
おはようございます、ひろです。
久々の土日休みからの月曜出勤で2連休(場合によっては3連休)❗️いいね〜、って言ってもワクチン打つからなんですけどね。でも午後だから、それまでは普通の休みと変わりありません。副反応ひどくなくても明日も申請出してるので、休みますw
さてさて、またまたグルメ探訪。これしか僕には無くなって来ましたwwみん友のフルトマさんに行ってもらった手前、僕も早めに行くしかなく、月曜営業だったので行ってまいりました。
場所は移転したようで(移転前を知らないが)、色々な人からも聞き、RDB(ラーメンデータベースでも茨城県7位、つくば市でも3位だった)でも評判の飯村製作所に行ってまいりました。つくば市でも北のほうです。駐車場のアクセスが悪いとこが多いつくばの中でも、移転した事もあり駐車場もバッチリです。ただ、目の前の道から直接アクセスできず、ちょっと先の路地から入って裏からアクセスしますのでご注意を。看板が目印です。
会社帰りに滑り込み。1人待ちというすきっぷりで良かったです。土日で1時間待ちはザラですからねー。
清潔的な店内ですが、待つ原因は大体あります。麺が太麺で茹で時間が長い、ユニットごとの提供(要はまとめ調理)、座席数が少ないです。ここも人がいるわりにそれらが全て当てはまるから並ぶんでしょうね〜。前回のみずさわ屋さんは、1人1人どんどん入っていくタイプですから、待ち時間も苦じゃありません。ここはユニット提供だから、座席が空いても客入れないし、僕より後に来た人に平気で提供したりする。どちらかというと客第一より店のオペ優先に感じられました。要はバ●でもすぐ覚えられるオペレーションになってるわけです。でも店の運営の一つの手ではあるんでしょうね〜ww
注文は券売機。券を買ってから並ぶスタイルみたいですね。タンメン(全部)にしました。
無料トッピングも全部にしましたww
着丼。最近野菜盛りの食事ばかり摂ってる気がしますww二郎並みの盛りですね。
スープは先日食べたタンメンと違い白濁系ではなく清湯系です。塩ですかね〜、野菜の旨みたっぷりでスッキリ美味しいです。野菜も炒めてますが、どちらかというと茹で系、油をほとんど感じませんね。万人受けしますね。ただ結構茨城っぽく濃いめの味付けで、塩味が強いかもしれません、注意。
麺は丸太麺ストレート。ちゃんぽん麺のようです。チャーシューも柔らかしっとり系でうまい。卵は半熟ゆで卵って感じで味は濃くないです。
タンメンの一歩上に行く感じでした。町中華よりはタンメンを追求してる感じが見受けられます。僕の好みは前回のフタツメの濃厚な方ですかね〜。ただ毎日たべれるのはこちらかもw
ごちそう様でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《飯村製作所》
茨城県つくば市要772-1
029-886-8674
営業時間
11:30-14:30
17:39-20:30(L.O各15分前)
定休日
水曜日、第2、4火曜日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
では、また。
ブログ一覧
Posted at
2021/10/19 10:26:41