• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

暑いけど仕様変更

年次有給休暇と言う技を繰り出して練習する人も居れば

5月連休休日出勤の代休をやっと本日で全部消化する人も居ます。

え~有給休暇取得率ほぼ毎年一桁台の4x歳MATです(T_T)。

やっと代休を消化しました。

今日は

に替えます。


14kgから16kgへ


本日の旭川の気温・・・

29.1度・・・(T_T)


今年最高の夏日を記録したそうです。

朝一から作業するもの

照りつける日差し中



馬に乗せた段階でおっさん・・・疲弊(笑)。

とは言えこれを今週やっておかないと週末のNCMLへは行けませんので



がんばってダンパー摘出・バネ交換。

ついでに色々と小技を盛り込み3時間ほどで終了。

プリロードは0で組んで土曜に様子を見ながらプリロードを掛けていきます。

16kと言うレートの割には乗り心地は普通。

少し踏み込んでみたら硬さはあるけどなかなか良い感じ。

土曜日が楽しみ♪

あとはリヤパッドが間に合えばいいな~

Posted at 2012/06/27 22:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテとか | 日記
2012年06月22日 イイね!

剥けた、いや剥がれた(T_T)

大人の階段登るぅ~~~~~♪

君はまだシンデレラっさぁ~~~~♪

どうもどうも、今年度の昇給分が住民税のUP分でチャラにされてしまった4x歳MATです。


ヲノレ!


まあ、ちゃんと市民の為に有意義に使ってください(T_T)。

え~つい数日前、うちの子は大人になりました。


































!!!
















いやいや、


剥けた、いや、剥がれたら駄目だろ!


享年約1年。
砂川で華麗(加齢)なターンを決めてくれた立役者に合掌・・・


あ~まだ5mmも残量あったのにぃ~~~


と言う訳で

これを気にWinmax itzz RM2にしようかと思ってますハイ。

あ~もちろんTEAM OSSANなので寒いネタで今日は締め括ります

リヤのブレーキパッド「いっつぅ」来るかな~(^^;)。

Posted at 2012/06/22 22:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテとか | 日記
2012年06月15日 イイね!

炎天下メンテ2012

と言うほどの炎天下でも無いのですが

暑さに弱いおじさんは枯れそうです(笑)。

昨晩はアナ駆動さんと道産子ドラとで呑んでました。
色々なお話が聞けて楽しかったですわ。
なんとか1秒以内に届きたい所です(意味深

今日は午前中に旭川に戻り
メンテ中です。

メンテの基本、まずは洗車から

あまり綺麗になっていない所が我がガレージのモットーです(笑)。
細かい傷が一杯増えてました(^^;)。

でね、見付けたんですよ。

このプレート。
こんな所にあったんですね(笑)。
納車されて既に7ヶ月・・・全然気付かなかった。

お昼はアナ駆動さんからのお土産を早速頂きました。

「甘ったれうどん」です。
とても旨かったです。これで午後のメンテもばっちしです。

Posted at 2012/06/15 13:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテとか | 日記
2012年06月14日 イイね!

前哨戦の前に・・・



またなんかやってます。

今日から日曜までお休みのMAT4x歳です。
タイ渡航中の5月連休で出社した分の代休を消化中です。
今日と明日とで夢の4連休です(笑)。

今晩は札幌で全日本ジムカーナ第4戦オールジャパンジムカーナ前哨戦へ行きます(笑)。
明日は旭川に戻ってのんびりとメンテ三昧を決め込もうと思ってます。
土日はASL砂川へ

で、今日は


もっとキャンバーが欲しい~~~
って事で「ごにょごにょ」「がりがり」「こりこり」してました。
アライメントも見直して、まあこんなもんでしょうって事でこれ書いてます(^^;)。

車が出来てやっとよい感じセットアップ出来てきたのですが
3月走り放題で7本
なんちゃってで4本
4月走り放題で10本
第1戦で5本(2本は競技、3本は復讐走行)
帰国してから7本と8本
合計34本、全然走ってないね。
ん~これじゃ練習でも本番でも裏切られそうです(笑)。
前回の砂川の練習会で得たデータで色々な事が判っているので
なんとかこれを生かしたいです。


さて、そろそろ札幌に向かいますかな。
Posted at 2012/06/14 12:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテとか | 日記
2012年06月09日 イイね!

取り敢えずこれで走ろう

涼しいガレージの中でのんびりとメンテ・・・・

とは行かず・・・・

終始、汗だくのおっさんでした。

明日の砂川は普通に行きます(笑)。
その為に今日は色々やっておりました。

さてキャンバーはどうなったかと言うと・・・

2012-4-8の場合


本日の場合


結構キャンバー付いたような気がする・・・
トーはOut 3mmぐらい。


ただ


この効果を実感出来てないおっさんが一人・・・
取り敢えずこれで走ってみましょうか(^^;)。

お次はフロントブレーキが純正+COMP-Bびミックスだったのでin・out共にCOMP-Bにしました。
これで少しは初期制動がUPしたはず。
お次はPivotのDigital Monitorの設置。ようやく水温計が付きました。

お次は最近にわかに点灯していたエアバック警告灯の対策。
一応D様でDTCのトラブルコードを確認して貰ったら「運転席側のエアバックの抵抗増大、
もしくは断線」のコードが出てたのでキャンセラーの外して抵抗値を確認・・・
2Ωあればいいのですが、テスターで計ると2Ωあります(^^;)。あれ・・・
ワークスベルのキャンセラーは2Ωの抵抗+2Aのヒューズが付いてますが、特に問題無し。
問題有るとすれば、その取付方法かな。車体側のコネクターにピンを刺すだけですので
ちゃんと固定しているとは言え接点不良になりやすいのかな~
取り敢えず、前車のキャンセラーがガレージに転がってましたのでこれを「ごにょごにょ」と
やって付けて確認。全然OK。やっぱ大恵産業のキャンセラーが一番安心って事なのかな。

お次はタイヤの組替え。
新しいホイールにはリアで使っていたRE11をリヤ用で使っていたホイールには新品のRE11を。
組むのはそうでもないのだけど、ビード上げて多めのエアを入れるのが結構面倒。
うちのコンプレッサーはタンク容量小さいから結構な時間が掛かります(^^;)。
すこし散歩がてら30km程走って皮むきして終了。

結構な時間が掛かったなあ。

明日の砂川は全日本前最後の練習になるのでデータを取れるだけとらないと
駄目だな~、まったりとしている場合じゃないぞ!

と、言い聞かせてます(^^;)。

Posted at 2012/06/09 21:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテとか | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation