• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

Vitz GRMNにサブウーファー取付け。

最近スピーカーをソニックデザインの最高峰モデル プレミアムラインNシリーズに

変更したVitz GRMNにサブウーファーを追加させて頂きました。


alt



ソニックプラスからNシリーズに変更したことで、圧倒的な音の違いにご満足いただいていました。

AピラーにはワイドレンジドライバーUNIT-N52Nを、Aピラーを製作して取り付けし、

ドアにはUNIT-N70Nを前回取り付けさせて頂きました。


alt



今までサブウーファーは付けたことがなかったそうですが、今でも十分満足しているそうですが、

今回プレミアムラインB80Nを運転席シート下に取り付けいたしました。


alt



このサブウーファーはA4サイスのアルミダイキャストの一体ボディに77mmのスピーカーが1本ついているだけですが、サイズからは想像できない低域再生をいたします。


カロッツェリアのCDプレーヤーDEH-P01をお使いで、今回サブウーファーを駆動するために

ビーウィス製PLUG&PLAYのアンプを取り付けいたしました。


alt



クリアで解像度の高い音質を奏でていましたが、サブウーファーを追加したことで超低域までしっかり再生され、音全体の厚みが増し格段に音楽性豊かな音を再生しています。

お客様も「凄いですね!低域がしっかりなって今まで以上に音全体がよくなった!」と、喜んでいただきました。


サブウーファーを追加することでドアスピーカーの負担がなくなり、解像度も一段と良くなります。

サブウーファーは単に低音を鳴らすだけでなく、音全体の厚みが増し、中高音も一段と良くなりますのでサブウーファーはお勧めですよ!


ソニックプラスセンター山梨

http://www.spc-y.com

055-241-2570

関連情報URL : http://www.spc-y.com
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「トヨタ 20系 ウィッシュ専用スピーカーパッケージの通信販売はソニックプラスセンター新潟 楽天市場店から → https://item.rakuten.co.jp/sonicpluscenterniigata/c/0000000286/
何シテル?   11/26 19:20
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation