• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

フォルクスワーゲン・トランスポーター(T6.1)に空間を犠牲にしないオーディオシステムを取付しました。

フォルクスワーゲン・トランスポーター(T6.1)に空間を犠牲にしないオーディオシステムを取付しました。VW・TRANSPORTER(T6.1)のご紹介です。

正規輸入モデルに無く、それだけでも希少性大ですが
さらにリフトアップとオールテレインタイヤが絶妙に決まって個性的な魅力MAXですね。
その魅力をさらに引き立てるにはオーディオは必須!

”音漏れしないスピーカー”「ソニックデザイン」でご提案させて頂きました。
車両の構造や電装品の解析をしてシステムプランを組み立てました。

元々リヤスピーカーが無く(取付位置も無し)なければ要らない!?
のでシンプルなフロント2WAY+サブウーファーで構築することにしました。

フロントスピーカーにはハイグレードモデル「TBM-1877Bi」を取付します。

純正スピーカーは樹脂製パネルにリベット止め、これをソニックデザインのエンクロージャユニットに換装します。
専用のスペーサーなど製作、純正位置にピッタリ収めます。
デットニング不要で車両メンテナンスも犠牲にせず安心ですね。



他のソニックプラス同様に外観変更はありません。

ツィーターはAピラーの純正位置に。

組付け後の写真を忘れましたが、外観変更なしで完成します。

運転席下にサブウーファー「TBM-SW77i」を専用ブラケットを製作して設置。



助手席下にDSPアンプ「DSP-680AMP」を設置しました。

シート下には電源BOXなどハーネスが煩雑でしたが交通整理とノイズ対策に気を付けました。


コントローラーはハンドル右側にシンプル設置。
プリセット(調整値変更)に限定して、
基本的な操作は純正と変わらずお使い頂けます。


フロントマルチシステムで完成した音は
明瞭で正確なステージが眼前にしっかり現れました。
フロントスピーカーのみですが、
後席でも聴き易い音が思った以上に届いてくれる♪

全席で愉しんで頂けそうですね♪

ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和

〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX  078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「トヨタ シエンタ (170系) スピーカー交換 / SonicDesign / Casual Line Speakers / TBM-77Ji http://cvw.jp/b/2894907/48725200/
何シテル?   10/22 18:41
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation