
眠い目をこすりながら、blog続けますww睡眠2時間コースだなぁ〜、まっ水曜休みなので、いっか( ̄▽ ̄)
さて、草木ダムを後にし僕は進みます。あっ、言い忘れましたが、ようやく念願叶って、みん友のハリガヤさんのサプライズ登場で話すことができました(^O^)ぜひTRを拝見したい所存でございます。
僕といったら、そうですレトロ自販機。久々に、丸美屋きました。
デロリアンも寄ってました。実は458もwwなんつうレトロ自販機だ。ミスマッチ感がすごい。
今回は、ひもかわうどんに惹かれながらも、当たり付き天ぷらうどん行きます。
はい、ハズレました。何気に僕の後に買った白人の子供が買ったうどんが、海老の天ぷら付いていて当たってることに気がつかず、ただ腹を満たしている姿に嫉妬しましたwwでも、出汁がいいのか、やっぱり丸美屋は、他のレトロ自販機に比べ美味しいです。
トーストも購入
前回ツナだったので、今回はオーソドックスに、ハムチーズを。美味い❗️
やっぱり次はひもかわうどんにしよう。
122号を日光方面へ戻ります。雨来そうですね〜。まぁ、別に下見がてらなので、雨上等ですw
いろは坂をマカンとハイペース走行し中禅寺湖へ。カフェ探し。雨です。
どのカフェでも中禅寺湖を眺められそうですね。
先程から1キロも走ってないのに、路面が全く濡れてません。
戦場ヶ原付近。実に気分がいいですなぁ。1番いいとこでこの天気、最高です。
アストリアホテルと光徳牧場の間の駐車場にて、パシャり。
誰もいねーww昼食べてれば、もっとのんびりしたかった。
下界に戻りまーす。霧の中いろは坂下ります。先頭の86の女の子、初心者マークで、超絶ゆっくりwwいろは坂なのに写真余裕です。
そして、神橋。
日光市内は、空いてます。日曜日で渋滞なしは、かなりレア❗️
目的は、焼きそば屋。仕事でお世話になってるのもあるので、寄りました。
生麺の焼きそばと富士宮焼きそばを出してる人気店です。ぜひ立ち寄ってくださいね〜( ̄▽ ̄)ちなみに生麺は持ち帰りできません。
混み合って人気です。時間外してるが、ちょい並びました。
メニュー表、他にもあります。
生麺ソース特大です。そこまで量は多くありません。他にないタイプの焼きそば。チャーシューもほろほろで美味しいです。
東武日光駅前に移動し
目的は、こちら。明治の館ケーキショップです。
こちらのニルバーナ小。約2000円です。オススメのチーズケーキ。日光行くとこれか、海老やの湯葉買います。両方宇都宮の東武百貨店で買えますがww
無料の日光宇都宮道路で戻りまーす。
が、途中でオイル警告点灯
地元に戻ってウェルシアへ、買い物に。
めんべい売ってるんですね〜。思わず買っちゃった。
家でオイル補充し、終了。
今回の走行は、202.2キロでした。
おー、2:45だ。2時間しか寝れんな。おやすみなさい。眠くないけどww
ブログ一覧
Posted at
2020/07/07 02:46:34