

ソニックプラスセンター神戸です。
これまでも気を付けて営業しておりましたが、緊急事態措置を実施すべき区域が設定されたことに合わせて、より厳格に新型コロナウイルス感染症対策として
「三つの密」を避ける取り組みを強化致します。
ニッサン・ノートe-POWERのご紹介です。

「ニッサン車用ソニックプラス」の設定は御座いませんが、多くの車種で ソニックデザイン(ソニックプラス)の取付可能です。
今回はツィーターにワイドレンジドライバーを選択、
ナビにサイバーナビ「AVIC-CW910-DC」を使い、マルチアンプ仕様(ネットワークモード)内蔵アンプでフロント2WAYシステムを構築しました。
フロントドアから。ハイグレードモデル「SP-R50RM」を取付します。
開口部が小さい為、鉄板の加工が必要です。


丁寧に養生の上加工します。純正復元も可能な範囲なので後々も安心してお使い頂けます。


防錆処理、防水処理を入念に施してユニットを取付します。


外観は変わりませんね。
次にワイドレンジドライバーです。完成後から。

「UNIT-N52MA」は直径80㎜と大型ですが
前方視界を妨げない様に配慮して取付しています。



固定ブラケットを3次元で製作、角度や固定強度にも拘っています。


ナビの取付も、GPSアンテナのステルス化や配線の信号系と電源系の仕分け、吸音材等の適切配置など見えない処まで音質に配慮した施工を心掛けています。
ナビの内蔵アンプで フロントスピーカー2WAYマルチ仕様 と非常にシンプルなシステムですが、
ワイドレンジドライバーが 遮蔽物の無いダッシュ上でストレートに奏でる為、
とても素直にクリアで立体感あふれるステージが再現できました。
上質な音楽空間で ドライブがさらに愉しい一台になりました。
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和
〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX 078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/
Posted at 2020/04/12 19:51:01 | |
トラックバック(0) |
取付例 ニッサン/ノート | 日記