• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ソニックプラス・ソニックデザイン製品のお求めは
*******************************************************************
alt
**************************************************************************
alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************alt
*****************************************************************************alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************
トヨタ/スバル/ニッサン/メルセデスベンツ/BMW/MINI/アウディ多車種ラインナップ
車種専用モデルがない場合でも、取付可能な車種もあります。お気軽にお問合せください。
*****************************************************************************

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

ジープ 新型コンパスにオーディオシステム取付け  その①

当店のお客様がジープの新型コンパスにお乗換えになり、オーディオ一式などをシステムで取付けいたしました。

alt

オーディオのメインとなるのはソニックデザインのプロセッサーアンプ・デジコア808iになります。
デジコアは再生機能として、コンパクトフラッシュに音楽を入れ再生することができますので、この音源がメインになります。
また8チャンネル分のプロセッサーとアンプを備えていますので、今回は8チャンネル分フルに使ってスピーカーを駆動いたします。
デジコア808iはA4サイズとコンパクトなので、運転席シート下に取付いたしました。
alt

取付けベースはアルミ板を加工し、しっかりと固定しています。

デジコアで再生する音楽ファイルを表示するのに、コムテックのレーダー探知機ZERO805Vを使いました。
コムテックのレーダーは外部入力機能がありますので、レーダーと一緒に使え場所も取らなくてすみます。
ただコムテックのガラスに張り付け取付ができませんので、ステーを製作して取付しています。
alt


純正のラジオやテレビの音声もデジコアに入力していますので、高音質で聴くことができます。
さらにハイレゾプレーヤでハイレゾ音源を聴けるようにオーディオテクニカのHRD500を使い、デジタルでデジコアに入力しています。
alt


今回は電源周りも強化しています。
電源ケーブルにはオーディオテクニカのレグザットAT-RX04を使いヒューズ・ヒューズホルダーもレグザットにしてあります。
さらにビーウィズの安定化電源A-50AやオーディオテクニカのキャパシターAT-RX60を使い、電源に入ってくるノイズを抑え躍動感ある繊細な音質を奏でることができます。
ユニット類は助手席シート下に2段のラックを製作し取付してあります。
altalt


またオーディオテクニカの新商品のノイズコントロールプラグAT-RXP06を使い、デジコアの使用していないRCAの入出力に使用しました。
alt

オーディオ機器の使用しないRCAの入出力にこのプラグで塞ぐことで、外部から入るノイズをアンプなどに影響するのを防ぎます。
これによりS/N比が向上し、音質改善に貢献いたします。

スピーカーはちょっと凄いので、明日ご案内させて頂きます。

今回はオーディオ以外にフォグライトとデイライトをLED化いたしました。
普段点灯しているデイライトが電球色でカッコ悪いとのこと、ベロフのLED トラストレイを取付いたしました。
お蔭で白色になり、見た目も良くなりました。
alt

一緒にフォグランプもハロゲン球でしたので、こちらもベロフのLED トラストレイにいたしました。
alt
この続きは明日アップいたします。
是非見てくださいね。
ソニックプラスセンター山梨
055-241-2570


関連情報URL : http://www.spc-y.com
2018年05月08日 イイね!

スぺーシアのスピーカーを交換しました

スぺーシアのスピーカーを交換しました
いつもお世話になっているお客様のスズキ スペーシアが入庫しました。






ソニックデザインをご指名でスピーカー交換を承ったのですが、奥行が無くエンクロージャータイプが入らないことから、ソニックキット KIT-1877Eiを取り付けることになりました。

オリジナルバッフルを作成の上デッドニング処理にて頑丈にスピーカーを固定しました。


ダッシュの純正位置にツイーターを取り付けました。


サイバーナビにて音調整をしてお渡ししました。


ライトなスピーカー交換ですが、音の輪郭がくっきりして、きれいに上まで伸びたことから聴きやすくなりました。

ご利用ありがとうございました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・ソニックプラスセンター大阪
       TEL:06-6729-0023
  
***********************************************

 こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 
      ・ソニックプラスセンター神戸
       TEL:078-842-0025
2018年05月08日 イイね!

クラウンにMM-1DKとUNIT-N52GAを取付

クラウンにMM-1DKとUNIT-N52GAを取付
いつもお世話になっているお客様のクラウン(200系)が入庫しました。

以前は純正オーディオをヘリックス P-SIX DSPを使って鳴らしていましたが、さらなる音質アップのためシステムアップとなりました。



まず、MM-IDKを付けデジタルで入力しました。
MM-1DKは「MM-1D」をベースに、96kHz/24bitハイレゾ音源のダウンサンプリング再生機能や専用のサウンドチューニングなどを加えたスペシャルモデルです。


フロントドアにUNIT-N70Fをご愛用いただいており、ダッシュ左右に限定モデルのUNIT-N52GAを取り付けました。


最後に音響測定器「ジーク」を使って細かい音調整を行いました。

リスナーへの音の通り道に、障害物がない位置にスピーカーが付いたことから、解像度の高いサウンドが愉しめるようになりました。

女性の口元が分かるような、なまなましいボーカルが鳴っていました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら

      ・ソニックプラスセンター神戸
       TEL:078-842-0025
       
***********************************************

 こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 
       ・ソニックプラスセンター大阪
       TEL:06-6729-0023



みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スズキ エブリーワゴン オーディオセットアップ http://cvw.jp/b/2894907/48566045/
何シテル?   07/27 10:16
ソニックプラスセンターです。よろしくお願いします。 高級カーオーディオ、ソニックデザインの認定販売店です。 車種別スピーカー「ソニックプラス」の販売取付を主...

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
神戸店のデモカーです。 スピーカーだけでどこまで出来るのか。車両に優しいシステムプランを ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
大阪店デモカー ヘッドユニット: フロントスピーカー: サブウーハー: プロセッサー: ...

みんカラ+リンク

ソニックプラスセンター山梨
ソニックプラスセンター大阪
ソニックプラスセンター札幌
ソニックプラスセンター豊田
ソニックプラスセンターいわき
ソニックプラスセンター柏
ソニックプラスセンター神奈川
ソニックプラスセンター新潟
ソニックプラスセンター金沢
ソニックプラスセンター神戸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation