• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

クラウンにMM-1DKとUNIT-N52GAを取付

クラウンにMM-1DKとUNIT-N52GAを取付
いつもお世話になっているお客様のクラウン(200系)が入庫しました。

以前は純正オーディオをヘリックス P-SIX DSPを使って鳴らしていましたが、さらなる音質アップのためシステムアップとなりました。



まず、MM-IDKを付けデジタルで入力しました。
MM-1DKは「MM-1D」をベースに、96kHz/24bitハイレゾ音源のダウンサンプリング再生機能や専用のサウンドチューニングなどを加えたスペシャルモデルです。


フロントドアにUNIT-N70Fをご愛用いただいており、ダッシュ左右に限定モデルのUNIT-N52GAを取り付けました。


最後に音響測定器「ジーク」を使って細かい音調整を行いました。

リスナーへの音の通り道に、障害物がない位置にスピーカーが付いたことから、解像度の高いサウンドが愉しめるようになりました。

女性の口元が分かるような、なまなましいボーカルが鳴っていました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら

      ・ソニックプラスセンター神戸
       TEL:078-842-0025
       
***********************************************

 こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 
       ・ソニックプラスセンター大阪
       TEL:06-6729-0023



2018年04月09日 イイね!

クラウンのフロントスピーカー交換

クラウンのフロントスピーカー交換今日は200系クラウンのフロントスピーカー交換のご紹介です。

「音質の向上とハンズフリー通話時の音漏れを改善したい」とご相談を頂き、カジュアルラインスピーカーTBE-1877Biをご提案させて頂きました。



クラウンは車種専用ソニックプラスの対応車種ではありませんが、少しの工夫でカジュアルライン
スピーカーの取付が可能です。
ウーファーモジュールは純正スピーカーと同形状なので、無加工ボルトオンで取付が出来ました。


ツィーターは無加工では無理でしたので、ステーを作って固定致しました。



純正オーディオはダッシュ上に3か所スコーカーが付いています。その内左右の2か所を、
TBE-1877Biツィーターに交換し、センターは純正を流用しました。


純正デッキは音の調整機能が少ないのですが、出来る限り良い音になるように調整します。
ハンズフリー時の音漏れはエンクロージュア付きスピーカーのおかげで激減しましたので、
周りを気にせずお使い頂けるようになりました。
ご利用頂きありがとうございました。

ソニックプラスセンター名古屋
担当:宇佐美浩二
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya
〒452-0807 名古屋市西区歌里町112番地

────────────────────

姉妹店もよろしくお願いします。

ソニックプラスセンター豊田
担当:矢野
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio

ソニックプラスセンター京都
担当:西川
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「トヨタ シエンタ (170系) スピーカー交換 / SonicDesign / Casual Line Speakers / TBM-77Ji http://cvw.jp/b/2894907/48725200/
何シテル?   10/22 18:41
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation