
メルセデスベンツ・GLA35(X156)のご紹介です。
構造上、無加工でのスピーカー交換が難しい車両になります。
メンテナンスや乗り換え時の負担などの心配の要らない「車種別専用設計のソニックプラス」が
気になりご相談頂きました。
交換の難しい純正ドアスピーカーを生かしながら、前後ツィーター4カ所の交換、
アコースティックコンペンセーター、アコースティックエレメントを全スピーカーに施し
全体のバランスを整える完全パッケージになります。
GLA(X156)用 アコースティックコントロールパッケージ「AC-156」を取付します。
フロントドアから
内装の隙間を埋め不要な振動を抑える「アコースティックエレメント」、
中高域のバランスを整える回路「アコースティックコンペンセーター」を組み込みます。
外観は変わらず完成です。
リヤドアです。
リヤも同様に仕上げます。
ツィーター部にもACエレメントを施工しました。
こちらも外観変わらず完成です。
AピラーのツィーターはACコンペンセーター一体ツィーターに交換します。
完成。
ダッシュのセンタースピーカーも
ACエレメント、専用回路を施工します。
ここも外観変わらず完成です。
トランク床下のサブウーファーにも
アコースティックコンペンセーターを組み込みます。
全てのスピーカーに手が入りました。
全体のバランスを考えて専用設計されています。
最後にBMUXの音質調整を最適化して完成です。
中低域の解像度、高域の伸びやかさが増し、明瞭に音楽を奏でる様に。
”車両を加工しないで収まるシステム”として 
とても手軽でバランスよく愉しめる内容と自負しております。
メルセデスでのオーディオのスタートはソニックプラスで!
安心してお使い頂けるようにトータルでプロデュースさせて頂きます。
今後とも宜しくお願い致します。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和
〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX  078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/
  Posted at 2022/01/30 20:52:13 |  | 
トラックバック(0) | 
取付例 メルセデスベンツ/GLAクラス | 日記