

RAV4オフロードパッケージのご紹介です。
オーナー様は今までカーオーディオはご自身で取付から愉しんでいたのですが、
最新の車両は安全装備に関わる各種センサーが備わり、
デッドニングなど不用意な加工は厳しいとの判断からご相談頂きました。
エンクロージャ方式で完成している為、車両側の加工が不要、
店頭ディスプレイで聴いた音がそのまま車両でも再現できる安心感、
そして 「音漏れ軽減効果」にも期待して頂き、ハイグレードモデルに決まりました。
フロントドアから
純正ウーファーから・・・
ソニックプラス・ウーファーモジュールへ
エンクロージャ方式の為、無加工トレードイン、これで完結します。
外観も変わりません。
ダッシュのツィーターです。
純正から
ソニックプラスのACツィーターユニットに換装します。
こちらも外観変わらず完成です。
ダッシュ上は出来るだけ視界の邪魔になるものは無い方が良いですよね。
オーナー様もここは大事にお考えでした。
リヤドアにはスタンダードモデルを。
サブウーファー「TS-WH1000A」は助手席下に事前に取付済みでした。
オーナー様自身で固定ベースなども製作してしっかりと設置されていました。
ただ、付けた当初は思ったより鳴ってくれない・・・ 選択間違えたかな?
と半ば後悔していたそうですが・・・。
最後に音響調整を最適化して完成です。
最新のトヨタ車では希少な?ナビレス仕様車が選べるRAV4ならでは!
音質に定評のサイバーナビを搭載していました。
当然、プロ仕様の「マスターコントロールモード」で詳細に設定いたします。
オーナー様にご確認頂くと、
音が出た瞬間から 予想以上との反応が♪
微細な音や空間表現の違いが明らかで気持ちよく音に浸れるように。
そして懸念していたサブウーファーの音も、
「こんなにしっかり鳴るんですね!?」
低音も違和感なくしっかり響く様子に安心して頂けました。
快適な音楽とともにドライブをお愉しみくださいませ。
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀬 正和
〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX 078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/
Posted at 2022/10/09 19:32:08 | |
トラックバック(0) |
取付例 トヨタ/RAV4 | 日記