
シビック・タイプR(FL5型)のご紹介です。
スポーツカーにとって大事な
重量の増加やメンテナンス性を損ねないスピーカーシステムのご提案です。
通常のスピーカーでは 高音質化にはデッドニングが必須ですが、
上記の懸念があり、割り切りが必要ですね。
ソニックデザインのエンクロージャ方式では、
ドアをエンクロージャとして頼らないのでデッドニングなしで完結出来ます。
今回は ソニックデザインの新世代ユニット 「TBM-77Ji」前後に決定しました。
純正8スピーカーから4スピーカーへ!
数を減らして高音質化を目指します!
フロントドアから。
スピーカーの開口部の形状が真円ではない為、
加工が必要になりますが純正復元可能な範囲で収めます。
丁寧に養生の上で加工、防錆処理も入念に行っております。
エンクロージャモジュールを取付。
外観変更なしで完成です。
リアドアも同様に。
純正から
開口部を加工、 純正位置に収めます。
リアドアも外観変わらず。
ツィーターは鳴らさないので配線を仕舞います。
以上で取付は完成です。
最後に音響調整を最適化して完成です。
完成した音は・・・
「本当にツィーターが鳴ってないの?」
思わずツィーターの音を確かめました !(^^)!
ドアのスピーカーだけで 自然な高さでステージが再現!
フルレンジの良さ、
音源が分散しないのでずれたり邪魔しあったりが無く、
楽曲が自然に心地よく響きます。
この良さを知ると パッシブ2WAYには戻れないかも・・・
以前からソニックデザインご愛用のオーナー様も
予想以上の深化に大満足のご様子でした (^^♪
素敵な音楽と一緒にドライブをお楽しみくださいませ。
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和
〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX 078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/
Posted at 2023/12/03 22:02:23 | |
トラックバック(0) |
取付例 ホンダ/シビック | 日記