• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2021年12月07日 イイね!

GRコペン のスピーカーをソニックプラスに交換しました。

GRコペン のスピーカーをソニックプラスに交換しました。ソニックプラスセンター豊田店の矢野です。
本日は県内のT市よりお越しのGRコペンのご紹介でソニックプラスのハイグレードの取り付けのご依頼を頂きました。
以前に別のお車にもソニックプラスを取り付けさせて頂き今回もご依頼頂きました。
ありがとうございます。



スピーカーホールの経が小さいので鉄板加工にて開口を広げさせて頂きました。
ハコ型で装着しているので防振加工は行っていません。


ツィーターは純正位置へ内部加工にて取り付けさせて頂きました。
外観は純正仕様のままに装着です。


取り付け後に音調整をしお引渡しです。
初期エージングをして取り付けさせて頂きましたので装着後の音も良好で調整もスムーズに行えました。初期エージングをせずに取り付けすると音の変化を楽しめますが、ハイグレードモデルは少々時間が掛かりますからね。
オーナー様も音にご満足。良い感じに鳴っていましたね。
使い込むともっと良くなって来ますので楽しんで下さい。


ご利用ありがとうございました。


ソニックデザインオーナーズクラブ for PRIUS & C-HR 事務局
ソニックプラスセンター 豊田
担当:矢野
〒470-1207
愛知県豊田市鴛鴨(オシカモ)町長根50-1
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio
またはこちらまで ⇒ 問い合わせ

────────────────────

姉妹店もよろしくお願いします。

ソニックプラスセンター 名古屋
担当:宇佐美
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya

ソニックプラスセンター 京都
担当:西川
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
関連情報URL : https://caraudio.nagoya/
2018年03月27日 イイね!

コペンのスピーカーを交換しました

コペンのスピーカーを交換しました来店にて音質向上のご依頼を承っていました、お客様のコペンが入庫しました。


スピーカー取付時の奥行がなく、ソニックキットにて鳴らすことをお勧めしました。
オープン時に風切り音やロードノイズで低域が消えるのでサブウーハーもお勧めしました。

取り外した純正スピーカーです。
ドアとピラー上部に付いています。


交換するドアのスピーカー KIT-1877Mi(ソニックデザイン)です。
口径は小さくなりますが、ナビの内臓アンプでも振動版が軽くなるため動きやすくなります。
前後のストローク量が大きいのでしっかり鳴ってくれます。


純正スピーカーはドア鉄板にダイレクトにネジ止めされていました。


今回はデッドニングを施して少しでも音質アップを図ります。


剛性のある、硬質PVCバッフルボードにて頑丈に固定します。



ピラーのスピーカー(ツイーター)を専用品に交換します。



サブウーハーのTS-WH500A(カロッツェリア)は運転席後ろに固定しました。

エクリプスのナビを装着されていましたので、音調整をしてお渡ししました。


低域から高域までフラットに出ているため、聴きやすくなった、と仰っていただきました。

これでドライブが楽しくなりそうですね。

ご利用ありがとうございました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・ソニックプラスセンター大阪
       TEL:06-6729-0023
  
***********************************************

 こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 
      ・ソニックプラスセンター神戸
       TEL:078-842-0025



みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【NEW】 トヨタ「アクア」専用スピーカーパッケージ新製品のご案内 http://cvw.jp/b/2894907/48750981/
何シテル?   11/06 11:12
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation