• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

マツダ デミオのスピーカー交換

マツダ デミオのスピーカー交換事前にご来店頂き、試聴の上ご購入頂いたお客様のデミオが入庫致しました。

デミオは車種専用スピーカーソニックプラスの適合はありませんが、比較的簡単な加工でカジュアルラインシリーズのスピーカーを取付可能です。



純正スピーカーとそれを取り外したところです。
スピーカー固定部は樹脂部分なので、スピーカー開口部を拡大するのも鉄板加工はありません。



カジュアルライン・スタンダードモデルを取付致しました。外観は全く変わらず、
音だけが良くなります。
もちろん車両を手放す際には簡単に純正復帰可能で、ソニックデザインスピーカーは
次車に持っていく事も可能です。


ダッシュ上のツィーターも純正ツィーターの替わりにツィーターグリルに取付致しました。
こちらも見た目は変わらず、簡単に純正復帰可能です。


ヘッドユニットはマツダコネクトです。音の調整項目は多くありませんが、
純正リアスピーカーとの音量バランスや高域低域などの調整をやらせて頂きました。

事前にご予約を頂きましたので、初期エージングサービスを充分に進める事が出来、
完成直後から納得の良い音を鳴らす事が出来ました。ご利用頂きありがとうございました。

ソニックプラスセンター名古屋
担当:宇佐美浩二
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya
〒452-0807 名古屋市西区歌里町112番地

────────────────────

姉妹店もよろしくお願いします。

ソニックプラスセンター豊田
担当:矢野
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio

ソニックプラスセンター京都
担当:廣瀨
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
Posted at 2018/02/03 21:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付例 マツダ/デミオ | 日記
2018年01月24日 イイね!

マツダ「デミオ」の前後スピーカーを「ソニックデザイン」に交換しました

マツダ「デミオ」の前後スピーカーを「ソニックデザイン」に交換しましたマツダ「デミオ」に「ソニックデザイン」は付かないの?

デットニングなど大きな加工が必要なく、「音漏れが少ない」
そして実際の音質はどうなのか?
色々な特徴に興味を持ってご来店頂きました。

マツダ車の「ソニックプラス」の設定は御座いませんが
一部の加工で外観変更なしできれいに収まります。

取付出来る事が判りひと安心。

フロントにスタンダードグレード「TBE-1877Ai」、リヤにはフルレンジ「SP-P30RE」を
取付しました。




Bタイプ(厚みの浅い型)は 樹脂パネルの一部の小加工で簡単に収まりますが、
今回は内部の鉄板の一部も加工してAタイプ(深い型)を収めました。

もちろん、外観は一切変更なく純正復元も可能です。



ツィーターも純正ツィーターグリル内に一部の加工で収まります。



リヤドアも同様の加工で収めます。



最後に 「マツダコネクト」も少ない調整項目ながらもしっかり確認します。

完成して確認頂くと
「‘マツコネ‘で大丈夫か心配していたけど、すごくきれいに聴こえる!」
肝心の「音漏れ」も車外に降りてご確認・・・
「全然気にならない!」

噂以上の効果にご満足頂けた様です。


「ソニックプラス」の設定がないお車でも 先ずはご相談くださいませ。


ご利用頂き誠に有難う御座いました。


ソニックプラスセンター京都
担当:廣瀨
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto

〒612-8486
京都市伏見区羽束師古川町219-1

────────────────────

姉妹店もよろしくお願いします。

ソニックプラスセンター名古屋
担当:宇佐美浩二
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya


ソニックプラスセンター豊田
担当:矢野
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio






Posted at 2018/01/24 20:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付例 マツダ/デミオ | クルマ
2018年01月19日 イイね!

ソニックプラスの設定がないお車でも取付できます。デミオ編

ソニックデザイン(ソニックプラス)のスピーカーを付けたいけど、車両の設定がないので諦めている方、

設定がなくてもソニックプラス(ソニックデザイン)のスピーカーはほとんどの車種に取付可能です。


本来ソニックプラスは「車両への加工がなく取付できる」のがコンセプトのため、車種に限りがありますが、

車両により加工の度合いはありますが、取付することができます。


本日ご紹介するのは、取付、問い合わせの多いマツダ・デミオです。


alt



デミオはマツダコネクトというナビが付いている為、オーディオ(ナビ)の取付けが簡単にできません。

純正の音質に不満をお持ちの方も多いと思いますでが、音の出口であるスピーカーを交換することでかなり良くなります。


デミオ用のソニックプラスはありませんが、汎用モデルのカジュアルライン・シリーズを取付することができます。


フロントスピーカーはエンクロージュアの奥行きが薄いBタイプがちょっとした加工で取付け可能です。

グレードはハイグレードモデルのTBMシリーズとスタンダードモデルのTBEがあります。


alt

alt




トゥイーターも純正位置に収まり、ドアパネルも加工がありませんので、純正のデザインを損なうことはありません。

また奥行きの厚いAタイプは鉄板加工をすることで、取付け可能です。


alt



リアスピーカーはソニックプラスのSP-P30を流用することが可能です。

但しリアスピーカーは鉄板の加工が必要になりますが、ドアトリムを戻してしまえば、見た目は純正デザインのままです。


alt



音質はエクロージュアスピーカーのため、クリアで解像度の高い音質を奏でることができます。

もちろんエンクロージュアスピーカーですので、デッドニング等は必要ありませんし、車外への音漏れも軽減できます。


alt



当店でも何台も取付させて頂きましたが、「純正のモワモワしていた音がクリアになり、今まで聴こえなかった音が聴こえるようになった」「小さい音でもはっきり聴こえる」「外へ音漏れしなくなった」などお客様も喜んで頂いています。


今回のデミオ以外の車種でも、取付可能です。

お気軽にお問合せください。


ソニックプラスセンター山梨

http://www.spc-y.com

055-241-2570


関連情報URL : http:/www.spc-y.com
Posted at 2018/01/19 20:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付例 マツダ/デミオ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【NEW】 トヨタ「60系 プリウス」専用スピーカーパッケージ新製品のご案内 http://cvw.jp/b/2894907/48747561/
何シテル?   11/04 13:17
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation