
メルセデスベンツ・Cクラス(W206)のご紹介です。
純正スピーカーを生かしながら、
高音質ツィーターと各種音響調整用回路、各種吸音処理の組み合わせで、
バランスの取れた音楽再生が狙える
ソニックデザイン独自の製品、「アコースティックコントロールパッケージ」を
ご用命頂きました。
W206専用「AC-206」を取付致します。
純正標準オーディオ車ではツィーターもありません。
中が透けて見えますね。
ACエレメントとツィーターユニットを組み込みます。
ドアのスピーカーは純正のままですが、
専用ネットワーク回路とACエレメントを装着、音響特性を整えます。
完成後は外観、使い勝手は変わりません。
車両側は配線も含めて一切加工していないので、
メンテナンス性も損ねず安心です。
リアドアも同様に仕上げます。
助手席側 カーペット内、足元の奥にウーファーユニットが備わっています。
このウーファーはフルレンジ(高域まで全帯域)で鳴る為、
「アコースティックコンペンセーター回路」を組み込み、音域バランスを整えます。
この写真では隠れて見えませんが、組み込み後の写真です。
カーペットを戻せば 見た目、使い勝手も一切変わりません。
最後に純正MBUXの音響調整を最適化して完成です。
完成後の音は・・・
ツィーターが加わって
不満だった高音がくっきりクリアに再現出来て、先ずは目標クリアです♪
でもそれ以上に中音のしっかり感、低音の切れの良さが格段に高まり、
楽曲を選ばず愉しく聴ける空間に!
純正スピーカーに ツィーターが加わっただけ!?
想像以上の変化! とオーナー様も大満足のご様子でした (^^♪
ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和
〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX 078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/
Posted at 2024/01/14 20:28:22 | |
トラックバック(0) |
取付例 メルセデスベンツCクラス(206) | 日記