• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2021年05月24日 イイね!

GRヤリス純正JBLサウンドシステムのスピーカー交換

GRヤリス純正JBLサウンドシステムのスピーカー交換こんにちは、名古屋店の宇佐美です。今日はGRヤリス純正JBLサウンド(8スピーカーシステム)のスピーカー交換のご紹介です。お客様は楽器の演奏もされるとの事で、純正サウンドの特に楽器パートが上手く再生されないご不満が大きく、ご相談を頂きました。スピーカーのみの交換は音響上の特性から無理があるので、HELIX製DSPアンプとのセットで取付させて頂きました。



スピーカー交換以前に純正ディスプレイオーディオからフラットな音楽信号を取り出す必要があります。純正はAピラーのツィーター、ダッシュ上のミッドレンジ、ドアのウーファーという3ウェイ構成で、それぞれのスピーカーに合った音域に加工されて送られてきています。(聴感上ではドアウーファーはサブウーファーとして使っているようで、重低域は充分にあっても重要な中低域の不足を感じました)
その3ウェイマルチの音楽信号をHELIX M-FOUR DSPを使って混合しフラットな信号に致しました。このDSPアンプは混合の比率を1%単位で変える事が出来るので、今回のような時には強い味方になります。



フロントスピーカーはヤリス用ハイグレードモデルSP-Y12Mをお選び頂きました。純正ドアウーファーの固定方法は2スピーカーモデルと同じなので、ソニックプラスの取付も無加工カプラーオン取付が可能です。
リアスピーカーは純正のままDSPアンプを通して調整し、フロントスピーカーの補助に活用してあります。



ツィーターもAピラーの純正位置に簡単に取付する事が出来ます。ダッシュ上のミッドレンジは鳴らさず、ソニックプラスの構成通りにドアウーファーモジュール+Aピラーツィーターの2ウェイスピーカー構成と致しました。


完成後の試聴では純正スピーカー時に感じた違和感もなく、ヴォーカルから楽器まで綺麗に再生されていました。お客様にもご満足頂く事が出来ました。

この度はご利用頂きありがとうございました。

ソニックプラスセンター名古屋
担当:宇佐美浩二
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya
〒452-0807 名古屋市西区歌里町112番地

────────────────────

姉妹店もよろしくお願いします。

ソニックプラスセンター豊田
担当:矢野
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio

ソニックプラスセンター京都
担当:西川
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【NEW】 トヨタ「カローラ」シリーズ専用スピーカーパッケージ新製品のご案内 http://cvw.jp/b/2894907/48740710/
何シテル?   11/01 15:30
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2345 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation