• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ソニックプラス・ソニックデザイン製品のお求めは
*******************************************************************
alt
**************************************************************************
alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************alt
*****************************************************************************alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************
トヨタ/スバル/ニッサン/メルセデスベンツ/BMW/MINI/アウディ多車種ラインナップ
車種専用モデルがない場合でも、取付可能な車種もあります。お気軽にお問合せください。
*****************************************************************************

ソニックプラスセンターのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

SW-ADE オリジナルアルミダイキャストエンクロージャーの紹介です

SW-ADE オリジナルアルミダイキャストエンクロージャーの紹介です



alt
サウンドワークス完全オリジナルのアルミダイキャストエンクロージャーのご案内です、

エンクロージャーの役割はユニット性能を出来る限り生かすのが理想ですが現実的に実現出来ているケースはホームオーディオも含めて殆ど有りません、
スピーカーとして完成品として販売しているホームオーディオでさえ一部の超級品を除き音質にはベストとは言えない木材エンクロージャーを使用しています、
エンクロージャーの理想は箱鳴り等の付帯音が無い物がベストですが木材で作ると厚みが必要だったり接合部分の強度が足り無かったりと中々上手く行きません、

数百万円を超える様なホームオーディオでは理想を求め金属やカーボン等の使用例は有りますが現実的にコストは加工面でアルミを使われている事が極少数ですが有ります、

しかしながら現実的商品化されているアルミ材作られている製品でさえやはり接合部分の強度や箱鳴りは抑えるのは苦労しています、

カーオーディオは高温多湿で木材は適した材料とは言えませんが、車内の限られたスペースでユニットの性能を出し切ろうとすると木材を使用するのは仕方が有りませんでした、

その中でもソニックデザインがカーオーディオの中で長期に渡り耐久性と性能を出し切る為に選ばれたのがアルミダイキャストです、

形の自由度はもちろん、一体型で作られる為、限られたスペースでの強度が飛躍的に上がります。デメリットは製造コストだけだと思います、

今回製作した完全オリジナルアルミダイキャストエンクロージャーのSW-ADEは高精度鋳造による2ピース構造で内部のバスレフポートも一体化しています、

超高剛性と低共振特性とこれまでにない構造の為、サイズを超えた量感と音圧とスピード感あふれる正確無比な重低音は驚かれるかと思います、

使用するユニットはソニックデザインのカジュアルラインのユニットですがプレミアムラインのユニットも下面の入り口を加工して削れば使用できます、

alt

alt

alt

altalt

 SW-ADE アルミダイキャストエンクロージャー
110000円(税込み) (エンクロージャーのみ、ユニットを除く)
外形寸法/質量W295x H95x D224/3,5Kg (エンクロージャーのみ、ユニットを除く)
 
  ソニックプラスセンター柏
〒270-0145
千葉県流山市名都借(ナズカリ)828
TEL: 04-7157-2838
E-mail:kashiwa@sonicpluscenter.com
Posted at 2025/02/02 17:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品の案内 | 日記
2025年02月02日 イイね!

トヨタ アクア TBM-77Ji

 今回はアクアのソニックプラスを紹介したいと思います、

alt



 取り付けた商品は当店お勧めTBM-77Jiになります、


alt


ドアです、
alt


alt

alt

alt

取付はトヨタ車安全ノーデットニング



最後にサウンドチューニングして完成です
alt

 流石TBM-77Ji

このユニットはもう何回も取り付けましたが、いまだに驚かされますね、

とても7㎝ユニットが鳴っているレンジ感じゃ無いです、

当店デモカーでも体験出来ますので、気になる方は是非ご相談下さい



H様有難う御座いました、これからもよろしくお願いしますm(__)m

  ソニックプラスセンター柏
〒270-0145
千葉県流山市名都借(ナズカリ)828
TEL: 04-7157-2838
E-mail:kashiwa@sonicpluscenter.com

Posted at 2025/02/02 14:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付例 トヨタ/アクア | 日記
2025年01月31日 イイね!

スズキ ハスラーもりだくさん。その2。

先日ご紹介のハスラーの「その2」になります。

その2では、ミュートネス(静音化)加工をご紹介させていただきます。

天井一面、フロア一面、ドア、リヤゲート、リヤクォーターパネル。
窓ガラス以外の全面に施工するので、内装をすべて取っ払い作業開始です。

まずは天井に鉄板の響きを止める防振材を貼り付けます。
これが、
alt
こう。
alt
これで鉄板の響きが「カン、カ~ン」から、「ごん、ごん」にかわり、雨やあられの響き音が少し収まります。

これだけでは響きが収まったとはいえ、音は車内に侵入してくるので音の侵入を防ぐために、ボンネット用の遮音のり付きシートを貼り付けます。alt
この材料は軽くて遮音性、遮熱性に優れていて、スキマのない様に貼り付けて音と熱の侵入を防ぎます。

続いてフロア。
フロアも防振材で鉄板の響きを止めた上に、スポンジとゴム質系の材料を敷き詰めます。
alt
リヤシート、トランク部分は立体になるように材料を切り出します。
alt

ドア4枚とリヤゲート、リヤクォーターパネルの垂直面はボンネット用の材料を貼り付けます。
ここもスキマができない様になるべく一枚材料で貼り付けます。altalt

すべての部分で「スキマなく」施工することがとても重要です。
「音」は空気の「押し引き」で鼓膜が「押し引き」されて音として認識してるので、車外からの空気の出入りを防ぐことで鼓膜が「押し引き」されないようにすると、静かになります。

1,鉄板の響きを止める。
2,空洞部分には吸音材を入れて吸音。
3,空気の出入りを防いで音の侵入を防ぐ。

3,が最重要ポイントです。

車なので、可動部品、開閉部分がたくさんありますし、運転に支障が出ると危険です。
あとは整備性が悪くならないように施工することも重要です。
それらのことに気を付けて「空気の出入りを防ぐ」ようにイメージして施工すると効果が大きく得られます。

その結果、オーナー様からは「めっちゃ静かになりました!」、「隣に乗った人に[最近の軽自動車って静かやね。]ていわれました。」や、静かだと言われている、とあるセダンに乗っている知人から「オレの車より静かかも?」など、好評価のご報告がありました。

一台分、全面に施工すると材料費や施工工賃がかさみますが、それ以上のご満足は得られているようです。

ありがとうございました。
2025年01月28日 イイね!

LEXUS NX、スピーカー交換。

LEXUS NX、スピーカー交換。
ソニックプラスセンター金沢、福田です。

今日はLEXUS NX、純正プレミアムサウンドシステムのスピーカー交換作業のご紹介。

10スピーカーシステムのお車。alt


ダッシュ上のトゥイーター、センタースピーカーは上図のように9センチ。
ソニックデザイン77ミリスピーカーを装着できるようにスペーサーを制作。alt
それぞれの位置に装着。altalt

純正ドアウーファーは18センチスピーカーが装着されているので、こちらもサイズ変換のスペーサー(インナーバッフル)を制作してTBM-77Jiを装着。alt
必要に応じて各スピーカーにレジスタ(セメント抵抗)に音量を調整します。

純正オーディオの不要な機能をオールオフにして自然ななり方に戻して納車準備完了です。

納車時のオーナー様のサウンドチェックでは「上のスピーカーからあまり聞こえてこなくて足元から聞こえる印象でしたが、ハッキリといい音になりました。」とご満足いただけたようで一安心です。

ありがとうございました。
Posted at 2025/01/28 21:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取付例 レクサス/NX | 日記
2025年01月27日 イイね!

トヨタ ハイラックスにソニックデザインスピーカー・プロセッサー取付

こんにちは!
気が付けば1月最後の日曜日(゚∇゚ ;)エッ!?久々の投稿です。
1月8日の開店以降「おめでとう!!見に来たよ~(^_^)ニコニコ」
と、次々と馴染みのお客様が来てくださったり、
ご新規のお客様も「何ができるのかと思ってました(o^∇^o)ノ」
と、相談にきてくださったり・・・(*'-'*)
皆様とお話させていただけて、楽しく充実した毎日を過ごしております。
本当にありがとうございます
これからも「近くまで来たから、久しぶりに行ってみよ!」と、
思っていただけるようなお店を目指しますヾ(=^▽^=)ノ
改めまして・・・今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

皆様はいかがお過ごしですか?
ここ数日は、比較的気温も落ち着ていたので過ごしやすかったですが
また寒くなるようです。空気も乾燥しているので風邪などひかれません
よう、気を付けてお過ごしください(^_^)ニコニコ

本日はトヨタ ハイラックスのご紹介です。

移転オープン初のお客様!!!
「オープンされるのを待ってました」と、開店同時にご来店くださいました。
にもかかわらず・・・なかなか手際よくいかず、申し訳ありませんでした。。。

ソニックプラス:TBM-77Ji

ソニックプラス:TBE-77Ji

GOLD HORN DSPA 810 PRO

「ヴォーカルを強調で」とご希望を伺っておりましたので、しっかりと調整させていただきました。

完成後聞いていただくと、純正と全く違うと喜んでいただきました。

また、システムアップなどの時にはお気軽にご相談ください。

**********************************************

 ▼お問い合わせ・ご相談・ご注文はこちら
     ・ソニックプラスセンター大阪
          担当 森田
       TEL:06-6729-0023
  
**********************************************
関連情報URL : https://sonic-plus.jp/
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ジムニーシエラ(JB74)にソニックデザイン製スピーカーを取付しました。 http://cvw.jp/b/2894907/48683373/
何シテル?   09/28 20:06
ソニックプラスセンターです。よろしくお願いします。 高級カーオーディオ、ソニックデザインの認定販売店です。 車種別スピーカー「ソニックプラス」の販売取付を主...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
神戸店のデモカーです。 スピーカーだけでどこまで出来るのか。車両に優しいシステムプランを ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
大阪店デモカー ヘッドユニット: フロントスピーカー: サブウーハー: プロセッサー: ...

みんカラ+リンク

ソニックプラスセンター山梨
ソニックプラスセンター大阪
ソニックプラスセンター札幌
ソニックプラスセンター豊田
ソニックプラスセンターいわき
ソニックプラスセンター柏
ソニックプラスセンター神奈川
ソニックプラスセンター新潟
ソニックプラスセンター金沢
ソニックプラスセンター神戸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation