
ホンダ・N-BOXのご紹介です。
緊急事態宣言が解除されたおかげで 遠路福岡県からご来店頂きました。
もちろん、これからも感染症対策は引き続き怠らずに地道に取組んで参ります。
今回、フロントスピーカーにハイグレードモデル「TBM-1877Ai」を選択、
シート下にパワードウーファー「TS-WX400DA」を取付しました。
ソニックプラスの設定が無くても、多くの車両で取付可能です。
特に軽企画の車両は軽量化でドアの鉄板も薄いのでデットニングに頼らない
”エンクロージャ方式”のメリットは大きいですね。
では取付です。
ホンダ車は純正スピーカーの開口部が狭く加工が必要ですが、純正復元可能な加工で取付可能です。
位置決めを正確に、養生も入念に行い防錆対策もしっかり行います。
ウーファーモジュールを取付。純正位置にきれいに収まります。
外観変わらず完成です。
ツィーターは純正位置(ドアノブ前)でトレードインです。
純正から
ソニックプラスに換装
外観も大きく変わらず完成です。
サブウーファーは助手席シート下に。
後席足元の邪魔にもならず収まります。
写真を忘れましたが、見えないカーペット内の隙間に補強材を配置、しっかり固定しています。
最後に サイバーナビの音響調整をマスターコントロールモードで詳細に設定します。
完成後、オーナー様にご確認頂くと・・・
「全然違う! ずっと聴いていたい♪」
気持ちよい音量でそのまま車外へ。
「ちょっと離れたらほとんどわからない?」
”音漏れしない” このメリットはソニックプラスならではですね。
帰りは快適な音楽に包まれて疲れ知らずで帰れそう!?
はるばる神戸まで来た甲斐がありましたでしょうか♪
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和
〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX 078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/
Posted at 2021/10/31 20:24:00 | |
トラックバック(0) |
取付例 ホンダ/N-BOX | 日記