
おはようございます、ひろです。
久しぶりに、鉄旅に出かけてます。というのも、ワクチン接種して(まだ1回ですが)、緊急事態宣言解けたってのもありますが、愛車TTRSのタイヤがパワー負けしてるって思ったら、いつの間にワイヤーでかかってました❗️走らないとはいえ、見落としてました。
で、タイヤ交換がタイヤ来なくて今日は無理で、来週の午前中になったんです。天気はいいし、今月も点検やら通院やら、車検やらワクチン2回目やらタイヤ交換、決算月でもある。なので、あいてる月初に出かけてしまおうと。
結構知らないみん友さんいると思いますが、僕は2017年6月に3年かけて全都道府県、しかも鉄道で完遂したほど、鉄っちゃんでもあるんですw
沖縄も最南端駅行くために、西表島絡めて1人で行ったくらいですしねww
とりあえず、今は南下してます❗️
さてさて、先週オープンしたばかりのベルテラシェ大谷に、昼飯求めてワクチン休日に行って来ました。なんでも、ベルモールを手がけた会社の社長が、念願叶って地元に作ったそうです。
大谷石で有名な、大谷に向かいます。JR宇都宮駅からまっすぐ伸びてる道を10キロ程度西へ向かいます。
そうすると、大谷交差点が出て来て、右側の赤丸の看板があるとこを斜め右へ。
そうすると、大谷寺前の向かい側に見えて来ます。週末は激混みのようなので、お気をつけて。(写真は拾い物です)
冊子によると
中は飲食館、物産館、体験館に別れ、合わせて5つの飲食店が入っております。
外にもおしゃれなテラスが。平日でも全部埋まってました。(写真は引用)
地元から見ても、ここでしか扱ってないものも結構あり魅力的でした。当然お土産も購入ww
このバジルdeグリーン味噌、絶品ですよ。果たしてこのレトルトは、どこまで再現してるか楽しみです。
で、やきそばです。中華料理で地元で有名な暖龍が手がけた宇都宮やきそばです。少し濃いめですが、宇都宮やきそばのツボは押さえてます。ってか石田屋をベースにするとですがw
麺も太麺でボリュームあって美味しいです。
お隣「麺屋りんく」さんでも、魅力的なローストチキン売ってたのでお土産で購入。あっさりとした味噌で味付けされていて中々美味しかったです。
是非、大谷資料館や大谷寺の観光に合わせて行ってみてください。結構楽しめますよ。
詳細写真載せておきます。
では、僕は旅を続けます。間も無く熱海です。
よい週末を❗️
ブログ一覧
Posted at
2021/10/02 07:59:09