

トヨタ・ヤリスのご紹介です。
車種別専用設計で車両無加工トレードインスピーカー
ソニックプラス・スタンダードモデル「SP-Y12E」をお使い頂き、
スピーカーだけでも ”音の明瞭さ”、”音漏れの軽減効果”など愉しんで頂いております。
DSPアンプが入るともっと良くなる??
でも、機材導入に当たり、車両側の加工を極力避けたい!
最新のお車は安全装備の充実から不用意な加工を伴う取付は不安ですよね。
最新のお車では純正ハーネスを加工しないで取付出来る、
専用ハーネスやカプラ類を積極的に採用しています。
今回、トヨタ純正ディスプレイオーディオ専用ハーネスが用意された
SAIACO「HSA-300-31」を取付しました。
小型のアンプ本体は助手席下に設置、エアコン送風口、後席足元空間も犠牲にしません。
写真では見えにくいですが、純正DAからの信号の入出力は
専用カプラハーネスで接続、車両ハーネスの加工はありません。
純正の調整は全てフラットに。
最後に、i-padの専用アプリで調整を最適化して完成です。
取付以上にこの調整が大変重要になりますね。
ダッシュ上にしっかりとステージを再現、楽曲の存在感が格段に上がりました。
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀬 正和
〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX 078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/
Posted at 2022/07/25 07:40:03 | |
トラックバック(0) |
取付例 トヨタ/ヤリス(GRヤリス) | 日記