• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ソニックプラス・ソニックデザイン製品のお求めは
*******************************************************************
alt
**************************************************************************
alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************alt
*****************************************************************************alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************
トヨタ/スバル/ニッサン/メルセデスベンツ/BMW/MINI/アウディ多車種ラインナップ
車種専用モデルがない場合でも、取付可能な車種もあります。お気軽にお問合せください。
*****************************************************************************

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

BMW G21にソニックプラス取付

こんにちは!
あっという間に3月!w(゚o゚)w オオー!
新店舗へ移転して2か月が経ちました。
色々とご迷惑・ご心配をおかけしましたが、ようやく落ち着いてまいりました。
本当にありがとうございます(^_^)ニコニコ
「近くに来たからちょっと寄ってみたよ」
「ちょっと!!この商品はどうなの?」
「車を買い替えようか・・・」等々・・・
気軽にお車のことを相談できるお店を目指したいと思っております(*'-'*)
これからも、どうぞよろしくお願いいたします(*'-'*) 

ここ数日は寒さの心配なく過ごしやすい気温でしたが
今週はまた気温が下がる日があるようです。
今日も冷たい雨です。。。
三寒四温の時節柄、体調管理にご留意ください(⌒∇⌒)

本日はBMW G21のご紹介です。

「数十年ぶり!!」とご来店くださいました(o^∇^o)ノ
ソニックプラス:SP-P20iE
スピーカーの写真撮り忘れました。。。

ツィーターカバーが本国オーダーだったので、
お取り付けまでに少し日数を要しました。。。
(申し訳ございませんでした。。。)

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・ソニックプラスセンター大阪
          担当 森田
       TEL:06-6729-0023
  
**********************************************
関連情報URL : https://sonic-plus.jp/
2025年03月04日 イイね!

オリジナルサブウーファーできました!!

オリジナルサブウーファーできました!!
なーんだ、TBM-SW77ぢゃん・・・と思う人は多いと思います。
でもよく見てください!

よくみると、なんか手作り感満載な感じです。
サイズは、ほぼほぼソニックデザインのSW-77と同じですが、
重さは全く違います。
実はこれ、ソニックプラスセンター柏の中川社長が、開発した、
オールアルミダイキャスト製エンクロージャーのサブウーファーなんです。
名前はSW-ADE(アルミダイキャストエンクロージャー)


ソニックデザインのSW77シリーズはアルミと硬質プラスティックで作られていたのに対し、このウーファーは100%アルミダイキャスト製!
大人気だった、SW77シリーズの生産終了に伴って、各ソニックプラスセンターでは、パイオニア等のサブウーファーをシート下にインストールしたり、同じような形のサブウーファーをオリジナルとして製作してるお店が多いです。
私はすべてのウーファーは聴いてませんが、ポートのビビり音や板の振動音に悩むお店は多いと聞いています。

DSPなどで音を調整していくスペシャリスト達は、周波数を調整する場合、100hz以下の低域から調整していきます。
100hz以下で何バンドも調節できるDSPメーカーは少ないですが、本来調整のうまいお店は、倍音を計算して例えば500hzの凹みを矯正する場合、50hzをいじることによって調節していきます。
逆に言えば、100hz以下がしっかりと出ているウーファーであれば、アカペラとかで、実際その帯域がほとんど聞こえない曲でも、艶のあるリアル感のある音になります!

私は、デモカーのCH-Rに,TBM-SW77をつけていますので、とりあえずこのダイキャストBOXに、スタンダードのSD-N77Eをつけて、同じアンプ、同じヘッド、同じボリュームで聴き比べをしてみました・・・
あくまで、私の感想ですが、低音の質も、音量も、スタンダードなのに圧倒的にアルミダイキャストの方が良いと思いました。
音を聴いたお客様がすぐに購入されたので、現在ハイグレードのSD-N77Mを取り寄せて、デモカーのCH-Rにつけています。


全てこのように一つ一つ手作りで組み立てていくんですが、ほんの少しエアーの密閉度が落ちただけで、ひどい音になってしまいます。
最初は組み上げるのに、120分かかりました(汗)
生産終了したTBM-SW77との聴き比べができるため、とてもわかり易いです。
あえて、どちらが良いとか言いませんが、お店に来て是非ご視聴ください。
もし、もう少しパワーのあるアンプを使用した場合、今は生産していないアルミダイキャストで作られた、B80N、B80Rみたいな音になるんじゃないかな・・・
って、勝手に思っています。
気になる値段ですが、ハイグレードタイプで、¥204,600
             スタンダードタイプで、¥154,000
となります。
アルミの型に関しては、通常のショップよりは詳しいので付け加えると、
世の中に永久に抜ける型なんて存在しません。
型の材質にもよりますが、熱や、使用頻度によってどんどん歪んできます。
一つの型で、いつまで作れるかわかりませんので、欲しい方はお早めに!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ソニックプラスセンター神奈川
〒243-0031神奈川県厚木市戸室1-28-3
TEL046-221-1130 FAX046-221-1925
kanagawa@sonicpluscenter.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Posted at 2025/03/04 17:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品の案内 | ニュース
2025年03月02日 イイね!

FIAT/500Cにナビ、オーディオを取付しました

FIAT/500Cにナビ、オーディオを取付しましたalt

ソニックプラスセンター神戸です。

FIAT/500Cのご紹介です。

ナビの入れ替えとオーディオのご依頼をいただきました。


ナビはケンウッド製「MDV-S811HDL」を取付しました。


純正ディスプレイオーディオから

alt



8インチナビへ

alt




バックカメラも未装備だったので埋込型カメラを設置、
外観を損ねないように配慮します。

alt





その他にオートライトキット等も取付しました。
alt



次にオーディオの取付内容です。

ドアスピーカーはソニックデザイン製新世代のシングルWAY・スタンダードモデル
「TBE-77Ki」を取付しました。

alt


最小限の加工で設置可能、
デッドニング不要で重量増やメンテナンス性の悪化も有りません。


外観は変わらず完成です。

alt




パワードサブウーファー「TS-WX400DA」も取付しました。

alt


運転席シート下に設置、後席足元空間も犠牲にせず収まりました。


以上で取付は完了、
最後に音響調整を最適化して完成です。



完成した音は・・・・・・
「ドアだけで鳴ってる?」

ツィーターが無くなったと思えないと、
自然な高さで聴こえる様子に好感触 (^^♪

余計な誇張なく明瞭で伸びやかな音色は
楽曲を選ばず楽しんで頂けそうです。

余計なギミックに頼らず、シンプルで上質に。

愛車の魅力アップの一助になりましたでしょうか。

今回もご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和

〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX  078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/


Posted at 2025/03/02 19:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付例 フィアット/500 | 日記
2025年03月01日 イイね!

スバル レヴォーグ ソニックプラス

スバル レヴォーグ ソニックプラス
今回はレヴォーグのソニックプラスを紹介したいと思います、
取り付けた商品はハイグレードモデル前後セットです、
alt
フロントです、
alt

alt

alt

リアです、
alt

alt

alt
取付は勿論スバル車でもノーデットニング😎
TWです、
alt

alt

最後にサウンドチューニングして完成です✌️
スバル用のエンクロージャーは素晴らしく大きいですね、
ソニックデザインの特徴のタイトでキレのあるサウンドに、プラス低音の豊かさも足されて、とても素晴らしいサウンドですよ😁
K様有難う御座いました、これからもよろしくお願いしますm(__)m

 ソニックプラスセンター柏
〒270-0145
千葉県流山市名都借(ナズカリ)828
TEL: 04-7157-2838
2025年02月26日 イイね!

旧車/メルセデスベンツW140にソニック&DSP取り付けました。

旧車/メルセデスベンツW140にソニック&DSP取り付けました。今日は懐かしいメルセデスベンツSクラスにソニックデザインのスピーカーを取り付けです。
30年前の車両とは思えないほど程度のいいW140/S320です。
alt


alt

alt


ノーマルはこんな感じで、ドアとダッシュで3Wayになってます。
ノーマルのスピーカーBOXは、結構剛性あるので、補強して使用しました。
4mmのアルミ板を加工して、中を補強して密閉しました。
結構出るんですよ、これが・・・

alt

alt

KIT1877Miと、SD-N52Mを使ってフロント3way+サブウーファーで、取り付けました。
それらを操るDSPアンプは、μディメンションのDSP-680V2
これ結構いいんです!(グローボックスにインストールしましたが写真忘れました)

サブウーファーは助手席足元下にパイオニアのTS-WX1000Aを頑張ってインストール。
この時期のSクラスって、サイズが大きいので画像のようにカバーを作ると全く気になりませんし、
トランクに設置するより格段にフロントスピーカーとの繋がりが良いんです
最後にカーペットを戻すと全く気になりません。
altalt


もちろん、wooferの固定はボードにしっかりとビス止めしてます。
alt

ドア内張りをもどすと、見た目は全くのノーマルです。
そして、一番重要なDSPの調整です。
alt

alt

alt
約3時間かけていい感じになってきました。
これならお客様はきっと喜んでくれると思います。

ソニックプラスセンター神奈川は、株式会社荒井タイヤ商会の敷地内にございます。
荒井タイヤ商会は、今年で創業96年の老舗です。
デッドニングも含めたカスタムオーディオは、もう40年ほどやってます。
欧州車やレクサスなどの足回り、アライメント、CPUチューニング、板金塗装、ワンオフマフラーの製作、また、E-FORCE/Technologyという先進技術を使ったライトチューン等など・・・少し他店と違ったメニューが多いお店です。
これから、少しづつソニックプラス関連の作業を報告していきますので、よろしくお願いします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ソニックプラスセンター神奈川
〒243-0031神奈川県厚木市戸室1-28-3
TEL046-221-1130 FAX046-221-1925
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ダイハツ・タフトにダイハツ車用ソニックデザイン製スピーカーを取付しました http://cvw.jp/b/2894907/48617839/
何シテル?   08/24 18:41
ソニックプラスセンターです。よろしくお願いします。 高級カーオーディオ、ソニックデザインの認定販売店です。 車種別スピーカー「ソニックプラス」の販売取付を主...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
神戸店のデモカーです。 スピーカーだけでどこまで出来るのか。車両に優しいシステムプランを ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
大阪店デモカー ヘッドユニット: フロントスピーカー: サブウーハー: プロセッサー: ...

みんカラ+リンク

ソニックプラスセンター山梨
ソニックプラスセンター大阪
ソニックプラスセンター札幌
ソニックプラスセンター豊田
ソニックプラスセンターいわき
ソニックプラスセンター柏
ソニックプラスセンター神奈川
ソニックプラスセンター新潟
ソニックプラスセンター金沢
ソニックプラスセンター神戸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation