• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

アルファード30後期にスタンダードモデル前後取付、後席に拘りました。

アルファード30後期にスタンダードモデル前後取付、後席に拘りました。初めての高級スピーカーのご検討(スタンダードでも他から見ればかなりの高級クラスですね)として、
店頭ディスプレイで各グレードを比較試聴して頂きました。


それぞれの違いと良さは充分ご理解頂けましたが、「実車ではどう?」と
デモカーで車載状態をご確認頂いて決定しました。

「音の良さ」以上にご興味頂いていたのが「音漏れの少なさ!」

車内でかなり大きな音量で愉しんでも、車外にほとんど漏れんません。

「ほんとに漏れない! ほとんど分からない!」
と実体験で大満足頂けました。


今回は前後とも「スタンダードグレード」を選択して頂きました。



フロントドアは大型のオーバル形状の専用ユニット「SP-A30E」が
専用アルミバッフルを介して収まります。

当然、外観は変わりません。ロゴバッチがさりげなく主張するのみですね。



ダッシュ奥のツィーターも同様に外観変更なしで収まります。
「この位置は音響的にどうなの?」と危ぶまれる方も多いと思いますが、
そこは専用設計の「ACツィーター(アコースティックコントロール)」で適切に制御される為、
とても自然に音が広がります。

今回の拘りのリヤドア。








通常設定のフルレンジモデルではなく、
ツィーター付きの2WAYモデルを選択、後席でも最大限の音響改善を狙います。

純正ハーネスへの対応は一工夫必要ですが、収まってしまえば見た目は変わらず、
臨場感が桁違いに変わります。



最後の調整で大事にしたのは 運転席の音質アップはもちろんですが、
後席でも最大限愉しんで頂ける事。

サイバーナビの調整も 個別に設定させて頂きました。

カーオーディオ専門店として当然ですが、大事にしていきたいところです。

ご利用頂き有難う御座いました。


ソニックプラスセンター神戸

廣瀨 正和

〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL. 078-842-0025
https://sonic-plus-kobe.jp/

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【PIT×取付予約】or【DIY×通信販売】選べる2つの購入方法「車種別専用スピーカーパッケージ:ソニックプラス」で「クリアなサウンド&音漏れ解消」 http://cvw.jp/b/2894907/48756856/
何シテル?   11/09 13:21
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 3 4 5 6
7 89 10 11 1213
1415 16 17 1819 20
21 22 23 24 2526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation