
BMW/M140iのご紹介です。

走りの機能、装備は完璧ですが、快適装備の要のオーディオが最低限ですね。
標準ではツィーターも有りませんでした。
後から音を良くする方法を探して「ソニックプラス」を見つけて頂きました。
”車種別専用設計”で”車両に無加工取付”に惹かれ、肝心の音質はディスプレイでご確認頂きました。
BMW用ソニックプラスは 高精度なアルミダイキャスト製バッフルなど「車種ごとの専用設計」を採用しており、バランスの良さが光ります。
今回、スタンダードモデル「SP-F20iE」を取付しました。

ハイファイサウンド車用のピラートリムに換装してツィーターを純正然として取付します。

純正スピーカーです。

スピーカー、ピラートリムを取り外します。

「ソニックプラス」のユニットに換装、ネットワーク回路も干渉しない様に配慮して固定しています。

純正標準のドア全体です。

換装後です。
ツィーターが加わり、ロゴもハーマンカードンロゴを削り「SonicDesign」ロゴに換装しました。 小さな拘りも大事にします。
最後に音質調整を施して完成です。

シート下ウーファーとのバランスが大事なポイントになります。
完成してオーナー様にご確認頂くと
一聴して 「とてもクリアになった♪」
純正ではトレブル(高域)を目一杯上げても出なかった音が、
とても素直に伸びやかに唄う様になりました。
御利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和
〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL. 078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
Posted at 2019/08/18 20:43:00 | |
トラックバック(0) |
取付例 BMW1シリーズ/F20系 | 日記