたら面白いかも。

速度グラフ

2本目は怖かったですよ。本当に・・・
目から入る情報が夜は少ない分踏んでいける事もありますが・・・
外周が肝っす。

X-G

ん~
気になったのは2箇所の深いターンですね。
最初は右の300度、次は左の270度。
最初の方が立ち上がりが綺麗、次は一瞬加速が鈍ってます。
前回のJMRC戦でも左の270度の立ち上がりが同じでした。
何故かな~とお次Y-G。

Y-G

同じく気になったのは2箇所の深いターン。
最初はステアをしっかり戻しているけど、次のは戻しが遅れて横G残ったまま加速。
アプローチの速度と最初のステア入れるタイミング、サイドを引くタイミング、アクセルを入れる
タイミング、ステアを戻すタイミング。
左右で違いますね(^^;)。僕は右効き・・・
全体的にステアリングの戻しが遅い・・・のかな。

いい事も悪い事もみんな判っちゃうね~
Posted at 2010/08/25 22:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日 イイね!

久しぶりサタデーナイトジムカーナ!

今の車GD3に乗り換えた最初のジムカーナがこのイベントでした、第2回大会(04/07/17)
納車後一週間慣らしもそこそこ700km、シートとステアリングにタイヤ(当時はFK・ST115)しか
手を入れてなかった状態での参加でしたが思い出深いものがあります。

当時のインカーを見ると・・・
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1282473870&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/1c07942bf0810719b1274577ed15846a/sequence/480x360?t=1282473870&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

素敵に初々しいなあ~
まだ3x歳でし。
ライン取りなんか二の次ミスコースしないようしないようかなり緊張してたと思います。
懐かしいなあ~皆、最初はどきどきしながら走ったんですね。

で今回!
昨晩でしたが第8回大会。
いきなりヒート1インカーです。
デジカメ動画は夜はきついですね~

テクニカルな設定すね~
左右対称のターンセクションは今回の見せ所の一つ。
まあ、パイロンよく見えません(笑)。

日中フロントのバネをSwift8'-12kに換装。ついでに
暫く放置していたクスコのロアアームバーを装着して望みました。
12Kと言うレートはやっぱりダンパーの能力を超えてます(S-Compactの吊るし減衰は8kまで)
1本目いつもの設定で最強10段戻し。リアは最強5段戻し。
予想通り細かいピッチングが現れます。これ
ロアアームバー疑問視してましたが久しぶりに装着して見て
フロント周りかっちりと引き締まった感があります。

ヒート2
裏ECO制覇を目指して!(一本目は銀座帰りのスイフトに刺されてます(笑)。
2本目の減衰は最強5段戻し、硬く。リアはそのまま。

益々暗いです。カメラの設定間違えました(^^;)。
でもいい感じの走りが出来ましたよ。
ここで銀座帰りスイフトの一本目のタイムを刺しました!やり~~~旭川サンロク帰り(飲み放題4000円コース)でも
いけるぞ(謎

と思ってましたが・・・

H岡さんスイフトに約1.5秒・・・で銀座帰りに約0.3秒・・・

見事撃墜されました(T_T)

ん~

ん~

(T_T)

精進しましょう>俺。
走れば走るほど課題が見付かるなあ~
でも久しぶりのサタデーナイトやっぱ楽しかったです。
トラブル、アクシデントもあったけど楽しい一時でした。
最後のじゃんけんでNCMLのクーポン券GETしました!ふふ

あとは帰るだけですが・・・
途中、睡魔に襲われて2時間仮眠・・・予定通り朝帰りになりました(^^;)。


<いつものロガーデータ *.dp3形式(21禁)>
ヒート1~まだ大丈夫。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mat01/blog/100821_sn_ht1_gd3.dp

ヒート2~やっぱ眠いわ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mat01/blog/100821_sn_ht2_gd3.dp3


Posted at 2010/08/22 20:59:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月11日 イイね!

第6戦!熱い暑い厚いι(´Д`υ)アツィー★★★★ その2

ι(´Д`υ)アツィー

さて、その2です。

(Photo By :su-yanさん&賞典外RX-7さん、毎度有難う御座います)

8/8コクピットチャレンジジムカーナです。

当日は朝から雨。
苫小牧に一泊し朝R36を北上しながら「わくわく」。
そりゃ~もうウェット・バトルを期待してますからね~
うちの子は雨だと妙に元気なんですよ。まさに水を得た魚状態(笑)。
今日は俺の日だ~!
・・・と勝手に車内で妄想(笑)


でしたが・・・


NCML付く頃には雨は上がって・・・・


荷物を降ろして準備している最中に路面乾き始めて・・・・


慣熟歩行の頃には・・・


「完全ドライです(T_T)」
短い野望でした(^^;)。
しかも暑い!です。
前日の走り放題で「すやマーチ」に「道産子さんデミオ」にこてんぱんにやっつけられているので


「ん~さてどうしよう」です。


と、メゲても始まらないので
おnewのレーシングスーツ(TETRX買いました)に身を包み気持ち0.5秒UP!
慣熟走行インカー(途中まで!ロガー付きです)

パイロン1飛ばしの急制動練習です(笑)。0.5秒UPどころか8秒以上ロス(T_T)
いや~さすが新品のCOMP-B GYMKHANA(Fノンアス)よく止まりますね~(T_T)。
久しぶりにコースが頭からすっ飛びましたよ。
と言う訳で180度、270度、定常円、スラロームと中低速なコース設定です。
相変わらず素敵なコースを考えますね~

一本目インカー

引ける所は引いてみました・・・・
やりすぎです。270度は素敵に失敗です。

お外映像(撮影:kou@青さん、いつも有難う御座います)

え~暫定5位やべやべ~~~

取り敢えずロガーのデータを確認し、お隣の黒い子のロガーからデータをハッキングして
入手し(ドライバー了承済み)比較しますが・・・
まだまだ修行が足りんです。

で、2本目インカー

2箇所抑えましたが、270度またしても失敗!(慣熟はすげ~綺麗に決まったのに)
最後もやり過ぎです(笑)。
サイドは諸刃の刃。

お外映像

0.8秒程タイムアップするものポジション1つ上げて4位で終了です。
すこしづつトップとの差は縮まっていると思うけど
壁が厚い!です。
しかも3~5位は一秒の中に3台も犇きあってます。
これはこれで
熱い!闘いになりそうです。

デフO/H後でようやくまともに走らせれるようになったかも。
一杯得るものありました。一番は
久しぶりにジムカーナを楽しみ競い合いました(^^♪
心地よい疲れかたです。


と思ったら


帰りのR36で渋滞に捕まりました。千歳市内抜けるだけで30分以上。
千歳I.Cは諦めて恵庭I.Cから高速に乗るものこちらも様々な速度域の車と混雑で
えらい疲れました>高速無料化も考えモンですな~


次戦に向けて
メンテと練習に励みま~す。


例のごとく
ロガー(18禁 生データ R15指定)のデータ公開です(*.dp3形式)

ヒート1(引いて巻いて引いて巻いて引いて巻いて あぼ~ん)
100808_ht1_gd3.dp3

ヒート2(抑えて抑えて抑えて抑えて抑えて抑えて 最後にあぼ~ん)
100808_ht2_gd3.dp3

車両データ。
車名:Rs-MAT☆あどばんフィット(青菜ちゃん)
F減衰:最強10段戻し
R減衰:最強5段戻し
Fエア:2.4
Rエア:2.8
ドライバー70.5kg(ただ今8kg程減量に成功、でも健康診断で肝臓が今一と告げられる(T_T))

フロント12kgとか入れてみようかな~
Posted at 2010/08/11 22:23:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

第6戦!熱い暑い厚いι(´Д`υ)アツィー★★★★ その1

土日とNCMLさんです。
土曜の走り放題では白い子と黒い子にヤラレましてモノクロームな原色フィットのMATです。
この二日間で2kg程体重が落ちました(^^;)。

とにかく暑かったです。

荷物を降ろすだけで汗だく
タイヤ交換だけで汗だく
サイドの引き代調整だけで汗だく
走って汗だく


8/8のJMRC北海道ジムカーナシリーズRd.6に向けて前日の土曜日は練習とセッティングを
繰り返してました。だいぶいい方向になりましたが・・・


オチとして・・・


春のセッティングに戻っただけでした(^^;)。
リヤのプリロードを2mm程掛けただけでかなり安定志向へ。
ただこれだと少しアンダーステアな感じになりましたね~1mmにしてみましょうかね~
減衰も色々弄って見てよい感じの部分を見つけれましたが
まだまだ煮詰めれそうです。

暫く封印していたロアアームバーを週末にでも装着してみますかな。

さて

8/8の闘いですが・・・・





参加賞!まあ・・・(^^;)
そんなもんです(笑)。

でもすこしづつ差は詰まっている・・・のかな~~(^^;)



・・・・つづく

Posted at 2010/08/09 22:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 234567
8 910 11121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation