
電話にて当日取付のご予約を承りました、お客様のノアが入庫しました。
当初、ソニックプラス ハイグレードモデルをフロントに取り付ける予定でご来店いただきましたが、
、リアにもスタンダードモデルを付けて、音もれの防止とスピーカー口径を揃えてスピードを揃えようということになりました。
フロントにはSP-N82M(ハイグレードモデル)を取り付けました。

ツイーターは定番のAピラーの根本に埋め込みました。
この位置だと、音の高さも出て聴きやすくなります。
リアにはSP-N81E(スタンダードモデル)を取り付けました。

天井にフリップダウンモニターが装着されていて、その左右のスピーカーは音色が合わないため鳴らないようにしました。
せっかく良いスピーカーを装着しても、バランスが崩れてしまうためです。
純正が大画面のパナソニックナビが装着されていました。
以前のものよりタイムアライメントの調整幅が細かくなっており、セッティングしてお渡ししました。
(ソニックプラスセンター大阪ではソニックプラスでの調整料は無料です)
80系のノア、ヴォクシー、エスクァイアーは入庫台数の多いクルマです。
通常のソニックプラスと異なり、唯一ツイーターの加工や天井スピーカーの作業があり、国産車としては難易度の高いほうだと思われます。
調整を含め、5時間で作業が終了しました。
最後にお客様に聴いていただき、心配していた低音もしっかり鳴っている、交換して良かったと仰っていただきました。
音量を上げ目でクルマから降りてもらうと、音もれの少なさに驚かれていました。
Posted at 2018/02/06 19:52:44 | |
トラックバック(0) |
取付例 トヨタ/ノア | 日記