
トヨタ・ヤリスのご紹介です。
納車時に純正オプションの「ダブルツィーターシステム」を装着!

ところが、期待した音には程遠く・・・
ヤリス専用スピーカー「ソニックプラス」を知って当店にご相談頂きました。
観るとダッシュの傾斜とユニットの向きが合っていない様な・・・
これ角度がとても重要なはずですが?
角度調整も効かないみたいですね。
当初、せっかく付けた「ダブルツィーターシステム」も勿体ないので生かせればと考えましたが、トータルバランスを期待して取り外しを決意!
”サブウーファー”と”プロセッサーアンプ”まで加えた総合システムをご提案しました。
前後スピーカーはハイグレードモデル「SP-Y12M」「SP-P31RM」を採用しました。
フロントスピーカーから

純正スピーカーを

ソニックプラスに換装、無加工トレードインです。

外観変更なしで。
次にリヤドアです。


フロント同様 無加工トレードインで完成します。
ツィーター部

今回、プロセッサーアンプでマルチアンプ駆動とする為、ネットワークレスで施工します。

外観変わらず完成です。
運転席下にプロセッサーアンプ「PLUG&PLAY1080」を設置します。

パノラミックビューモニターの制御ユニットが鎮座していますが、
邪魔せずコンパクトに設置します。
助手席下にサブウーファー「TBM-SW77i」を設置しました。

後席足元の邪魔にならない位置に収まりました。
「COMMAND」(コントローラー)はエアコン吹出し口下にフローティングマウントしました。

これで複数のプリセット(設定)を呼び出し。
普段は運転席メインで。
ゲストが乗るときは”助手席専用”や”全席用”など使い分け出来ます。
完成してオーナー様にご確認頂くと
「もう全然別世界の音!」
思い切ってダブルツィーターを外して良かった♪
長時間聴いても”聴き疲れしない音”が欲しかったとオーナー様。
色々なジャンルの音楽が愉しく聴き込めますね。
そして恒例になった”音漏れ確認”。
「ほんとに音漏れしない!」
これで周りを気にせず大好きな音楽にたっぷりと浸れますね。
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和
〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX 078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/
Posted at 2020/08/03 06:28:51 | |
トラックバック(0) |
取付例 トヨタ/ヤリス(GRヤリス) | 日記