• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

NCMLジムカーナ走り放題

NCMLジムカーナ走り放題走ってまつ
エグいコース設定でしゅ(泣)
Posted at 2011/05/07 14:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月04日 イイね!

砂ってきました2011

やっとそれなりに天気も良い日に今シーズン初のASL砂川です。

すっかり自堕落のプロになりつつある
参流すらろ~ま~のMATです。
ほうきは重要です。



素敵に体中が筋肉痛です。



特に腕が大変な事になってます。



さすがはASL砂川!



強烈なグリップをかもしだす路面!



うちに子でも時には100km/hを越すハイスピード・コース



強烈な減速GにコーナリングG!



わくわくしますね~










と言う事を言う前に・・・・










我々に突き付けられた現実







それは






コース整備・・・






砂川に通い始めて7年・・・







至上最強のコースコンディション!






もうね






号泣(T_T)





ステアリングを握っている時間よりも





竹ぼうきを握っている時間の方が長いんじゃないと思うくらいです。





これ以上言うと本当に愚痴になるので割合しますが
今日参加された皆さま。





「本当ご苦労様でした>掃除(T_T)」





さて今日のコースセッターは塾長のじょーたさんです。


今日も素敵なパイロンセクションを用意してくれました。


ええ


絶対気持ちよくゴールさせない(T_T)


卍ターン(T_T)。


心が折れると言うよりも
その前の掃除で心が折れました(笑)。
でも初めて卍ターンちゃんとクリア出来たかも。

コース図と言うかロガーの軌跡 (午後コースはスタート直後にダブルフリーターン(笑))



ロガーデータ(*.dp3形式)
110503asl.dp3
比較対象物が無いので詰まんないかも(^^;)。
今日はそんな路面状態ですのでアクセルもブレーキも踏み切れてません。
色々反省点多数。

タイヤは
フロントに1部山AD08(195-50R-15)
リアに0.5部山DZ101(195-50R-15)しかもホイール7J(笑)。

素敵なタイヤセットです。グリップレベル最高です(T_T)
コースも全域砂が浮いてしかもあちこち土も流出している状態ですので
久しぶりに100km/h域からブレーキングでスピンしました、結構怖いっすよ。
おまけにブレーキングでフロントがロックしちゃって(滅多にやらないんですけどね~)
大事に温存していたAD08・・・・そろそろお亡くなりです。
色々なシュチエーションでスピンしまくりでして(^^;)。
悔しいけど安定させる為にリヤは本番用AD07(185-60R-14)を投入です。

パイロンセクションはAD07にしてからはサイドロックがしづらいですね。
今の所減衰はフロント基準のリアは硬めが僕にはぴったりのようですが
ここ一番一発のサイドターンでは柔い方向がやっぱりいいようですが
悩む所ですね。



取り合えず6月の第4戦7月のオールジャパンジムカーナに向けて砂川での初期確認が出来ました。
今シーズンは車検も6月後半に控えてますので効率良く資金運用しないとね。


さて7日のNCML走り放題でどこまで詰めれるかな~
8日の第2戦はもうちょっとがんばらんとなあ~

Posted at 2011/05/04 01:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年04月24日 イイね!

2011 NCML PD-CUPジムカーナチャレンジコース!

2011 NCML PD-CUPジムカーナチャレンジコース!






はい!今週も忙しくて疲弊してる
中年すらろ~ま~のMATです。

2011年Ver.の新千歳モーターランド(NCML) PD-CUPジムカーナチャレンジのコース紹介です。
開幕戦の後に暇人いっぱい集まって作りました(笑)。

しょぼい走りで申し訳御座いません。あ~なんかアンダー出てるし・・・恥ずかしい・・・
いつ撮られたかも知りませんでした(^^;)。

コース作成にあたり昨年のコースをベースに

1.スタート直後の旗門設置により島へのアプローチラインを大きく制限(笑)。

2.細かいターンも多いが意外と踏める設定。

3.昨年には無かったターンの後のパイロン・スラロームの採用。

4.昨年走っている方なら覚えやすいコース設定。

5.飽きたら昨年のコースも走れるリーズナブルなパイロン配置(笑)


・・・などなど数々の要素を取り入れております(笑)。


R-ECO(B車両/ラジアル)/PN1車両(ラジアル)で50秒前後ですので格上クラス(Sタイヤ)の車両だと
40秒に迫れるかと思いますよ。

参考ロガーデーター(*.dp3形式)(動画のとは違います)
110417pd-cup2011_ncml_gd3.dp3

今年はこのコースで千歳戦の後にタイムアタック大会をやると思いますので
みなさん是非とも参加してみてくださいね(ちょっとしたプチ・ジムカーナ大会とでも思ってね)。
第一回目の大会は
5/8のコクピットチャンジジムカーナ(新千歳モーターランド)の後にやりますよ~
昨年のコースで苦渋を舐めた方も、いい思いをした方も今年も
タイムアタックを楽しみましょう。

PDCUPの詳細はココ
Gymkitaサイトですよ~


と、言う紹介でいいかい?>たくろ~くん



後日談として

試走する度にコース変更があって覚えるのが大変でした。
大会よりも疲れたと言うのは秘密です(笑)。
カートでも走ってみたりと楽しく作成しました。
でもよいコースが出来たと思います。
ええ、これでオーリンズにだいぶ慣れて来ました(笑)。
実はちょこちょこ減衰変えていたりして(^^;)。


関連情報URL : http://gymkita.net/pdcup
Posted at 2011/04/24 00:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年04月20日 イイね!

2011 JMRC北海道ジムカーナラジアルシリーズ開幕戦!

2011 JMRC北海道ジムカーナラジアルシリーズ開幕戦!









いっぱい遊んだ後は必ず激務が待っている!
こんにちわ、惨流すらろ~ま~のMATです(ええ、ドアが凹みました)。

まずは

無事開幕戦を迎えれた事に感謝!

今年も走れる事に感謝!

そして、また仲間と共にシリーズを戦える事に感謝!


ええ、いつも参戦が危機的状況の中、今年もなんとか走れました。



車の方はスーパーオーリンズ初陣となるのですが
実は前日の走り放題もウェットでしてドライでは全然走ってないんですよね。
勝負はこの時点で諦めと言うか・・・肝心のセットを決められずです。
おまけに、ひっこり来たたくろ~くん(羆デミ)に軽くベストから2秒も斬られてしまい
凹みモードへ(T_T)。

ああ~大会が不安だ・・・
まあ、まったくもって未知数の足周りなんで(ドライでは)
少しでも走ってその感触を掴む事に気持ちをシフトしました。

でも大会当日朝は雨+低温・・・雪もちらつく始末・・・

では
ヒート1 インカー(この時点でドアは凹んでません(笑)
Time:1'12.522


ヒート1 お外(いつもありがとうございます>kou青さん)


まったくもって踏めてません。はい。
低温な路面で少しハーフウェットでして、リヤがちょっと落ち着き無いと言うか
びびった~発動でして(^^;)。

あ~~気持ち良くないです。
早く逝った感じで嫌です(深読み厳禁


ヒート2 インカー(この時点でもドアは凹んでません(笑)
Time:1'09.803


ヒート2 お外(本当ありがとうございます>kou青さん)

ゴール後、小さな拍手ありがとうございます、ちょっと嬉しかったです。

路面もドライになり1本目よりも踏んで大きくタイムアップするもの
周りもいっぱいタイム上がって5位となりました。
駄目な点、良かった点色々大量にあるけど気持ち良く走れました(^^♪。
今年はとにかく楽しんで走る事。
リザルトは残念だけど、メンタリティ的には次に繋がりました。
まだまだライバル達を脅かすまでに居たってませんけど(^^;)。

肝心のスーパーオーリンズですが
大会後、今年度のPD Cupのコース作成&試走で結構な本数走ったお陰でだいぶ慣れてきました。
本当、いい足です。減衰クリック1段でこんなにフィーリングが変わるとは思いませんでした。
なによりも目標としていた車の動きにだいぶ近づいた事。
大きな大きな収穫がありました。
あとは本当




要修行です(^^;)。




次回は上位陣の影ぐらいは踏めるようにがんばりたいですね~






ドアが凹んだと言う話題はどうなったかと言うと



「凹んでますよ~」



まあ、次の休みにでも板金してみましょうかね~

ちなみになんで凹ましたかと言うと・・・

「ドア開けたままガレージ突入」と言うアホみたいな事をしただけです。

大会当日、千歳からの帰路はなかなか過酷でして
自宅に着いた時は疲れピークだったのでしょうか。
まあ、やらかしてしまいました。てへ


------------------------------------------------------------------
恒例のロガーデータ晒し
今シーズンも晒し続けます(お役に立てれば幸いです)
(*.dp3形式/自称3歳以上対象です(笑))

1本目データ
110417ht1_gd3.dp3
車両データ:
タイヤエア F:2.5/R2.7
減衰 F:6段戻し/R:6段戻し

2本目データ
110417ht2_gd3.dp3
車両データ:
タイヤエア F:2.5/R2.6
減衰 F:5段戻し/R:5段戻し

あ~Obitなんですがあんまり効いてないっぽいです(^^;)。
O2センサーやっぱ弱っているのかな~10万k超えてますしね~


Posted at 2011/04/20 00:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2007年05月13日 イイね!

05/12ジムカーナ走り放題!

05/12ジムカーナ走り放題!2週連続千歳通いはかなりしんどい歳になってきたと実感しました(笑)。
昔、3連チャンと言う暴挙に出た事もあったけど(^^;)。

朝9時に旭川を出てのんびり走って昼前に到着。
タイヤ替えてコースを確認です。
本当は慣熟歩行出来ればいいんだけどね~
いつものように最初の2本で出したtimeが自分の実力(^^;)。
1本目16秒台、2本目14秒台、妙に納得。

あとは只管走るのみ

1分13秒中盤インカー
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=N0xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXxjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8sqIZgVPU2gkaklXY1nbFch7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



お外から
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=eExcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXBjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci89qIZgVPU2gkaklbY3LVjbn7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
動画提供:kou@青さま(ありがとうございます。)


この日は左のサイドターンが全然出来てない。
出来てもクルピタでタイムロス(^^;)。
右はかなりの確立で出来るようになってきたのだけど
左が何でかなあ~パイロンへのアプローチがまずいんじゃないかと思って
色々と試行錯誤したけど成功率がなかなか上がりません(T_T)。
そう言う意味ではライン取りが甘いんだな~
練習あるのみです。

かなり本数走って懸念だったタイヤ・エア圧も色々と試して
よさげな圧も見付かり一日通して得る事が多かったかな~
先日付けた無限のクイックシフト、
よい感じでした。終日シフトミスも無かったし
天気にも恵まれ充実した練習が出来ました。






どうでもいいけど
帰りの高速で捕まったのは公然の秘密(ォ
やっぱ覆面オーバーテイクしちゃうのは駄目だよね~
う=ん全然気付かなかった(^^;)。
Posted at 2007/05/13 20:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation