• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

全ての作業は無事終了。

抜けない・・・
抜けない・・・
抜けない・・・

と言う訳で前車GD3と同様に左のドラシャが抜けない事にORZ.



GD3よりは作業スペース十分なんですけどね。
いやね。ちょっと「ごにょごにょ」とやっている時に、左のインボードが「スコっ」と抜けてしまってね。
こりゃいかんと言う事でシャフトを抜こうとしたのだけど・・・

抜けない・・・
抜けない・・・
抜けない・・・
(おね~ちゃんなら抜ける)

また例の「あの」問題を素直に引き継いだようです。
そんなにも抜けないもんかな~
やり方か・・・道具か・・・それとも・・・・
取り敢えず、インボード側のブーツバンドバラして入れ直しましたが(^^;)。
右は素直なんですけどね~(バラすもん一杯有りますが・・・これはこれで(T_T))。
今はシャフトの相手をする時間も無いので帰国後に対策を考えますかな。

さて

頼んであったブレーキパッドは今朝届きました。

P.MUの「COMP-B Gymkhana(ノンアス):F338」
さて、癖はある程度判っているつもりですが、どうでしょうね(^^;)。

一応、付けたり交換したりの作業は今日でほぼ終了です。
あとは走って調整と言う作業の繰り返しです。


軽く走って各部の異音や異常が無いか確認。
特に問題無しと・・・



めっちゃ低い様に見えますが


比較対象物はPM ONE 100s(h=103mm)

取り敢えず最低地上高はクリアしていると思われます。

やるべき事はまだまだ一杯ですが
なんとかなりました。

週末の「なんちゃって」と「開幕戦前日の走り放題」そして「開幕戦」と
この2週間が結構忙しいかな。

Posted at 2012/04/01 20:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテとか | 日記
2012年03月24日 イイね!

悪巧み・・・

馬に乗っかってます(^^;)。


どうも、シャーベットな路面に鬱な4x歳MATです。

もう、色んな事務仕事で脳味噌がとろけてまして・・・
近々、在京タイ王国大使館に行かなければいけない事に(T_T)。
VISAの取得って結構面倒なんですね(T_T)。

今日はちょっと悪巧みです。
例によって2mm厚のスペーサーを「ごにょごにょ」と・・・

一度バラしを経験すると次回から飛躍的に短時間で出来るようになります。

そう、おじさんは「やれば出来る子」なんです(笑)。

30分程でダンパー摘出。

「ごにょごにょ」と・・・



ん、キャンバーが少しポジったか?

まあ、今時期だけの暫定仕様なんで別にいいのですが、約1週間の辛抱かな。

そうそうフロントブレーキパッドを手配しました。
え~Winmaxのitzzを使いたかったのですが、予算の関係上・・・

いつもと同じ

「PーMU Comp-B Gymkhana(ノンアス)(^^;)」

後期GE8のフロントはCR-Zと同じ(^^;)。
開幕に間に合うかな~

そろそろ開幕戦のエントリー用紙も書かないとね~

Posted at 2012/03/24 21:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテとか | 日記
2012年03月19日 イイね!

取り敢えず・・・

べたべたと貼ってみました。

相変わらずセンスが無いです。
どもども、明日の通勤はラッセルになる事が確実視されておりますMAT4x歳です。
なにもこの時期にこんなに降る事無いでしょ(T_T)

と、言う訳で昨日今日はお休みで千歳で調整仕切れなかったとアライメントを
「大体」調整したり、ABSの配線を少し弄くったり、実は締め忘れていた
スタビリンクのボルトを増締めしたり(^^;)
普通のお休みでした。

どうでもいいけど明日の通勤はどうなるだろ・・・(^^;)。
Posted at 2012/03/19 22:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテとか | 日記
2012年03月12日 イイね!

貴重な1勝を勝ち取りました(^^;)

昨日、本土から吉報を頂きました。

私も後に続きたい!と心底強く




「妄想」しました(^^;)。





そんな「妄想」ぐらいで勝てるなら苦労はしませんが

「勝つ為のイマジネーション」は必要です。

ええ、先週1週間掛けて「銀河英雄伝説 全110話」を全部視聴致しまして

「戦力」と「戦術」、そして「戦略」について色々と勉強した4x歳のMATです(笑)。

残念な事にわたしにはこの3つ全てが欠如しているようで・・・

「仕事が破綻しそうです(T_T)」

戦力なくして戦略は語れない・・・・

戦術なくして戦略は語れない・・・・


どうしましょ(T_T)/
(4/20頃より日本国から追い出される予定・・・)




まあ、戯言はほっといて・・・


先週頼んでおいたブツが今日届きました。




届きました。

今シーズン、私の足元を支えてくれるはずのタイヤです。

BSのタイヤを競技に使うのは初めてです。

どれだけのスペックを秘めているのかすら判らないです。

ショルダーの堅さといい、いかにもグリップレベルが高そうな左右非対称なパターン、
今まで使ってきたAD08の全てを凌駕しているのか?

期待と不安が同時襲ってきます。

その前にホイールに組み込まないといけません。

難儀する事は判っていました。

ビードに触れた瞬間「敗北」を覚悟しました。

愛用のタイヤレバーが弧を描きます。

今シーズン最初の手組み開始!

タイヤレバーは3本で十分。

これほどまで剛性の高いタイヤは初めてです。

でも耐えました。

今シーズン最初の勝利!




どうよ!




まあ

1本目は割と楽勝でした(ふふん!


2本目は少々てこずりましたが、余裕(ふふふふん!


3本目はちょっと苦労したかな、でもまだまだ!(ふふふふふん!



そして最後の4本目・・・・


おじさんは重大な過ちを犯してしました。


3本目のビードを上げていた所で


「腕が・・・」







「つりました(T_T)」




ペース配分を誤りました。

しかし負けられません。

ここまで来たら一気に・・・



「無理っす」



しばし休憩・・・( ´ー`)y―┛~~



なんとか組込み。ビード上げ。

無事終了。約1時間の死闘でした(^^;)。まずはローカルな部分で



「1勝!」




やっかいな奴でしたが、この4本で凡そタイヤの性格は判った。

堅い!のは堅い!

けど、想像する程でも無かった。

たぶんDLさんと同じくらいだと思う。

きっちりとビードを落としておけば割とすんなりいきます。

難易度は「高」でしょうね。

Sタイヤ手組みしちゃう方もいますから


と言う訳で

最小限の準備は整いましたが

オーリンズ足の交換はまだ出来ません。

週末のNCMLの走り放題は行く予定ですが

純正足+純正タイヤ+リヤ鉄パッド。

で感触を掴んでから交換しようかな~



でも早くこいつの性格を把握したいしなあ~

Posted at 2012/03/12 22:26:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテとか | 日記
2012年02月25日 イイね!

PN1化への道~その6~

久しぶりに馬掛けて下に潜ったら、おでこをガツンと・・・



「たんこぶ誕生!」



幾つになってもドジな4x歳MATでございます(あ~いてて~~~


朝から車を馬に乗せて作業です。



がんばって左腰ベルトのアイボルト打ちます。
本当、場所無いね~ GD3の方がまだ場所あったけど(^^;)。
なんとか当て板が当てれそうな場所見つけて打ちました。



相変わらずのクォリティーです(笑)。
幸いベルトの長さは足りました。

今朝、届いたばかりのトーイングフックの取付をします。
ちょっとカバーを加工するのが面倒だったけど

フロント


リヤ


なんとか付きました。
位置表示矢印ステッカー作って貼らないと。
このフックが活躍しない事を祈ります。

一応これでPN1の規定に沿った仕様となりました。
作業としては全然少ないですけどね(^^;)。



そうこうしているうちにホイールも届きました。



思いの他美品だったのでびっくりです。
粘ったかいがありました(オークション終了時間を待ってるだけですが・・・)
手に持った重さもWeds TC-05 15インチと変わらないですね。
腰に優しいです。一応仮装着してキャリパーとかの干渉が無い事を確認。

あとはタイヤだけですね~ん~~~悩む・・・



でも




あともう少しです。
3月中旬過ぎに足回り換装。
3月下旬~4月初旬のシェイクダウン目指します



海外出張は4/15開幕戦には出れそうですが、たぶんその週にはタイに派兵されます。
ただ、1ヶ月ぐらいはタイに行ってますので5/6第2戦は確実に無理かな、
第3戦には出れそうですが。
スケジュールが毎日のように変わるのですが行くのは間違い無いです。

Posted at 2012/02/25 16:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテとか | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation