• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAT@ぞうさんのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

人生で2個目の幸せになれる塊

じゃ~ん



じゃじゃ~ん




どうよ!





デフの仕様。クスコ Type-RS LSD386F
漢の1way。温めのカム角35度
これ以上増えもしなければ減りもしないRSスプリング12本仕様。
イニシャルはもちろん吊るし3~5kgだって(笑)。

つまり

そのまま何も考えずに普通の型番で発注したんです(笑)。

でも最近・・・・

そんな事では

「くるくる回れないよ(T_T)」

と言うネ申のお告げが毎晩夢に出てくるようになって(大嘘

「ほらこっちのカムの方が・・・・ 

   ・・・・・・・・幸せになれるよ」


と、またしてもネ申が夢でささやくのです(笑)

今晩もささやいてくるに違いありません(大嘘
(どこのネ申がまったく、もう(笑))

たぶん、「こっち」のカムに変更する恐れが大きくなりました。

冷静に考えたら

前の子のデフは5年間ノーオーバーホールでしたから

オーバーホール時にカム角を45度に変えた記憶が・・・・あ~~覚えてない(T_T)。

と言う訳でこの塊は来年インストール予定です。


下取り用のGE8のフロントストラットも「ぽちっ」として昨日届いて

少しづつパーツが揃ってきてます。


Posted at 2011/12/16 22:15:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツとか | 日記
2011年12月11日 イイね!

小ネタ

まじまじとエンジンルーム見た事無かったので

挑発的に狭いエンジンルームです(笑)。

プラグ交換ってどうするんだ(^^;)。

って事でサービスマニュアル(英文)で調べてみました

①ワイパーアームを外す
②カウルカバー外す
③ヒンジカバー外す
④アンダーカウルカバー外す
⑤ワイパーモーターを外す
⑥やっとアクセス(T_T)。
⑦でも心が折れてる(号泣

おいおい一杯外すもんあるじゃないか
なんだか大変な車ですね(汗






ボンネットフードの裏にある奴・・・

これのパーツは断熱したいね。

エアクリの入り口にエアを導くパーツなんですが
熱対策は必要かもですね。今はいいけど・・・(^^;)。
やっぱ水温計とかのメーターは必要だな~







どうしても
俺様に下部点灯させたいらしい・・・・
(初期GD型海苔なら判るネタ)


Posted at 2011/12/11 22:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテとか | 日記
2011年12月11日 イイね!

やっと・・・



1000km走りました。
長かった~~~
今日初回点検&オイル交換しに行きます。
ついでに、足回りのショートパーツ類の手配もします。

車の動きには大分慣れてはきました。
ただ6MTの可笑しなギア比(笑)にはなかなか慣れず。
そもそも6速に入れる行為になかなか慣れないですね~

と言う訳で

ちょっとだけ振り回してみました。

天然エアロ・・・まだかわいいほう・・・もっと酷くなる事も多々ある(笑)。


あの独特のルーフ形状のせいですかね~



基本的にドラがヘタれなので素敵な速度域でのインプレは避けますが(^^;)。
結構な深雪にも関わらずトラクションは本当いい。
この子オープンデフでもそこそこ走ってくれます。
(でも機械式デフは発注しましたけど(笑))
サイドを使ったフルターンでアクセルオンで巻いてくれるんですよね~
なんだか不思議です。
もちろん機械式デフには適わないと思いますが
ちょっと振り回すぐらいなら全然いいですね。

ステアリング操作だけでリアを出すのも意外と簡単、
リアが出てもそのスライドが収束させるコントロール性も良い。
GD3じゃリアが出た瞬間にスピンモードに突入しやすいので
リカバリーが間に合わない事は良くあるんですが、この子はそうじゃないです。
すぱんとリアが出てもステア操作とアクセルワークだけでリカバリーが可能です。
(ちなみにうちの子にはVSA未装着車です)。
雪道のような低μな路面では車本来の素性が如実に現れると良く聞きますが
シャーシ剛性の高さと足回りセッティングがうまくマッチしてます。

また、ABSが素晴らしいですね。
キャンセルの必要はたぶん無いですね。
実にナチュラルで絶妙なタイミングで介入してくれます。

可笑しなギア比とPNでは195までしか使えないハンデはあるもの
アスファルトの上で走ってみたくなりました。

あとは純正足を手配して頼むだけ、競技車両としてはもう少しで完成。
だけど、この純正状態をもう少し楽しみたいかも(^^;)。
Posted at 2011/12/11 02:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言とか | 日記

プロフィール

「キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!! http://cvw.jp/b/283544/41552249/
何シテル?   06/01 23:51
2005~2011年まではフィット1.5S(CBA-GD3/5MT) 2012年からはフィットRS(DBA-GE8/6MT)ジムカーナ参戦してました。 諸般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819202122 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 07:04:25
春は物入りなのニャあ↓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 07:53:14
準備開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 12:21:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ねねちゃん (ホンダ フィット(RS))
これからのあんよ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
当面はこの子にがんばってもらいましょう。 エンジン良し 室内良し 足良し 燃費良し 走り ...
ホンダ フィット 青菜ちゃん2号 (ホンダ フィット)
A地区 地方選手権参戦車両/JAF-PN1規定仕様。 あんまり改造も交換も出来ない仕様で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この車で「あちこちに穴を開ける事」を覚えたと言っても過言でない(笑)。 弄りまくりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation