• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ソニックプラス・ソニックデザイン製品のお求めは
*******************************************************************
alt
**************************************************************************
alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************alt
*****************************************************************************alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************
トヨタ/スバル/ニッサン/メルセデスベンツ/BMW/MINI/アウディ多車種ラインナップ
車種専用モデルがない場合でも、取付可能な車種もあります。お気軽にお問合せください。
*****************************************************************************

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

マツダ CX-3にソニックプラスの取付です。

マツダ CX-3にソニックプラスの取付です。今回も熱心にシステムの相談により取付の紹介です。
 フロントドアはソニックプラスのSP-P31REとTWは PHASS社のAT-20Bの組み合わせ ここはオーナー様の今までの思いがありチョイス 確かに聞いてみたいと私も思い??とサブウーファーはソニックのTBE-SW77をシート下にでマツダ車特有のマツコネシステムですので プロセッサー内臓アンプ VENOM社のVPR4.6MKⅡを使いシステムを組みました 




 マツダCX-3もソニックプラスの設定は有りませんが 少しの加工で取付可能です。



ダッシュサイドのツーイーターは今回スペーサーを作り マウントしました。


サブウーファーは運転席シート下に 確認後取付しまして

 プロセッサーアンプは助手席側のシート下に取付です。 各スピーカーの配線をしまして確認後パソコンを使い調整をしていきます。

今回のシステムではプロセッサー内臓アンプが6chですので TWの2ch
 ドアのミッドウーファー2ch サブウーファーの2chをドライブの構成です。

 オーナー様のシートポジションを確認しまして調整をします。納車時オーナー様も中々降りてこられず 色んなジャンル アルバムを変えて確認して頂いてました(^^♪ ありがとうございます。 最後に音漏れの確認もして頂き 楽しいカーライフがと思います。

ご利用頂き誠に有難う御座いました。

ソニックプラスセンター京都
 担当:西川
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
〒612-8486
京都市伏見区羽束師古川町219-1

────────────────────

姉妹店もよろしくお願いします。

ソニックプラスセンター名古屋
 担当:宇佐美
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya


ソニックプラスセンター豊田
 担当:矢野
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio
Posted at 2018/11/03 13:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付例 マツダ/CX-3 | 日記
2018年11月03日 イイね!

日産 NV100 クリッパーにソニックデザインのDigicore808iとプレミアムラインスピーカーシステムを取付しました。

ソニックプラスセンター豊田の矢野です。
ご存知の方も見えると思いますが当店はハイエンドカーオーディオも『SQUARE(スクエア)』という店舗名で行っています。
もちろんカスタムインストールも。

今回はそんな中からの1台をご紹介でお車は日産のNV100クリッパーです。

車両はリフトアップしたカスタム車両で見た目のカッコ良いですね。
スピーカーはソニックデザインの『UNIT-N 55N』と『UNIT-N 70N』の2wayスピーカーシステムに、プロセッサーとアンプは『Digicore808i』になります。

ドアに『UNIT-N 70N』を取付です。

純正のスピーカーホールはもちろん、内張りも素直に取付出来る環境ではないのでカスタムにて取付します。

アウター加工して取付するとこんな感じです。

ドアの鉄板を内部干渉しないようにカットし、固定用に鉄板形状に合わせてバッフルボードを製作しています。外観は見ての感じであまり奇抜にならないよう純正雰囲気を考えて製作しています。

Aピラーへ『UNIT-N 55N』を取付。

解り難いですが『UNIT-N 55N』を固定している箇所も隠れボルトでしっかりと固定し、『UNIT-N 55N』もネジ固定しているのでしっかりとした強度で取付しています。

『Digicore808i』はラゲッジサイドに専用ラックを製作して取付。

荷室が少しでも広く使用出来るよう薄く設計しています。
カバーを空けるとCFの交換が可能です。

こんな感じです。

『Digicore808i』事態は内部にボードを製作して固定しています。

純正の穴を利用して固定ボートを固定する為のボードを取付しているので強度も安心です。

『Digicore808i』のコントロール画面には『MM-1D』を。

もちろんこちらでも音楽再生が可能です。
また見えない所にはBEWITHの電源レギュレーター『Accurate A-100A』も取付しています。

今回はハイエンドオーディオの取付と同時に「レーダー探知機」や「セキュリティシステム」を取付させて頂きました。

音の調整はもちろんですが製品の固定方法からデザインも拘らせて取付させて頂きました。

ご利用ありがとうございました。

ソニックデザインオーナーズクラブ for PRIUS & C-HR 事務局
ソニックプラスセンター 豊田
担当:矢野
〒470-1207
愛知県豊田市鴛鴨(オシカモ)町長根50-1
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio
またはこちらまで ⇒ 問い合わせ

────────────────────

姉妹店もよろしくお願いします。

ソニックプラスセンター 名古屋
担当:宇佐美
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya

ソニックプラスセンター 京都
担当:西川
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
2018年11月02日 イイね!

ミニ クロスオーバーJCWにオーディオ取付け。

ミニ クロスオーバー(F60)ジャンクーパーワークスにオーディオを一式取付けいたしました。


alt



お客様の希望によりフロントスピーカーにソニックプラスとは違う商品を取付けさせて頂きました。

トゥイーターカバーが純正ではありませんでしたので、オプションのハーマンカードン用のトゥイーターカバーを取り寄せて取付をいたしました。


alt



リアスピーカーにはソニックデザインのソニックプラスSP-F30REを取付けいたしました。専用のアルミバッフルで取付けするので、経年劣化はなくしっかりと取付が可能です。


alt



シート下にはフォーカルのサブウーファーIF BMW-Sub.V2を運転席と助手席下に取付けいたしました。


alt



ヘッドユニットは純正のままなので、音響調整ができるようにMATCHのプロセッサーアンプPP-86DSPを取付けいたしました。


alt



8チャンネルアンプ搭載のプロセッサーですので、トゥイーター・フロントドアウーファー・リアドアウーファー・サブウーファーをマルチ駆動するためにスピーカーケーブルも新規で引き直しをいたしました。


alt



これにより各スピーカーが細かく調整でき、目の前にステージングが広がり聴きやすくバランスがいい音を奏でています。

PP-86DSPはトランクへの取付けでしたので、荷物が当たらないようにカバーも製作いたしました。


alt



そしてウォークマンでハイレゾ音源も聴けるように、オーディオテクニカのトランスポートAT-HRD500を助手席下に取付けいたしました。

ハイレゾ音源はデジタルでプロセッサーに入力されているので、細かな音や臨場感も流石に違いました。


今回の様にご希望のメーカーなどがありましたら、お気軽にご相談ください。

またソニックプラス以外のスピーカーを取り扱うことで、製品の違いなどもご説明できお客様にあった商品がご案内できます。

当店はソニックプラスセンター山梨の他に、カーオーディォ専門店クレアーレを運営していますので、他メーカーの販売はもちろん、音質や取付にも拘りを持っています。

お気軽にご相談ください。


ソニックプラスセンター山梨

http://www.spc-y.com

055-241-2570

関連情報URL : http://www.spc-y.com
Posted at 2018/11/02 19:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付例 BMWミニ/F60 | 日記
2018年11月02日 イイね!

ソニックプラスがネット媒体レスポンスに掲載されました。

Web自動車関連サイト Response(レスポンス)でソニックプラスが掲載されました。

alt

ラジオのDJなどで活躍しているクルマ好きのピストン西沢氏と、モータージャーナリストの河口まなぶ氏が、ソニックプラスについてぶっちゃけトークをしています。
是非記事を見てください。
ソニックプラスが良くわかります。

 ※下記の記事がWEBで掲載されました。
【レスポンス】
https://response.jp/article/2018/10/31/315621.html

【オートメッセWEB】
https://www.automesseweb.jp/2018/10/30/71293

ソニックプラスセンター山梨
http://www.spc-y.com
055-241-2570
関連情報URL : http://www.spc-y.com
Posted at 2018/11/02 10:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2018年11月01日 イイね!

30プリウスで お仕事の癒しの快適音響空間に

30プリウスで お仕事の癒しの快適音響空間に30プリウスのご紹介です。

主にお仕事用のお車で、
乗り換え時の純正復元も考慮したクルマに優しいシステムをご提案させて頂きました。



フロントにハイグレード「SP-P30M」を取付しました。
ドア内吸音処理施工も実施、音質アップと当時に静粛性のアップも狙います。



リヤドアにはスタンダードグレード「SP-P30RE」を取付、
フロントドア同様に吸音処理も施します。


運転席下にサブウーファー「TBM-SW77」を設置しました。


純正ナビは調整機能に乏しいですが、
プロセッサーアンプVENOM製「VPR-4.6」を導入、
6チャンネルアンプでフロント、リヤ、サブウーファーの全てをコントロールします。


配線もハーネスキットを使う事で車両側の配線は極力加工しません。これも純正復元時に安心です。(写真撮り忘れました・・・)

もちろん、音質追求に妥協はありません。
機材の能力を最大限引き出すのは腕の見せ所ですね。

お仕事の癒しになるように、安心して聴ける優しい音色が実現出来たでしょうか。

長くお使い頂ける事、次に繋がる事。
大事に考えてご提案して行きたいと思います。


ご利用頂き有難う御座いました。

ソニックプラスセンター神戸

廣瀨 正和

〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL. 078-842-0025
https://sonic-plus-kobe.jp/

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ダイハツ・タフトにダイハツ車用ソニックデザイン製スピーカーを取付しました http://cvw.jp/b/2894907/48617839/
何シテル?   08/24 18:41
ソニックプラスセンターです。よろしくお願いします。 高級カーオーディオ、ソニックデザインの認定販売店です。 車種別スピーカー「ソニックプラス」の販売取付を主...

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
神戸店のデモカーです。 スピーカーだけでどこまで出来るのか。車両に優しいシステムプランを ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
大阪店デモカー ヘッドユニット: フロントスピーカー: サブウーハー: プロセッサー: ...

みんカラ+リンク

ソニックプラスセンター山梨
ソニックプラスセンター大阪
ソニックプラスセンター札幌
ソニックプラスセンター豊田
ソニックプラスセンターいわき
ソニックプラスセンター柏
ソニックプラスセンター神奈川
ソニックプラスセンター新潟
ソニックプラスセンター金沢
ソニックプラスセンター神戸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation