• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
車種別専用スピーカーパッケージ
SonicDesign / SonicPLUS の
エンクロージュア一体型スピーカーは
「クリアなサウンド & 音漏れ解消」!!
デッドニングやインナーバッフルも不要です!

その秘密はコチラから…
▼▼▼ CLICK ▼▼▼
alt

alt

「ソニックデザイン / ソニックプラス」のご用命は
下記のソニックプラスセンター各店まで

【 PIT × 取付予約 】

【 DIY × 通信販売 】

DIYサポートダイヤル
025-250-6864 (担当:三浦 / たかぷ まで)
alt

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

Cクラスクーペ(C205)にソニックプラスを取付しました。

Cクラスクーペ(C205)にソニックプラスを取付しました。
メルセデスベンツ・Cクラスクーペ(C205)のご紹介です。

純正の標準オーディオが音楽を聴くには堪えられずご相談を頂きました。

Cクラスセダン(W205)にはアコースティックコントロールパッケージがあり、
手軽に音質向上が出来て好評ですが、クーペ用はありませんでした。

それはなぜか・・・

ツィーター用のグリルが無い為、10㎝フルレンジのみで追加不可能でした。

そこでドアパネルに加工して取り付けることにしました。


パネルに位置決めして・・・


ツィーターを追加。

後は通常の「アコースティックコントロールパッケージ」と同様に仕上げていきます。


一部、共振対策を追加しています。

純正風に仕上がりました。


リヤシートサイドのスピーカーも施工します。



こちらは外観に変更ありません。

助手席足元奥にウーファーが収まっています。






ウーファーもフルレンジ(広域まで鳴っています)で余計な音が邪魔しているので、専用ネットワーク回路「アディショナルコンペンセーター」を挿入します。
カプラーオンで車両配線の加工は一切ありません。

最後に音質調整、バランスを確認して完成です。


完成してオーナー様にごかくにん頂くと
「ここまで変わると思わなかった!」
予想以上の変化に大満足!?

ただのツィーター追加ではなくトータルバランスが秀逸なこのシステム。
ここまで手軽な高音質化システムはないと思います。
ここからさらに上級の「ソニックプラス・カスタム」への上級移行も可能です。

この他、アンプの追加など様々なシステムアップにも、メンテナンス性を考慮し、車両配線に出来るだけ無加工取付での対応もしていますので、なんなりとご相談くださいませ。

ご利用頂き誠に有難う御座いました。

ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和

〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX  078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/

関連情報URL : https://sonic-plus-kobe.jp/
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「おすすめスポット「ソニックプラスセンター新潟」
https://minkara.carview.co.jp/userid/2894907/spot/862294
何シテル?   10/13 17:49
国内カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディオの...

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation