
お疲れ様です、ひろです。ようやく、夕方になってblog書き始める気になりましたww
ずっとずっとこの日を待ってました。今年一番のイベントと言っても過言ではないでしょう。コロナの影響でイベントが少ない中、そして金欠の今年にとって一大イベントですね❗️
今回は、日曜日に新潟県妙高市のロッテ新井リゾートで行われるミーティングに参加するため、関東、東北の前泊組で一緒に行ける人で、軽い⁉︎ツーリングがてらホテルに向かった土曜日の様子をお伝えしようかなと思います。
まずは、洗車、給油して家で油脂類チェックと...。あれっオイル入ってない‼️危ない、警告灯点く寸前でした。500mlだけ補充です。走るときは回す時が多いので減りも早いですね。
見てわかる通り、ラジエター補助タンクも液がminより低い位置にあります。ちょっと怖いのでラジエター補充液を朝オートバックスで購入。
急いでえむさん合流場所に向かい若干遅れになってしまいました。オートバックスオープンが集合時間だったので。こんな時に限って道混んでます。
そして無事合流完了。一緒に向かいます。
お次は、都賀西方SAにてナオジンさんと合流。徐々にワクワクしていきます❗️
東北自動車道を南下し、北関東道を西に向かいます。先週テロンさんと軽井沢行ったので、ルートは一緒です。
そして、お次の集合場所&昼食場所の太田強戸PAへ。到着寸前にmirai---3さん発見して合流して、一緒に降ります。
トンテキ食べたかったのですが、高いので諦めてましたが、安めの同じトンテキのどんぶりがあったので、それにしました。ニンニクが効いて、柔らかくておいしぃです、美味い。また食べたい❗️
4台で、西に向かい関越南下し、上信越へ。あんまりお昼は通らないのですが、先週より空いてます。
お次の集合場所の横川SAでnameoさん、manabuさん合流。
どんどん増えて、興奮してきます❗️軽井沢の様子が、わからないので、トイレ休憩後にお次へ移動。
国道18との交差点。昼間なので、やはり少し混んでますね。
無事数分の遅れで、北軽井沢のカフェセブンへ到着です。みん友さんのASRADAさんのおかげで、スムーズに駐車。
うーん、いい眺め。正面駐車場でなくても映えますね。
なんか、本当に毎週来てますねww
店にあるもの全て食べ飲み放題(アルコールは別)で700円。もつ煮うどん、なっぱめしがつくと1500円。軽井沢のお昼で値段考えると、激安ですよ。車好きバイク好きなら是非ここへ。今回のようにツーリングのコースの1つにしてもいいと思います。
すぺちあーれさんが、前泊しないのですが、ツーリングしたいというので、ここに集合し一緒にキャベツ畑、峠を越えて走ります。
最後に恥ずかしながら、お立ち台で撮影させていただきました。
最初は僕とえむさんでしたが、結局みなさん記念撮影しました。
結局1時間くらいいましたかね〜。全然時間足んなかったですwwもっといたかったですが、先を急いでたので、マスターまた来月きまーす。
えむさん希望のベーコン専門店も厳しかったので諦めてましたが、通り道に意表ついてありました❗️(ほんとは別コースで行く予定でしたが、マスターにお金かからない道教わったら、偶然発見❗️)しかし止まれずスルー。えむさんごめん。
峠と嬬恋村のキャベツ畑をいきます。中々ない眺め。
夜18:30頃到着。先にチェックイン。さすがリゾートホテル。中は広いです。
バルコニーからは、会場が眺められます。
ユニットバスも広い。
冷蔵庫には無料の水も備え付け。知らずにコンビニで水を買ってしまったのは、内緒ですよww
裏の主催者のTbyTさんに、事前にオススメの食事処教わってましたが、時間的に2軒しか選択肢がなく、多数決で蕎麦と海鮮が楽しめる「文ざ」というお店にしました。駐車場も広く、リーズナブルで美味しいお店です。
もともと蕎麦屋でしたが、息子さんが有名どころで修行してたので、海鮮もオススメだそうです。関東では考えられないくらい安くて美味い❗️
僕は蕎麦と海鮮丼のセットにしました。蕎麦、予想以上に美味い❗️海鮮丼も美味しい。ここオススメ。
みんなで食べるごはんは、美味しいですね❗️
僕とえむさん、mirai---3さんで、僕の部屋で夜中12時過ぎまで呑み明かしましたww楽しかった〜〜( ̄▽ ̄)また呑みましょうねー。
以上で初日終わりです。次回は、いよいよミーティングの様子をお伝えします❗️お楽しみに〜。
では、また。早く夕飯作らないと怒られる〜ww
ブログ一覧
Posted at
2020/09/28 19:19:22