
ホンダ車には「車種別専用設計ソニックプラス」の設定はありませんが、
多くの車種で「外観変更なし」「純正復元可能」な取付が可能です。
今回、スタンダードモデル「TBE-1877Ai」を取付しました。


純正スピーカーは2か所のツメとボルト1本で簡単に留っています。
鉄板の開口は音質よりも取付し易さ優先の設計ですね。
丁寧に養生の上、ソニックデザインのエンクロージャ(BOX)が収まる様にカットします。

カットしたところは丁寧にバリ取り、防錆塗装を施します。

これでトヨタ車同様にきれいに収まります。

外観は一切変わりません。
軽量化が優先される軽自動車のドアでは鉄板の強度が”スピーカーの為”には不十分です。
「エンクロージャ方式」のソニックデザインなら特別なデットニング(防振処理)が必要なく、確実な音質が手に入ります。
ツィーターはAピラーにフラッシュマウント(埋め込み)で取付しました。

ピラートリム基部の曲面に合わせて隙間が出来ない様に加工しています。

最後にサイバーナビの音質調整を最大限生かして仕上げます。
オーナー様も 安心して聴き込める♪ と音楽の世界に浸って頂けました。
御利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和
〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL. 078-842-0025
https://sonic-plus-kobe.jp/
Posted at 2019/06/16 18:52:20 | |
トラックバック(0) |
取付例 ホンダ/N-WGN | 日記