• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

【乗り鉄 イベント グルメ】 東京にぶらりと その1

【乗り鉄 イベント グルメ】 東京にぶらりと その1 おはようございます、ひろです♪

何してるを見た方々は、あれ〜日曜日のブログ上がらないのかなぁ〜なんて思ってる人もいるはず。

そう、昨日は1日だらんこしてて、今日も休みの状態なんで、いくらでもかけるんですが、昨日は眠たく雨で寝て食べて寝て食べてみたいなww
でも起きてる時に試みたのですが、写真が多すぎて、どう構成すればいいだろうと、撮った写真も無駄にしたくない。

色々考えた結果、何部作かに分けて順番に行くことにしました。僕って一度行動すると色々無駄なくやってしまうタイプなんで、なんでも内容が濃いんですよね〜ww
今回も飯含めて5カ所満喫してますからwwだから1人でぷらぷらが1番いいんです、みんなついていけないからww

お掃除の人が来たから、今のうちにブログいっちゃいましょう❗️

さて、東京に行くのに色々考えました。
そもそも行きつけの竹末食堂の看板ねーちゃんが、ラーメン祭、歌舞伎町でやるから来週は休み〜。だから東京来て❗️って話から。同じメニューだし遠いからいいよって言いつつ東京に行く気持ちになり、3連休だし1日潰れて問題なし。って事で決定。

しかし、神栖からは色々手段があり、

●車で行く。

1人で行くと、ガソリン代、高速代、駐車代、そしてR2でETCないので却下。

●バスで行く。

潮来Pに置いて(1日300円)で高速バスで2時間弱。めちゃ混むので却下。バスで隣に人なんてありえないっすww

●電車で行く

鹿島神宮からは普通電車しかなくて、だるい。銚子からは直通特急があって快適。でも銚子まで30km。

快適性と乗り鉄魂で、銚子から特急しおさいで行くことにしました。えきねっと使えば35%オフで乗れるので、自由席より安いんですよね〜。始発だから座れるんですが、指定席で。銚子から乗ってる地元の人知らないんですかね〜自由席ばかり。前日でも35%オフなんですけどね。

まずは銚子に向かいます。朝6:50くらいですが、まぁまぁ走ってます。ひたすら124号を。7:42に間に合わないんじゃないかと少々焦ってますww


無事15分前に到着したんですが、やはり1日500円Pは満車。高い1日1500円Pへ。宇都宮より高い。っていうか銚子、パーキング少なすぎ❗️


徒歩1分くらいですがw銚子駅到着。なんか地方から出発だとビジホ泊まって次の目的地みたいな感じしますよね〜。すごく旅行感あります。


はい、255系しおさいでございます。もう30年選手なんですよね〜。あまり乗らないからちょっとウキウキですw


室内はこう。ちょっと古めの車両ですね。肘掛けがない❗️


旅行のお供はこちら。


順調に緑地化。ズルしてますww


今回特に色々乗り鉄するわけではないですが、この列車自体宇都宮に住んでると中々乗る機会ないですから、新鮮です。


佐倉くらいまで来ると首都圏の匂いを感じて来ますね〜


だんだん僕のコマが埋もれてきますww


千葉に到着〜


スカイツリーが見えてきた❗️


錦糸町で乗り換えです。後で考えたら別に終点の東京で乗り換えれば良かったかな〜って思いましたww


日本一深い駅馬喰町。


電波あるのにGPSが反応しないみたいで、駅ゲットならずww


乗ってきた横須賀/総武線の連結部を劇写。


新橋でゆりかもめに乗り換えお台場目指します。


ゆりかもめ〜無人列車です。


歩いてたらポルシェ軍団が。ワクワクしてきます。


おっこれは、すぺちあーれさんたちと泊まった懐かしの東京ベイコートではないか❗️また泊まりたいなぁ〜。


会場に着いたけど


あれっ全然いない。人も車も。


ほっ。ようやく少しずつ見えてきました。


次回は、スーパーカーデイ2022お台場の模様をお伝えします。

では、また。
ブログ一覧
Posted at 2022/10/11 09:28:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2022年10月11日 9:38
おはようございます(^o^)丿

特急電車はそんなに混んでませんでしたね
詳しいから楽ですよね
私なんか全然乗っていないから迷子になってしまいそうです🚉
コメントへの返答
2022年10月11日 10:17
おはようございます〜❗️

こちらのエリアの千葉、茨城は高速バスが盛んで、電車って苦戦してるんですよ〜。

今は携帯あるから、素人でも乗り換えは楽ちんになりましたよ〜♪
2022年10月11日 10:37
おはようございます☀️
昔は鉄道好きでしたので色んなのに乗りに行ってましたが、最近は中々行けてません💧
一人での移動だとやはり電車の方が経済的ですよね!今は郊外に引っ越したので、たまに新宿とか行くのに小田急ロマンスカー使います🎶
電車もかなり便利になりましたよね❗特急の座席指定とかも簡単に自宅で出来ますしね🤗
コメントへの返答
2022年10月11日 12:04
おはようございます😃

鉄道好きだったんですね〜?知らなかったです。僕も2014〜2017年に鉄道で全国制覇しましたよ〜。今回は目的も別にあったので、鉄道はあまりですが。小田急ロマンスカーは、ほとんど乗った事ないので、特急だけで何往復もしてみたいですねww

今は、家で予約はもちろんチケットレスにもなりますからね。新幹線はSuicaと同期させれば完全チケットレスにできます♪
2022年10月11日 10:56
鉄旅お疲れさまです。

特急しおさい、遠足気分でGOODですね~
確かに僕も神奈川から栃木間はたまに電車利用しますが、千葉茨城は基本クルマ移動で全く電車乗りません。
それだけに不便な地方鉄道も却って新鮮な目で見られて楽しめちゃいますね(^^♪
コメントへの返答
2022年10月11日 12:10
こんにちは〜

あまり乗った事ないやつだとほんと遠くにきた気分ですね❗️宇都宮に車で帰ってそこから東京往復っていう手もあったのですが、それだと鉄旅という視線だと、ちょっと面白みにかけるんで今回の選択に至りました♪

続きお楽しみに〜。
2022年10月11日 12:34
こんにちは♪
駅の緑化は電車移動が間違いないですよね😊

ハイドラのメッセージも、きちんと鉄道移動と案内しているのがエライですね😁

特急だとハイドラ切れたりしませんでしたか?
コメントへの返答
2022年10月11日 12:59
こんにちは〜

邪道ですが、確実にいっぱい取れますww

確かにこの特急しおさいは取れないとこもありましたが、行き帰り同じルートだったので、なんとかいけました。ただこの房総特急、千葉〜東京は最高130km出すので、特に新小岩(自殺の名所)あたりはしんどかったですwでも通過駅もバッチリでした。あとは地下に入った部分ですね。あれは車の方が良さそうですね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 新しくできた松屋とヨークベニマル細谷でお買い物。
2025年08月15日20:15 - 21:54、
7.94km 1時間31分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   08/15 21:55
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation