いつもお世話になっていますメルセデスベンツ Cクラスクーペ(C205)のオーディオをシンステムアップ致しました。
ソニックデザイン主催のリスニングキャンプなど試聴した方も多いお車だと思います。
現在ソニックデザインのデジタルプロセーサーアンプ・デジコア808iを核に最高級の音質を求めたシステムでオーディオを楽しんでいただいています。
スピーカーはフロントドアにはソニックデザインがベンツCLクラス(C216)用に専用設計したThe Suite PREFIX216を加工して取付してあります。最高級グレードのN52Nを片側に4本使用し、完全一体鋳造のエンクロージュアに入っているスピーカーです。
このスピーカーで低音以外の音を再生できるユニットです。
定位感を出すためにピラーにはトゥイーターSD-T25を加工製作して取り付けてあります。スーパートゥイーターみたな感じで使用しています。
サブウーファーにもCLクラス用のThe Suite PREFIXのThe Suite Super-Bassをトランク内に取付してあります。
こちらも最高峰スピーカーN77Nが4本完全一体鋳造のエンクロージュアに入ったユニットです。
圧倒的な低域再生で、超低音までクリアに再生いたします。
その他にもビーウィズの安定化電源やオーディオテクニカのレグザット電源ケーブル・キャパシターなどで電源強化などもしております。
そして今回はサウブーファーをまたまた追加してみました。
今回取付けしたソニックデザインのB80Nをグローブボックス下に吊るす感じで取付けいたしました。
音の狙いはB80Nを取付することで、フロントスピーカーのクロスポイントを上げ無駄な負担をなくし、よりフロントスピーカーの解像度を上げることと、Super-Bassを超低域で使用することで低音の量感を出しています。
さらにハイレゾオーディオが聴けるようにオーディオテクニカのトランスポートHRD500を追加しました。
今まで以上に音全体がしっかりし、流石と言える解像度で音楽を再生しているシステムになりました。
B80Nのエージングが進めばもっと良くなる予感がいたします。
お客様も今回のサブウーファーの追加は効果があったと、ご満足いただきました。
またイベント等で聴ける機会があると思いますので、是非聴いてみてください。
おまけ
助手席側の前が見えるようにサイドカメラも取付してあります。
歩道や狭い場所で確認ができます。
操作一つで純正モニターに映すことができます。
こちらも便利ですよ!
ソニックプラスセンター山梨
055-241-2570
![]() |
トヨタ RAV4 神戸店のデモカーです。 スピーカーだけでどこまで出来るのか。車両に優しいシステムプランを ... |
![]() |
トヨタ ハイエースバン 大阪店デモカー ヘッドユニット: フロントスピーカー: サブウーハー: プロセッサー: ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |