メーカー/モデル名 | フォルクスワーゲン / Type1 不明 (1963年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | その他 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 | この型にしてインジェクションエンジンなのでスムーズ。高年式のせいか排気量も多く排気音も野太く心地よい。 |
不満な点 |
同じビートルの中で、メキシコという引け目があります。今のところ悪いとこは見つからないが、キャブのジャーマニーがよろしい。 パワーはもう少しあってもいいかもしれません。 |
総評 |
毎日乗れる車です。あまり見かけないのも魅力。新しい車ではないので、そこを認識してれば、いい車だと思います。エンジン音は空冷独特の音で、非日常感を味わえます。 今のカーシェアの状態が、自分に合ってるかもしれません |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
みんな大好きカブトムシですw
何十年もスタイル変えずにきてるとこに、デザインの完成度を感じますが、できれば、50s60sのデザインの方が好きなので、若干評価が下がってます。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
馬力の割に結構走ってくれます。ハンドリングも思った以上に曲がります。
現代で生きていくには、もう少しパワーほしいですが、この車はそういう車出ないでしょうね〜。周りがもう少し煽らず走ってくれれば、いいのですがw |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
それなりです。この車にそれを求めてないですが、結構疲れず乗り心地わるくないですね。エンジン音のビートを聴いてたら細かいことはどうでも良くなりますww
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
メインのTTRSのように後ろの居住性は悪いが、荷物置き場と考えれば結構入ります。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レギュラーだし、凄くいいと思います。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
メキシコビートルは比較的廉価だが、最近は200万越える玉もあります。ヴィンテージルック求めてるなら、内装まできっちりやったものを購入した方がお得。
|
故障経験 | 今のところ無し。 |
---|
イイね!0件
利用規約の改定のお知らせ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/28 11:27:47 |
![]() |
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/26 09:07:40 |
![]() |
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 12:44:53 |
![]() |
![]() |
抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア) 69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ... |
![]() |
ブルースター号 (ホンダ ライフ) R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ... |
![]() |
マロン (輸入車その他 ????) 2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄) |
![]() |
スズキ セピア 姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!