• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

【旅の思い出】 ぐるっと西日本観光5日間 1・2日目

【旅の思い出】 ぐるっと西日本観光5日間 1・2日目 お待ちどうさまでした❗️ようやく旅ブログ。っと言っても、別カメラ主導なので、写真は十分ではないですが、、、。

2014年から旅を続けて、だいぶ慣れてきました。基本荷物はリュック1つで動いてます。5日間なら余裕ですね。機動力優先です。

ちなみに今回は、鳥取、島根、広島、山口でしょうか、主なとこは。期間は、2015/12/31〜2016/1/4です。青春18切符主体で、動いてます。

1日目(2015/12/31)。

この日は宇都宮を出発し沼津まで、4時間ほど普通(グリーン車)で移動し、ホームライナー沼津で、浜松へ。新快速2つ乗り継ぎ、姫路へ。ここで、ラーメンっぽい立ち食いそばで年越蕎麦を済まし、姫新線で、佐用に行き智頭急行で、智頭へ。




僕しかいません。そりゃ、大晦日の最終電車で山の中に行く理由ないですものね。

蕎麦だけでは足りないので、浜松で入手した、ひつまぶし弁当。お茶付きでなかなか良いです。




この日は、鳥取宿泊。以前泊まったとこと違うスーパーホテルへ。

2日目。2016/1/1。この日は、鳥取〜境港〜松江〜出雲市〜出雲大社〜江津。移動、観光、グルメ。全て充実させた、多忙であり、ぎっしりと満足のいくプラン立てました。

時間の関係で、ホテルからタクシーで、砂丘へ移動です。結構離れているので、駅からは、タクシーかバスですね〜。

では、砂丘ご覧ください。













日本に思えない光景。特に最後。前日雨で若干砂は固め。まー歩きやすいですね〜。この時1/1の午前8:30。若干人います。まぁ空いてて良かったです。

この後は近くの砂の美術館へ。ドイツ展やってました。写真にはないですが、ベンツも砂で。砂1つですごいですよね〜。





ここから節約もあって、路線バスで移動。米子まで特急で移動し、そこから境線で境港へ。故水木しげるさんの故郷でもある境港。車輌まで鬼太郎列車です。










駅は鬼太郎のキャラがいっぱいで、賑わってます。そして、昼食は、休みの店も多く駅前の丼や。カニ食えればいいやの気持ちで入店。思いの外大混雑。ただ、一人なので、すぐのご案内。この時期しか食べることのできないせいこがに丼。いただきました。




美味い❗️

写真はないですが、街中散策し目的地の水木しげる記念館に行きました。途中から撮影禁止なので、撮影できませんでした。なかなか鬼太郎の世界を堪能できて良かったです。境港は、街中が妖怪一色。いたるとこに妖怪のオブジェが。

ここから、次の目的地は、CMで有名だった江島大橋(ベタ踏み坂)。

しかし、課題は多い。次の場所は出雲大社。移動して撮影するには時間かかるし、離れてる。そこで思いついたのが、移動しながら撮れないかです。ちょうど松江行きの路線バスが、あるじゃないですか〜。しかも江島大橋通る。有名な登りはどっちだと調べたら、境港から松江だと降りる側が有名な方。ということは、最後部に座れば、後ろの窓から撮ればバッチリじゃない❓ってことで撮ったのがこちら。




バッチリです。みんな車停めて、歩いて現地行ってましたね〜。通過で撮るくらいがちょうどいい気がします。まー感想は、映像で観るより普通でした。なんでも大型船舶を通すのに必要で、この高さになったらしいです。

で、急いで出雲へ。松江駅から、出雲市駅へ行き目的の1つ、割子そば。夕飯ですから取りこぼさないように。正月で店もやってないから怖いです。




駅構内にある黒崎さんにお邪魔しました。3色割子です。4なのは、天ぷら品切れなんで、一個追加したのです。
蕎麦がいっぱい採れる栃木県民からしても普通に美味しいと思います。適度にコシがあって。とても駅構内とは思えない店。駅弁もやってますよ❗️そして危なかったです。蕎麦は自分が最後でした。正月で、お客も多かったみたいですね〜。

時間もないので、電車が折り合わず、バスで移動。出雲大社は乗り換えないと出雲大社へは行けなかったです。帰りは、電車でしたが。

出雲大社をパシャり。しめ縄の迫力は凄まじいです。




夜6時過ぎなのに人がいっぱいいました。屋台もありましたしね。まー街中は、1/1なので早仕舞いも多かったですからね〜。

帰りは足りないと思って駅弁も購入しました。蟹は昼間食べたので肉でいいかな〜と。江津は、何もなさそうなので。







あったかい駅弁なのですが、正直吉野家の数倍美味しくなかったです。今は販売してないみたいですけど、ちょっとこれで¥1000は、いただけない。

そしてもろもろありましたが、宿のある江津へ。ここに止まる意味合いは、もちろん今はなき、三江線に乗るため。あらかじめ言っておきますが、写真はありません。

次回は、3日目、三江線に乗り、広島〜山口です。

では❗️





















ブログ一覧
Posted at 2019/03/30 18:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@dateya さん、懐かしい第九❗️うちの母親が昔コーラスやってたので、よく聞かされてましたよ。姿は見えなかったですが、何かが現れたのかなって思いましたよ。」
何シテル?   08/17 01:09
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation