• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

ニッサン セレナにソニックプラスの取付です。

ニッサン セレナにソニックプラスの取付です。新車の納車前からご相談に来て頂き取付の予約頂きました。今回はカジュアルラインのスタンダードモデル TBE-1877Ai の取付です。





ニッサンのドアは スピーカの開口部が小さいので少し大きく鉄板加工すれば取付できます。
何時の様に防水処理を施し取り付けます。

ツーイーターは ダッシュ部にマウントしてますが 取付ブラケットを利用して取り付けます。






ニッサン 純正ナビ ストラーダーが装着ですので 音質調整後納車になります。 オーナー様も
音の良さ 音漏れの少なさは納得です。ありがとうございます。

ご利用頂き誠に有難う御座いました。


ソニックプラスセンター京都
 担当:西川
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
〒612-8486
京都市伏見区羽束師古川町219-1

────────────────────

姉妹店もよろしくお願いします。

ソニックプラスセンター名古屋
 担当:宇佐美
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya


ソニックプラスセンター豊田
 担当:矢野
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio
2018年09月15日 イイね!

プレミアムラインスピーカーとレギュレーター

現在度重なるシステムアップでソニックデザインのプロセッサーアンプ・デジコア808iをメインにスピーカーにはプレミアムラインをお使いいただいています。


alt



小口径スピーカーしは思えない解像度と再生範囲の広さで好評のUNIT-N52RをAピラーに取付し、ドアスピーカーはUNIT-N70Fを使い、運転席シート下にサブウーファーSW-77Rを使用していただいていましたが、今回ドアスピーカーをUNIT-N70Rに変更いたしました。


alt



UNIT-N70Rは70Fより解像度とレスポンスが良く、低域再生にも優れています。


alt



そして電源を安定させるためにオーディオテクニカのレギュレーターAT-RX100を取付いたしました。

AT-RX100はオーディオ機器本来の性能を発揮させることと、電源に入ってくるノイズを抑える為音質には効果がある商品です。


alt



発売と同時に商品の供給が少なかったのですが、やった入荷して来ています。お待ちいただいていた方には順次取付していきます。

また今なら在庫分もあります。


alt



今回のスピーカーとレギュレーターにより、一段と音の厚みが増し、より音は良くなりました。

お客様も違いに喜んで頂きました。


ソニックプラスセンター山梨

http://www.spc-y.com

055-241-2570

関連情報URL : http://www.spc-y.com
Posted at 2018/09/15 17:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付例 トヨタ/ノア | 日記
2018年09月15日 イイね!

レヴォーグ・WRX用ソニックプラスが体験・試聴できます。

本日15日と明日16日、スバル・レヴォーグ、WRXで人気なスピーカー・ソニックプラスが試聴・体験できます。

ソニックプラスセンター山梨ではレヴォーグで、ソニックプラスセンター名古屋ではWRXが実車で試聴・体験できます。

スピーカーは一番人気なハイグレードモデルを搭載。


alt

車両への加工がなくデットニングなどを必要なく高音質を実現!

また車外への音漏れも少ないので、好きな音楽を周りを気にせず聴くことができるので、こちらも人気の秘訣です。


また現在スバル純正のソニックデザインスピーカーをお使いで、ハイグレードモデルやトップグレードモデルにグレードアップの場合は最大6万円でお使いの純正ソニックデザインスピーカー・SFR-S01Eを下取りいたします。


ソニックプラスを聴いてみたい、グレードアップを検討中の方、お気軽にご来店ください。


ソニックプラスセンター山梨

http://www.spc-y.com

055-241-2570

関連情報URL : http://www.spc-y.com
Posted at 2018/09/15 09:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・キャンペーン | 日記
2018年09月15日 イイね!

レヴォーグのサブウーファー取付


今日はスバル・レヴォーグのサブウーファー取付のご紹介です。
年明けにハイグレードモデルをご購入頂いたお客様ですが、システムアップのご用命を頂きました。
取付するのはカロッツェリア・アンプ内蔵サブウーファーTS-WH1000Aです。
このタイプのパワードウーファーの中では、ソニックプラスと一番相性の良い物になります。




レヴォーグのシート下は窪んでいる部分があります。ソニックデザインサブウーファーはそこに入るので便利な場所ですが、このサブウーファーはサイズが大きく入らないので、その部分に台を製作します。TS-WH1000Aは、台を製作すれば左右どちらのシート下にも収める事が可能です。



ヘッドユニットはダイヤトーンサウンドナビ・プレミアムモデルです。このナビの音調整能力は現行ナビの中では最も高いので、サブウーファー側の機能は全てOFFにしてあります。今回もスピーカーの銘柄が違うとは思えないほど、全体のイメージをまとめる事が出来ました。


ご利用頂きありがとうございました。

明日15日(土)~17日(日)はスバルデモカー試聴・体験会を開催します。
デモカーはWRX STI、ハイグレードモデル前後セットSFR-S01Mを搭載してあり、
ヘッドユニットは純正ダイヤトーンサウンドナビNR-MZ250LIMITEDです。
ソニックプラスを聴いてみたい、グレードアップを検討中の方、お気軽にご来店ください。

ソニックプラスセンター名古屋
担当:宇佐美浩二
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya
〒452-0807 名古屋市西区歌里町112番地
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「おすすめスポット「ソニックプラスセンター新潟」

https://minkara.carview.co.jp/userid/2894907/spot/862294/

ページ内に「イイね!」いただけると励みになります。よろしくお願い致します。」
何シテル?   11/08 15:49
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation