
おはようございます、ひろです。
レトロ館からの続きです。お次はそこから5分くらいのとこにある、那須クラシックカー博物館にお邪魔しました。いわば、ここが本命です。レトロ館の館長にもらったサービス券を使いお得に入場です。
こんな感じの全体像です❗️2Fから撮ってます。
それでは巡って行きましょう。
T型セダン。かなりの台数を売った、フォード車ですよね〜。まだ馬車っぽい。
メルセデスベンツ
ロールスロイス。ボリュームがありますね〜。
ポルシェ356。
フェラーリGT4?よくFMMに来てましたよね〜。
シボレービスケイン❗️これのクーペ、ハードトップが有名なインパラです。この59年の型がいっちゃん好きです。できれば後ろのキャットテール撮したかったんですが、無理でした。
イメージ画像。今の車にないインパクトですよね〜。
運転席は手前に開くのに後ろは普通に開くっていう。
BMWイセッタ。前から乗り込むんですよね〜。
本命モデルTだと思ったら、モデルAと表記。絶対キャビン形状からして、モデルTだと思うんですけどね。ホットロッドは、切って貼ってなので、元がよくわからないのも事実なんですよね〜。
ちょっとスーパー7のアメ車版みたいですねww
実はちょっと前狙ってたんですよね〜、お手頃価格のモデルT❗️これが実物です。冗談ではなく、本気で考えてましたw
ケツが好きでなくやめましたが、博物館のと同型と思われます。
バスタブっぽいキャビンw今気づいたんですが、右ハンドル❗️オーストラリアかイギリスから引っ張ったんでしょうか?
乗れるようなので、座ってみました。この着座でV8パワーは怖いです。座りが浅くてww
これが先ほどのモデルT。この落ち着きのなさでMTは怖いww
マッハGOGOの車両に模して作ったようです。結構見どころあって面白かったです。
博物館を後にし、ジェラート食べ放題行こうかと行ったのですが、お土産主体のお店で、おっさん1人がジェラート食べ放題やってるのもシュールなので、辞めておきましたww
仕方なく、帰りの上河内SAで千本松牧場のソフトで締めくくりました。
家に帰ったら、丸くなってマロンがお出迎えですww
よくそんな狭いとこ入ってるなww
以上で終わります。
今週末は、山梨です。ご一緒される皆様、よろしくお願いします。僕は、前日から甲府に入る予定です。
では、また。
ブログ一覧
Posted at
2022/02/01 05:22:35