• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2019年07月18日 イイね!

ホンダ・N-BOXにソニックデザインスピーカー取付しました

ホンダ・N-BOXにソニックデザインスピーカー取付しましたHONDA/N-BOXのご紹介です。

国内販売台数No1!
この車に乗るといままでの軽自動車の概念が変わりますね。

実はお問い合わせや取付実績も多いお車なんです。
「ソニックプラス」としての設定はありませんが(完全無加工、トレードインが前提の為)、
多くのホンダ車でドア鉄板の一部加工できれいに取付可能です。
純正復元も可能ですので乗り換え時も安心です。

今回、トップグレードモデル「TBF-1877Ai」を御選択頂きました。


純正スピーカーです。

スピーカー裏の開口部です。
開口が狭く、明らかに”音質”より生産性優先の構造ですね。


ソニックの”エンクロージャ方式スピーカー”が収まる様に鉄板をカットします。
当然ながら防錆処理も入念に行っています。


開口部うしろのレールまでのクリアランスを確保する為ブラケットを追加します。ユニットを取り付ければほぼ純正サイズに収まります。

次にツィーターの取付

純正ツィーターです。ドアの開閉ノブの前に設置されています。

ソニックデザインのアラミドツィーター「T18F」、同一箇所に収めます。


純正のデザインは崩さずスッキリ収まりました。

同時にサブウーファーも取付しました。

カロッツェリア「TS-WX400A」を助手席下に収めましたが・・・
肝心の写真は忘れました。(>_<)

バッテリーもこの際一緒に! 交換しました。

定番の パナソニックカオスバッテリーです。

最後にいちばん肝心の音調整。
小型のチューンナップウーファーは普通に鳴らすと”邪魔な音”が多く、
存在感たっぷりに”ココで鳴ってるぞ!”と主張しがちですが
ここはプロの腕の見せ所! しっかり料理します♪

完成してオーナー様にご確認頂くと
「やっぱりトップグレードは心地よい♪ サブウーファーも・・・!?」
以前よりソニックデザインをご愛用のオーナー様。
トップグレードは想定内?でしたが 望外にサブウーファーの仕事に満足間が大幅UPだった様でした♪

ご利用頂き誠に有難う御座いました。

ソニックプラスセンター神戸

廣瀨 正和

〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL. 078-842-0025
https://sonic-plus-kobe.jp/

関連情報URL : https://sonic-plus-kobe.jp/
Posted at 2019/07/18 20:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付例 ホンダ/N-BOX | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「トヨタ 20系 ウィッシュ専用スピーカーパッケージの通信販売はソニックプラスセンター新潟 楽天市場店から → https://item.rakuten.co.jp/sonicpluscenterniigata/c/0000000286/
何シテル?   11/26 19:20
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 1112 13
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation