• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

メルセデスベンツCクラス(W206)にサブウーファーを取付しました

alt

メルセデスンベンツ・Cクラスセダン(W206)のご紹介です。

標準オーディオ車では ツィーターも無く、車格に見合わないオーディオシステムですね。

最大の不満ポイントを抑えてオーディオシステムをご提案させて頂きました。

スピーカーは、アコースティックコントロールパッケージ「AX-206」をベースに、
サブウーファーを左右2本 ステレオで配置、
コントロールに DSPアンプ「PLUG&PLAY1080」と「POWER」を導入します。


フロントドアにはツィーターの取付スペースがありますが中身は入っていません。

alt



AXパッケージのツィーターを取付、

alt


ドア内は純正スピーカーを活かして 各種音響チューニングパーツを組み込みます。

alt



外観変わらず完成です。

alt


リアドアも同様に
alt



外観変わらず完成です。

alt



そして今回のポイント サブウーファーの設置です。

純正では助手席足元奥に1本収まっています。

alt


車体の一番堅牢なフレームに取付する為、構造は良いのですが、
肝心のスピーカーユニットは貧相で、周りの環境も音質的配慮はほぼありません。

ソニックデザイン製サブウーファーユニット 「SD-130R」を
オリジナルフレームを製作して収めます。

alt



カーペット内に放射しない様に音導板を設置、効率的に車内に導きます。

alt



完成後は外観も変わらず。

alt



運転席側にも新たに設置します。

施工前。
取付スペースはありますが、パネルで塞がれています。

alt



オリジナルフレームで取付します。

alt



各種機材とのクリアランスなど入念に位置決めして収めました。

alt






DSPアンプはトランク内に設置、
alt



完成後の写真を忘れましたが、
トランクスペースも犠牲にせず収まりました。


最後に音響調整を最適化して完成です。

完成後は 純正の使い勝手はそのままでお使い頂けます。

alt



完成後の音は・・・

サブウーファーステレオ化のおかげで鮮明で切れのある低音が心地よく響きます(^^♪
全体のバランスも整い楽曲の存在感も目の前にしっかりと!

長時間のドライブも心地よい音楽と共にすることでより楽しい移動時間に!(^^)!

ご利用頂き誠に有難う御座いました。
ソニックプラスセンター神戸
廣瀨 正和

〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX  078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/







みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スバル レヴォーグ (VM系) スピーカー交換 / SonicPLUS S01 / SFR-S01F [ SF-S01F+SD-T25 & SR-S01F ] http://cvw.jp/b/2894907/48727628/
何シテル?   10/24 18:26
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12345 6
789 10 11 12 13
141516 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
282930 31   

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation