
感染症対策をしっかりと!
お客様の安全、安心のために、お客様のご協力も頂きながらの、マスク着用や手の除菌など通常の対策に加えて、
銀イオン除菌抗菌消臭剤「フレッシュAGプラス」にて、店内やデモカー車内の除菌に努めています。またお客様のお車施工後にも実地させて頂いております。

ホンダ・フィットのご紹介です。
出来るだけクルマの機能を犠牲にせず、快適な音楽空間に!
効率の良いパッケージングのおかげで? デッドスペースがほとんどありませんね。
シート下も狭く、アンプの設置などほぼ無理でした・・・
色々詮索してトランク床下に小物入れスペースを発見!
このわずかなスペースでシステムを構築します。

(床下の写真忘れました)
スピーカーはプレミアムライン・Rクラスで構築しました。
ツィーターはワイドレンジドライバー「UNIT-N52GA」(限定品、完売済)をAピラーに取付しました。

ユニットの向きを合わせるために専用スペーサーを製作、角度の最適化と固定強度の向上を果たします。

視界の妨げを最小限に考えています。
ドアウーファーモジュールは「UNIT-N70R」を取付します。

ホンダ車のスピーカー開口部は独特の形状でそのままでは入りません。

丁寧に養生の上カット、防錆、防水処理も入念に行います。

ユニットを固定、

内装側も加工、補強、吸音処理を施します。


通常の「ソニックプラス」同様、外観変更なしで完成です。
アンプ「P-SIX-DSP MKⅡ」はトランク床下スペースに設置しました。
経過写真は忘れましたが、固定部の補強、排熱対策など細部にも拘って取付しています。

サブウーファー「SW-77R」も床下に設置します。
トランク床面のボードを作成、床面に補強入りのグリルネットを内装して低音の通りを十分に確保、荷物の積載も可能です。

メインソースは純正ギャザスのみ。
DSPアンプ「P-SIX-DSP MKⅡ」で高度な調整を施す以外は操作性も変わりません。
使い勝手は一切変わらず、普段使いで最適な音響空間に♪
「トランペットなど管楽器の響きを心地よく♪」
オーナー様のリクエストにお応え出来ましたでしょうか。
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和
〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX 078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/
Posted at 2020/12/20 19:33:40 | |
トラックバック(0) |
取付例 ホンダ/フィット | 日記