• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月05日

【R2 ハイドラ】 ついに茨城コンプリート❗️

【R2 ハイドラ】 ついに茨城コンプリート❗️ おはようございます、ひろです。

やる事が多すぎて、自由に時間が使えない状態に陥ってる今日この頃です。

さて9/19火曜日の話です。いつものように茨城帰るわけですが、今回はあと少しで、ハイドラの茨城コンプリートするってことで、帰りながらポイント取りに行こうと、いつもより早めに出発しました。15:24。


今回取りに行くポイントはこちらです。八溝山から下は、茨城県のポイントで、あと5つ取れば、全てのポイントに行ったことになるっていう状況です❗️


道の駅きつれがわ16:17


なかがわ水遊園16:37


ファミマで休憩〜


道の駅馬頭16:57


ここからが本番。最難易度と思われる八溝山に向け出発。達人のヤスさん情報によると、上まで行かないとポイント取れないということで、覚悟を決めますww


始まっていきました、細い道。


栃木側から行ったのは、失敗か?もう遅いけどww


やばいなぁ〜


路面は濡れてて枯れ葉や枝で滑る。


草が茂ってきた。


完全に道は塞がれ、この先は道の真ん中からも草が生えだして、写真撮る余裕無くなりましたww
こんな道、軽の古いやつじゃないと行きたくないww


そこを抜けたら、雲海を伴う絶景が❗️






福島県側からの県道は通行止めでした。


無事ゲット❗️電波もギリありました〜。17:56


下野宮駅18:33


竜神ダム18:58


道の駅さとみ19:10


いよいよ、道の駅ひたちおおた。19:42
茨城無事、コンプリートしました〜❗️なんかあっけないですねww


コンプリートした後は、みん友のヤスさんと待ち合わせて、水戸のがんこ家さんへ〜。初訪問❗️20:27


ちょっと高そうだなぁ〜w


メニューはこんな感じ。


















活イカなさそうなので、イカ刺しを。


うーん、スルメでなくソデイカですなぁ〜。もっちりとした食べ応え。僕はあまり好きでないなぁ〜。


ヤスさんは、ここのメニューにない、特選海鮮丼❗️ちょっとご飯のボリューム少ないかな。


僕は本日の干物定食的な感じのやつを。


中々脂の乗ってる鯖で美味しかったです♪


刺身もよろし。これで1500円前後だったので安いかと思います❗️


以上で終わります。次は、栃木か千葉のコンプリートかなぁ〜、先は長いですがねww

そして、我が足車でありハイドラに重宝してるR2をいよいよ乗り換えるかもしれません。ではまた。




ブログ一覧
Posted at 2023/10/11 06:15:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新潟県道の駅×コンプリート
越後のおや爺さん

富山の道の駅コンプリートできるのか?
トリストさん

【ディーバ ハイドラ】 福島•栃木 ...
{ひろ}さん

ハイタッチ!drive 備忘録
豆汰さん

ツインリンクもてぎ
にょろにょろワンコさん

【ディーバ ハイドラ】 高尾山から ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2023年10月11日 6:32
おはよーございます(^_^)v

茨城コンプリートおめでとうございました💐🎉

物集めってコンプリート間際が一番楽しかったりしますよね😁😁

ハイドラ活動行き当たりばったりのワタシが言うことじゃないですが(笑)

無理をしないで頑張ってくださいね💪
コメントへの返答
2023年10月11日 7:06
おはようございます☀ありがとうございます😊

別に目指してたわけないですが、途中からテリトリーよりも緑化の方が楽しくなり、気が付いたら、茨城県コンプリート間近でした❗️最後の頃は効率を考え、何日かに分けてコンプリート達成しました❗️

ぼちぼち緑化して、可能性が出てきたら、計画的に動いてみようかなと思います♪
2023年10月11日 7:10
おはようです(^^♪

見事にコンプリおめでとうです☆

R2D2さん辞めちゃうんですか?((+_+))

本日もよろしくお願いなごライダーwww
コメントへの返答
2023年10月11日 9:59
おはようございます🌞

ありがとうございます😊ついにコンプリートいたしました❗️次なるターゲットは、栃木、群馬、千葉ですね〜w

R2、車検のタイミングですが、トラブル箇所が多く、決定打はオイル漏れですかね、早急に安い玉を探さねば❗️

本日も宜しくお願いし万年筆🤲
2023年10月11日 7:37
おはようございます(*^^*)
コンプおめでとうございます
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
凄まじく狭い道ですね
:( ;´꒳`;):ブルブル
僕には無理ですー
(´▽`*)アハハ
コメントへの返答
2023年10月11日 10:02
おはようございます😃

ありがとうございます😊

今までで1番狭く険しい道でしたwwどの県にも存在しますよね〜、その度にこんなとこポイントにするなって思いますw

コンプリートするには、険しいとこにもいける軽自動車が必要です❗️
2023年10月11日 8:17
細っそい道で僕のよく見るTV「ポツンと一軒家」かと思いましたよ(爆)
クルマ選びでしたら、次もコンプ狙いでしょうから番組にもよく登場する四駆軽トラが最強でしょこたん(^^♪
コメントへの返答
2023年10月11日 10:08
多分あのテレビも、こういうとこ行ってるんでしょうね〜。ちなみに山頂付近に不気味な老夫婦が座ってました。怖かったですw

流石に軽トラはwwでも安い軽を早急に探します❗️
2023年10月11日 8:55
おはようございます😊
茨城県コンプリートおめでとうございます♪車乗り換えれるようになったんですか?
コメントへの返答
2023年10月11日 10:10
おはようございます☀

ありがとうございます😊まずは第一歩という感じですかねw

R2の車検が来月頭で切れるので、事前点検出したら、やはりオイル漏れが。これ直さないとうちでは通せないなどとぬかしたので、仕方なく車探しです。
2023年10月11日 9:03
おはようございます
凄い酷道!
私はこういう道 走ったことがないので怖いです…👻
私は 茨城県であまり美味しいお刺身を食べたことがないんです

ハッキリ言ってテレビや ガイドブックで取り上げられたお店ってハズレばっかりですね
大洗のお母ちゃんのお店 まずくて食べられたもんじゃないです💢
コメントへの返答
2023年10月11日 10:14
おはようございます😃

普通の人が行く道ではないですよ〜、しかしこれでも県道なんですwwおかしいですよね〜。県道だからと油断はしないほうがいいですw

ずぅ〜〜っと言ってますね〜、そのお店wwよほど気に入らなかったんですね。人気店は結局儲かるはいいが、忙しさに嫌になっちゃうんですよね〜。なので、僕は基本テレビでやるようなとこは外しますwただ、そういったいい店探しは困難極めます。
2023年10月11日 9:04
おはようございます😃

コンプリートおめでとうございます。
八溝山て、めちゃくちゃ道狭いんですね。
昔、八溝山からアマチュア無線やってた人を思い出しました。
久しぶりに八溝山と言う言葉聞きましたよ😁

確か、頂上まで上がると栃木県と茨城県、そして福島県をぐるっと回れるんですよね😃
話には聞いていたんですが、今だに行けてないです😅

もう、25年も前の話し😆
コメントへの返答
2023年10月11日 10:18
おはようございます☀

ありがとうございます😊
ついにネックだった八溝山行けました❗️

茨城側から行けば大したことはないですよ〜。福島県側は通行止め、栃木側はあまり整備してません。行くなら茨城側から行くことをお勧めします♪ルート上でやむを得なかったんですよね〜。

ALTO号さんも緑化頑張りましょう❗️
2023年10月11日 10:25
お疲れさまです⤴️

コンプリート
おめでとうございます(*^^*)

凄いですねぇ~
コメントへの返答
2023年10月11日 11:43
こんちはっす❗️

ありがとうございます😊

なんかハマってコンプリートしちゃいましたww

次は栃木か?ww
2023年10月11日 10:39
そ〜なんです💢
この怒りをどこにぶつけたらいいか分かりません 👹
テレビでは ニコニコして 良い事のを言っといて 実際はまるで違います

悠久とか良いみたいですね
コメントへの返答
2023年10月11日 11:45
怒らず、考えないのが一番❗️

そういえば、旅行はいつですか?
2023年10月11日 12:13
@{ひろ}さん、こんにちは。😊
雲海とは素晴らしいですがコンプリートするためにはこのような道を通らないとダメなのですね。私の見た舗装されている道でワースト1位🥇です。対向車😖そして工事が無ければ福島に繋がっているんですね。😅
お魚が美味しいお店で良かったですね。🤤
コメントへの返答
2023年10月11日 13:04
お疲れ様です♪

険しい道からの雲海は素晴らしかったです❗️何せがむしゃらに走ってましたからwwこれで県道ですからびっくりです。まー他県の茨城の八溝山に行く道を整備する必要はないってとこでしょうか?ww

このてっぺんのあたりは、福島、茨城、栃木が混在してますね。

この日は何が食べたいか分からず、みん友さんにお任せしました❗️

2023年10月11日 12:20
こんにちは😄
お疲れ様です😊
茨城コンプリートおめでとうございます🎉✨
がんこ家は海鮮丼はご飯が少なかったですね💦
味は悪くはなかったんですが😋👍
コメントへの返答
2023年10月11日 13:06
こんちはっす❗️

ありがとうございます😊ヤスさんのおかげでもあります♪

がんこ家、今考えたらさほど高くはなかったですね。活魚系は高いですがね。
2023年10月11日 12:22
あっ!R2乗り換えちゃうんですか?
オイル漏れどの位何だろう?
見てみたいですが!
コメントへの返答
2023年10月11日 13:09
最近また、ギアの調子も微妙でおまけにオイル漏れ。車検通してもこの先金がかかるなら、10万キロくらいでいいから、安い軽に乗り換えようかと思ってます。本当はカルマンギアより先に乗り換えたほうがよかったんですがね、失敗ですw

オイル漏れは全体的に滲んでる程度、垂れるほどではなく、車検屋はめんどくさがってました。

プロフィール

「@毛毛 さん、ずっと思ってたのですが、1年前に出た、シボレーコルベアと瓜二つに見えるのは気のせいでしょうか?同じリアエンジンで、ボディーサイズこそ違いますが、前から見たらそっくり❗️ただの偶然ですかね〜ww」
何シテル?   08/21 00:59
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
1011 1213 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40
クロリンパ@CHANSさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:44:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation