
カローラ・アクシオのご紹介です。
5ナンバーサイズのセダンで マニュアルミッション車!
横幅が1700㎜以下のクルマが希少になってきましたね。
ドライブの愉しさを格上げする快適な音楽を求めてご相談頂きました。
大げさな加工をしたり重量増加は出来るだけ避けたいところですね。
アクシオ用のソニックプラスがありますが、
ツィーターの設定はありません。(無加工トレードインが前提の為)
どうせならツィーター付きで取付したいとご相談頂き、
Aピラートリムにフラッシュマウント(埋め込み加工)で取付に決定しました。
スタンダードモデル 前後6スピーカーと既設のサブウーファーで仕上げます。
フロントドアから。
ソニックプラス・ウーファーモジュールに無加工トレードインで設置します。
別体ネットワーク回路も組み込みます。
エンクロージャで完結する為、デッドニング不要で
重量増加やメンテナンス性の悪化もありません。
外観も変わらず完成です。
リアドアも同様に
フルレンジウーファーモジュールを無加工で取付します。
同じく、外観も変わらず完成です。
フロントのツィーターはAピラートリムに設置します。
加工前
配線は新たに敷設しています。
別体ネットワーク回路を組み込みます。
加工取付完了。
グリルネットが見える以外は大きな変更はありません。
最後に音響調整を最適化して完成です。
サイバーナビでしたので、「マスターコントロールモード」で詳細に設定します。
チューンドサブウーファー「TS-WX130DA」も合わせて調整させて頂きました。
完成した音は・・・
「今までと全然違う!?・・・」
音の一つ一つが明瞭で鮮明に浮かび上がり、
ヴォーカルや楽器の存在感が目の前にしっかりと。
不満だった低音も、 しっかり鳴っているのに前から聴こえる?
いたずらにシート下で存在感だけ主張して違和感が大きかったサブウーファーでしたが、
設定次第で別物に変身したみたいです。(^^♪
「専門店でお願いして良かった♪♪♪」
全ての不満が大満足のシステムになりました(^^♪
これから素敵な音楽を伴って快適なドライブをお楽しみくださいませ。
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和
〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX 078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/
Posted at 2023/09/10 19:52:52 | |
トラックバック(0) |
取付例 トヨタ/カローラアクシオ | 日記