
ソニックプラスセンター豊田の矢野です。
本日は愛知県のO市よりお越しの スバル アウトバック のご紹介です。
そう、先週ご紹介しましたアウトバックのシステムアップのご用命を頂きました。
今回はフロントに装着したトップグレードモデルのスピーカーをマルチ仕様にするのと同時にサブウーファーを導入させて頂きました。

ソニックプラスのスピーカーは専用コネクタになっているので新しく入選するスピーカーケーブルも専用コネクタで制作します。
スピーカーの装着はソニックプラスのままなのでスピーカーケーブルのみ交換となります。

ツィーターと同様にドアウーファーも専用コネクタで制作しました。
(すみません、写真は取り忘れていたようです)

運転席の下へフロントのトップグレードモデルに合わせてトップグレードモデルのサブウーファーを追加です。

助手席下へプロセッサーアンプを設置。デッキ裏からの電源でも駆動する事は出来ますが今回はバッテリーから直接専用電源を入選。ケーブルや端子類もちょっと拘って選んでいます。

全ての作業が終えるとPCツールを使って音の調整を行います。
ケーブルや端子類のアクサセリーにも少し拘って選んだ事もあり、これまでとは一味も二味も違う音に進化しました。
オーナー様も音の進化に驚かれたようで、暫く聴き込んでいました。
私も音調整の際に思わず聴き込んでしまいましたので良く解ります。

スピーカーが馴染んできた頃にまた音調整させて頂きます。
その際はもっと驚かれると思いますよ。

ご利用ありがとうございました。
ソニックデザインオーナーズクラブ for PRIUS & C-HR 事務局
ソニックプラスセンター 豊田
担当:矢野
〒470-1207
愛知県豊田市鴛鴨(オシカモ)町長根50-1
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio
またはこちらまで ⇒
問い合わせ
────────────────────
姉妹店もよろしくお願いします。
ソニックプラスセンター 名古屋
担当:宇佐美
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya
ソニックプラスセンター 京都
担当:西川
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
Posted at 2020/12/01 19:49:47 | |
トラックバック(0) |
取付例 スバル/レガシィ・レガシィアウトバック | 日記