• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

ヤリス・純正OPダブルツィーターからソニックプラスに

ヤリス・純正OPダブルツィーターからソニックプラスにトヨタ・ヤリスのご紹介です。


納車時に純正オプションの「ダブルツィーターシステム」を装着!


ところが、期待した音には程遠く・・・
ヤリス専用スピーカー「ソニックプラス」を知って当店にご相談頂きました。

観るとダッシュの傾斜とユニットの向きが合っていない様な・・・
これ角度がとても重要なはずですが?
角度調整も効かないみたいですね。

当初、せっかく付けた「ダブルツィーターシステム」も勿体ないので生かせればと考えましたが、トータルバランスを期待して取り外しを決意!
”サブウーファー”と”プロセッサーアンプ”まで加えた総合システムをご提案しました。

前後スピーカーはハイグレードモデル「SP-Y12M」「SP-P31RM」を採用しました。
フロントスピーカーから

純正スピーカーを

ソニックプラスに換装、無加工トレードインです。

外観変更なしで。

次にリヤドアです。



フロント同様 無加工トレードインで完成します。

ツィーター部

今回、プロセッサーアンプでマルチアンプ駆動とする為、ネットワークレスで施工します。


外観変わらず完成です。

運転席下にプロセッサーアンプ「PLUG&PLAY1080」を設置します。


パノラミックビューモニターの制御ユニットが鎮座していますが、
邪魔せずコンパクトに設置します。

助手席下にサブウーファー「TBM-SW77i」を設置しました。


後席足元の邪魔にならない位置に収まりました。

「COMMAND」(コントローラー)はエアコン吹出し口下にフローティングマウントしました。

これで複数のプリセット(設定)を呼び出し。
普段は運転席メインで。
ゲストが乗るときは”助手席専用”や”全席用”など使い分け出来ます。

完成してオーナー様にご確認頂くと

「もう全然別世界の音!」
思い切ってダブルツィーターを外して良かった♪
長時間聴いても”聴き疲れしない音”が欲しかったとオーナー様。
色々なジャンルの音楽が愉しく聴き込めますね。

そして恒例になった”音漏れ確認”。
「ほんとに音漏れしない!」
これで周りを気にせず大好きな音楽にたっぷりと浸れますね。

ご利用頂き誠に有難う御座いました。

ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和

〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX  078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/


関連情報URL : https://sonic-plus-kobe.jp/
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【PIT×取付予約】or【DIY×通信販売】選べる2つの購入方法「車種別専用スピーカーパッケージ:ソニックプラス」で「クリアなサウンド&音漏れ解消」 http://cvw.jp/b/2894907/48756856/
何シテル?   11/09 13:21
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 567 8
9 10 1112 13 1415
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation