
ソニックプラスセンター神戸です。
新年あけましておめでとうございます。
感染症対策で京阪神にも緊急事態宣言発出の方向で進んでいますね。
医療従事者、関係者に改めて敬意を表しつつ、
地道に感染症対策をしっかりとって乗り切っていきたいですね。
神戸店では、店内と作業場はもちろん、施工した車両においても除菌処理を施し、出来るだけ安全に努めてまいります。
ご協力のほど宜しくお願い致します。
新年最初のご案内は メルセデスベンツ・SL500(R107)のご紹介です。
30年以上前のお車ですが、しっかりと手入れされており、とてもきれいでした。
ボディーカラーも素敵ですね。オリジナルの色だそうです。
今回、大掛かりな加工無しに、ストック(純正)を優先したオーディオをご依頼頂きました。
純正スピーカーはダッシュパネルに少し下向きについています。

固定方法や構造も、音響的な配慮は一切ありませんね。
この位置に、ソニックデザイン製77㎜ユニット「SD-77Ei」を専用バッフルを製作の上納めます。
内部にも一部補強や吸音材配置など最適化を図っています。
詳細な写真は撮り忘れですが・・・

外観は変わらず収まりました。
”グリルの抜け”は良くないですが、ストック重視です。
シート後部のスペース、リヤシートに当たる位置にサブウーファーを設置します。

ユニット固定ベースを製作して、

サブウーファー「TS-WH500A」を2基ステレオで設置しました。

完成後、純正デッキボードの中に納まりました。
荷物の積載も問題なしです。
ヘッドユニットは カセットデッキから・・・
カロッツェリア「DEH-970」でよりシンプルに。

照明もアンバーで純正のイルミに近づけて。
あとは”ネットワークモード”で詳細な設定を施し完成です。
あえてのツィーター無の”フルレンジ+サブウーファー”のシンプル構成ですが、
伸びやかにくっきりと再生される楽曲に、オーナー様も思った以上にしっかり聴こえる♪オープンでも楽しめそう♪ ご期待にお応えできたでしょうか。
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
Posted at 2021/01/10 19:30:25 | |
トラックバック(0) |
取付例 メルセデスベンツ・SL500(R107) | 日記