• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ソニックプラス・ソニックデザイン製品のお求めは
*******************************************************************
alt
**************************************************************************
alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************alt
*****************************************************************************alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************
トヨタ/スバル/ニッサン/メルセデスベンツ/BMW/MINI/アウディ多車種ラインナップ
車種専用モデルがない場合でも、取付可能な車種もあります。お気軽にお問合せください。
*****************************************************************************

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

GLEクーペにヘリックスでオーディオを組みました

GLEクーペにヘリックスでオーディオを組みましたいつもお世話になっているお客様が、メルセデス・ベンツGLEクーペ(C292)を購入されました。
流麗なクーペフォルムとSUVの力強さが調和する、先鋭的なスタイリングは人の視線を釘付けにします。


以前からご愛用されているソニックデザインを使ってヘリックスを核にオーディオを組むことになりました。
おクルマがハーマンカードンシステム車でしたが問題なく取り付けができます。

元々ベースになったML(W166)にはソニックプラスの設定があり、前後のドアにソニックデザインを取り付けます。
フロントドアにTBM-1877Aiを取り付けました。
固定には頑強なアルミバッフルが使われています。


ミラー裏は専用品と交換いたします。


リアドアにTBE-1877Biを取り付けました。
こちらも頑強なアルミバッフルを土台にしています。
ドア上部にツイータ―の純正位置があるため、ここにも専用品を取り付けます。


ラゲッジ左床下にTBM-SW77i(サブウーハー)を取り付けました。
スピーカーネットを作成して積載の問題にならないようにしました。


ラゲッジ左隅にサブウーハーが埋まっていたので、これを撤去してヘリックス V-EIGHT DSPを取り付け、フロントマルチ、リア、サブウーハーの8chを鳴らします。


ヘッドユニットは純正コマンドシステムをそのまま使うため、使い勝手は変わりません。


フロントガラス中央に定位する音は素直で聴きやすく、質の高い音楽エネルギーが伝わってきます。

お気にいりのノラ・ジョーンズを聴いて、微笑んでいただきました。

モニターにはナビフェイス CMD-205Aiを装着して2画面に対応しています。
次回、このおクルマにナビフェイス、ナビワイド、TVキャンセラー、シートコントローラー、プロミナ取り付けのご案内をいたします。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・ソニックプラスセンター大阪
       TEL:06-6729-0023
  
***********************************************

 こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 
      ・ソニックプラスセンター神戸
       TEL:078-842-0025

2018年08月10日 イイね!

ヴェゼルの車内で快適空間を!

ヴェゼルの車内で快適空間を!
ホンダ ヴェゼルにお乗りのお客様が、ソニックデザインをご指名で来店されました。

高音質と車外への音もれ防止を同時に実現したいとのことでした。



運転するリスナーに一番効果のあるフロントスピーカーの交換をご希望されました。

店内ディスプレイにてスタンダードとハイグレードモデルを試聴され、一聴して中高域のきれいなハイグレードモデルのTBM-1877Aiの取り付けとなりました。

ホンダ車はドアスピーカーが、はめ込み方式で穴径が小さいため鉄板をカットして広げる必要があります。



ツイーターはダッシュ左右に純正位置があるため、このスピーカーと入れ替えます。


ちなみに取り外した純正スピーカーです。
プラステックで構成された軽量のものでした。



純正ナビ「Gathers」が装着されていましたので、最大限音が良くなるようにしてお渡ししました。

ソニックデザイン TBM-1877Aiは市販されているスピーカーでは唯一、エンクロージャー(箱)を持っています。
スピーカー裏の空気振動でドア鉄板が揺れない為、デッドニングを必要としません。
また、外部への音もれが大きく減ります。

その分、車内へはスピーカーのみのエネルギーが飛び込み、キレイで確実な音をリスナーが得ることが出来ます。

いつものように、芯のある上質な音が鳴っていました。


ご利用ありがとうございました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・ソニックプラスセンター大阪
       TEL:06-6729-0023
  
***********************************************

 こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 
      ・ソニックプラスセンター神戸
       TEL:078-842-0025
2018年08月09日 イイね!

新型カムリのスピーカー交換

新型カムリのスピーカー交換新型カムリのスピーカー交換を致しました。カムリ用ソニックプラスは発売されていませんが、他車種用を上手く使いインナーバッフルを用意するだけで取付可能です。

お客様にはハイグレードモデルをお選び頂きましたので、SP-P50MとSP-P31RMを使用致しました。




フロントの純正スピーカーは楕円タイプの大型の物でした。この車にもエアバッグセンサーがあり、
ドアのデッドニングは出来ないと思います。デッドニング無しで充分な性能を発揮する、ソニックデザインスピーカーがベストな選択だと思います。



ツィーター部分は、50系プリウス用SP-P50Mのツィーターがフィットします。
この形状のツィーターを付けたかったので、SP-P50Mをお勧めさせて頂きました。



プリウスやC-HRのリアドアには、エアバックセンサーが無かったのですがカムリにはあります。
リアドアもデッドニングは出来なくなっていますね。


助手席シート下にはカロッツェリアのアンプ内蔵サブウーファーを取付しました。



スピーカーの取付と同時にナビゲーションやバックカメラ、ETC等の取付もやらせて頂きました。
ナビは11インチのフローティングBIG-Xを付けましたが大迫力ですね。
BIG-Xは大画面だけでなく、音の調整機能も充実していて、調整作業がやり易いです。

ご利用頂きありがとうございました。

ソニックプラスセンター名古屋
担当:宇佐美浩二
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya
〒452-0807 名古屋市西区歌里町112番地

────────────────────

姉妹店もよろしくお願いします。

ソニックプラスセンター豊田
担当:矢野
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio

ソニックプラスセンター京都
担当:西川
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
Posted at 2018/08/09 23:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付例 トヨタ/カムリ | 日記
2018年08月09日 イイね!

レヴォーグのお買い得情報!

レヴォーグのお買い得情報!
スバル レヴォーグにお乗りのお客様が、「スバルでもっといい音フェア」が開催されていることを知りご来店されました。

ディラーにてソニックプラス(スタンダードモデル)を取り付けられていたのですが、上級モデルに買い替えることでキャッシュバックがあるため試聴に来られました。


店内ディスプレイにてハイグレードやトップグイレードとの音に違いに驚かれ、予算内のハイグレードモデル SFR-S01Mの取り付けとなりました。
*スバルディラーでは、これら上級モデルの販売はされていません。

レヴォーグ専用モデルは車両に合わせて最大の容積とリスナーが確実な音を得ることが出来るように精度の高い技術で作られています。
そのため、ソニックプラスシリーズの中でも様々な工夫がされています。
(画像はフロントドアです)


この角度は運転するオーナーに最良の音質を届けることに貢献しています。


アコースティックコントロールハウジングと名付けられたツイーターは、それ自体が箱にはいっており、音の反射や回り込みを抑えています。


SFR-S01Mは前後スピーカーセットです。
前後とも77mmのクロスカーボンコーンのスピーカーで揃うことで、スピードのある鮮烈な音が愉しめます。
(画像はリアドアです)


サイバーナビが装着されていましたので、細かい音調整をしてお渡ししました。
ソニックプラス取り付けのお客様の音調整は無料です。


全てのスピーカーが箱に入っているため、音が安定しており、外部への音もれが大きく減ります。

サイバーナビの音調整のおかげでフロントガラス中央にボーカルが再現、楽器の位置も明確でホームオーディオと同様の定位と締まった輪郭のあるクリアな音が鳴っていました。

今回はディラーオプションのスタンダードからハイグレードモデルへの買い替えのため、4万円のキャッシュバックをいたしました。

*ソニックプラスセンターではソニックプラス購入のお客様には音調整を無料で行っております
*スバルディラーでは販売されていないトップグレードやハイグレードモデルの販売をしています
*エージングサービスを無料で行い初期状態より音楽を楽しんでいただけます


ご利用ありがとうございました。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・ソニックプラスセンター大阪
       TEL:06-6729-0023
  
***********************************************

 こちらの姉妹店もよろしくお願いします
 
      ・ソニックプラスセンター神戸
       TEL:078-842-0025
2018年08月08日 イイね!

スバル インプレッサーにソニックプラス取付

スバル インプレッサーにソニックプラス取付前からソニックプラスの音質が気になり デモカーの試聴やデモボードで確認して頂きハイグレードモデルのSF-S04M/SR-S04Mの取付です。






ソニックプラスは車種別の専用設計ですので純正の様に交換が可能です。








取付後 三菱サウンドナビが装着ですので 音質調整後納車になります。ソニックプラスのドアモジュールスピーカーはエンクロージャー(BOX)タイプですので音漏れの少なさと、小さなボリュームでも音楽が楽しめるメリットも有ります。
サウンド調整後オーナー様から、ジャンルを問わず音楽が楽しめますね(^^♪
ありがとうございます。更にエージングが進みますと量感とリアルさが増しますので楽しみにです。

 ”お盆休みのお知らせです。京都店は8月13日(月)~15日(水)の3日間お休みを頂きます。
           ご不便お掛けしますが宜しくお願いします。


ご利用頂き誠に有難う御座いました。


ソニックプラスセンター京都
 担当:西川
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
〒612-8486
京都市伏見区羽束師古川町219-1

────────────────────

姉妹店もよろしくお願いします。

ソニックプラスセンター名古屋
 担当:宇佐美
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya


ソニックプラスセンター豊田
 担当:矢野
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ジムニーシエラ(JB74)にソニックデザイン製スピーカーを取付しました。 http://cvw.jp/b/2894907/48683373/
何シテル?   09/28 20:06
ソニックプラスセンターです。よろしくお願いします。 高級カーオーディオ、ソニックデザインの認定販売店です。 車種別スピーカー「ソニックプラス」の販売取付を主...

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
神戸店のデモカーです。 スピーカーだけでどこまで出来るのか。車両に優しいシステムプランを ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
大阪店デモカー ヘッドユニット: フロントスピーカー: サブウーハー: プロセッサー: ...

みんカラ+リンク

ソニックプラスセンター山梨
ソニックプラスセンター大阪
ソニックプラスセンター札幌
ソニックプラスセンター豊田
ソニックプラスセンターいわき
ソニックプラスセンター柏
ソニックプラスセンター神奈川
ソニックプラスセンター新潟
ソニックプラスセンター金沢
ソニックプラスセンター神戸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation