
こんにちは〜ひろです。
今週は、マフラーが戻ったTTRSで神栖に戻る予定なので、ワクワク半分ドキドキ半分です。最近の車は静かなのばっかりだから、うるさい僕の車が目立ちすぎます🚗そこが良くもあり悪くもあり。
さて日曜日は久しぶりに車系イベント。帰る途中に寄れなくもないかと、道の駅かぞわたらせに下道で向かいました❗️
朝出発時からイライラ。マジで周りを気にしなさすぎるやつ嫌い。ただでさえ狭い駐車場なのにはみ出るなよ❗️助手席側ならともかく運転席側。ミラーは畳むのにこれはできないんですね〜共同生活失格ですww
中にはこれくらいいいんじゃん?って言う方おられますが、アウディだとはみ出ないためには、線ピタピタになるので、これだと困るんですよ。罪もない右隣の名古屋ナンバーのポルテに迷惑かける事になります。そろそろ不動産屋に連絡かな。
下道でハイドラして行きました。
のんびり行ったら11時。遅くなったけどなんとか停められました。この小さい道の駅に60台の展示。いつも狭くて停められるかの不安があったので良かったです。
天気も良く(ちょっと暑すぎですが)楽しく過ごすことができました。
建物の上から。そんな古くもないですが、毎回このコペン達は参加しますね〜。古いの基準が難しいですよね〜。僕の中でクラシックは、バンパーが鉄ですww
先頭にたかQさんがいる❗️
狭いとこにうまく並べてあります。
よっちんさんもいらっしゃいますね〜❗️
気になった車を少々。詳しくないので説明はできません。ダットサンです。
後ろがいい感じ。小さいですが、中は結構広いです。夏に乗りたくないですけどww
これはダイハツ。ちょっとほしいです。
カッコいいですよね。ウィンカー系のライトが大きいですけど。
内装はカルマンギアをブリティッシュ風にした感じですね。高級感あります。
これはポルシェ912。見事解体されたものから復活したやつですね。
素晴らしい。
ここに成り行きが書かれておりますので、クリックして拡大して読んでみてくださいね。
車仲間と日陰で楽しく談義してました。もうちょい涼しけりゃ最高なんですがね。
そう思ったら、気になる車が入場。
一瞬、車友達のMさんか?とも思いましたが、クーペでなくオープンだし、色も紺ではなくブラックなので違うようです。
ロールスロイスではなく、この型では珍しいべントレーコンチネンタル
レアですね〜。モデル的には90年くらいでしょうか?ホイールも新しい。
フライングレディーではなくベントレーマークです。
そんな僕はソフ活も欠かせませんwwこちらを選択❗️
美味いっす。黒蜜がいい感じ。信玄餅でなく埼玉の銘菓、五家宝が2つちょんちょんと乗ってます。
帰りにはベントレーを拝んで、お次は竹末食堂。
14時近いのに混んでる。時間外すのも微妙だな〜って最近思います。
この日しかない海老の方の限定を。
旨し❗️
美味すぎて替え玉もしてしまったww
もちろんご飯物も。鮪一択ですね。
旨し❗️看板ねーちゃん製作だと若干サービスw
さー帰ろうって思ったらメーターがガス欠を表示❗️宇都宮までなんとか耐え切りましたww
実は先ほどの道の駅でめだかも購入してしまった。数が減っていた「サタン黄」にブラックダイヤの血が入ってるものを導入します❗️
ひれも短くまだまだ子供ですね。
無事水合わせも終わって、泳いでくれてます。
帰ってきたら早々にマロンの甘えん坊wwほんとかわいいな〜(親バカ)
ではでは17:30くらいまで部屋の片付けして、神栖に戻りまーす❗️
また。
ブログ一覧
Posted at
2022/08/01 17:11:08