
おはようございます、ひろです。
さて昨日、草木ダムの方へ朝から行ってまいりました。と言っても、9時過ぎ出発ですけどね。
日光市内すぎて、しばらく行くと雪が舞ってきました。やばいまた雪道になるか?
雪もここから、足尾トンネル手前までで済みました。
いつもの展望台でトイレに寄りましたが、すっかり誰も来なくなりましたよね〜。ドライブインに移動します。
いやぁ〜賑わいがすごい。デコトラまでいます。こっち側は国産の同じ車種がいっぱいいますね。僕は思うんですが、こういうイベント時に何も同車種で集まらなくったっていいんじゃないの、別なとこでオフ会やればって思います。混むだけですからね。
本会場に行ったら、こちらも賑わっていて、なんとランボルギーニのトラクターで参加されてる人いましたwwちなみにこの人は、ランボルギーニ ミウラもお持ちです。すごい。
40km/hしかでないので、積車で帰って行きましたw
ちなみに僕の車は、会場外の従業員駐車場らしいとこに駐車してました。今更見せるほどでもなんでねw
会場の雰囲気
車体がやたら大きく見えた、セドリック。
サバンナRX7
SAKURA MORNING CRUISEも中止なので、空冷軍団の姿も❗️ここに僕が入る日は来るのか?ハハ。
グラチャン系もいちを。
普通の車よりは見てて面白いですね〜。ただこの手の人たちは、モラル的なものが十二分ではないのが、玉にきずw
丸美屋も、ただでさえ混み気味なのに、テレビのせいで、激混み行列です。かなり密でよろしくないな〜。
桐生市内へ
芝浜というラーメン屋に行こうとしたのですが、まさかの11時台で、完売予告が。それは店主の怠慢じゃないかと思いますよ、さすがに。13時、14時ならわかるけど。
で、別なとこへ。桐生市RDBランキング2位のお店へやってまいりました。駐車場狭いな〜。
こちら、まるわさんです。少し並びました。
オヤジさんスパルタですね。それとも本当にバイト君が仕事ができないか?
煮卵ラーメン塩大盛り(大盛り無料)
餃子も注文
地鶏ラーメンでスープは絶品ですね。麺は細パツでスープにマッチ。チャーシューはほろほろで美味しい。ごちそうさまでした。
牛乳食パン専門店混んでましたね〜。気になります。
昔彼女とデートで来た事ある、コロリンシュウマイ来ました。
じゃがいも、でんぷん、玉ねぎで構成されてます。足利のシュウマイとは皮が有る無しで違う他、中身が微妙に違います。
ソースと青のりで食べ、もちもちして美味しいです。おやつにいいですね。もちろん持ち帰りもしました。
伊勢崎に移動し、CARHOUSEという老舗の空冷専門店行って来ました。店主さんも人柄よく、色々空冷についての話聞かせていただきました。
帰りにマロンの餌などを買いに、鹿沼ICほど近くのパワーコメリに。
家から近いのですが、1度も行ったことのないペニーレイン。行きたいですね〜。
こんな感じで、1日終わりました。着々と前に進むことができてよかったです。
では、また。
ブログ一覧
Posted at
2022/03/07 04:49:15