
おはようございます😃
立て続けにブログ行きますよ〜。このペースでも今週末の旅があったり、12月中旬まで予定も埋まってるので、うかうかしてると終わらなくなりますねw
ちなみに先日ディーラーの手違いで、発注できてなかったパーツを付けてもらうため、今晩宇都宮に戻ります❗️工賃無料になりましたが、往復の手間とガソリン代がね〜。
さてさて、始めます。10/29の話です。最初に言っておきますが、グルメと言いつつ今回東北飯は出てこないので悪しからず。乗り鉄で終わりそうですww
朝も早いし帰りが楽なので、車で行ってコインパーキング停めました。このパーキングは駅前で1日1000円っていう宇都宮では激安なんですが、この4つに限り、入れづらいとこなのか、200円安い800円なんですよね〜。バス片道分浮くので、ここに停めました。
おー青森旅行以来の東北新幹線。もうすっかりE5系ばかりになってきましたね。
福島到着〜❗️ここで降りたのは訳あって、ハイドラのポイントゲットのためwwここで福島〜仙台間の駅をゲットします。郡山〜福島は帰りに残します。
今回はこの小さな旅ホリデーパスを使っていきます。写真のエリアがフリーです。新幹線は使えないですが、お金を別に払えば、指定席や山形新幹線(福島〜新庄は特別に乗れます)
向こうに見える福島交通は、帰りに乗ります❗️
普通列車で仙台へ移動。
ボックス席確保できました〜。
順調にポイントとっていきます。
仙台に到着しました〜。そしてこれから乗る快速湯けむり号乗車です。久しぶりだなぁ〜。いつのまにか、ラッピングしてますね〜。
最後尾の自由席は普通の車両です。
昔はキハ40、48ベースだったので、こんな感じでした。
その頃を模してるのですかね〜。乗り込みます。
中は、急行型です。釜石線で使われてた車両ですよね。
毎度のお見送り〜
おばちゃんの集団いるなぁ〜なんて思ってたら
席が間違っていましたwwよく間違うんですよね〜。ちゃんと確認しないとですねww
松島湾
何度見てもいいですね〜
そういや日本三景の1つ取れたのかなぁ〜確認しよう。
平地を行きます。
小牛田運輸区。キハ110系がいっぱいいますね〜
小牛田駅でもお見送りです❗️
あっ今回も柱でない席ですwwこれだけでだいぶ気分が違いますw
山の方は少し色づいてるみたいですね〜。
おっトンネル入りました。いよいよ鳴子峡ですね。こういった観光列車は減速してくれます。
100%の色づきじゃないですが、綺麗です。
上の橋の人だかりがすごい❗️よくポスターにあるのが、あの橋からこの列車を見る景色なんですよね〜
いい感じです♪
中々良かったです。
そしてわがまま親父。指定された席に座らず、別の席に座って車掌に注意される始末。自由席に乗れって❗️
色づいたポイントに時々くるのですが、中々タイミング合わずww
山は綺麗な感じ⛰
油断してたら取り逃した❗️
車でも走ってみたい。
新庄到着〜
こう見るとキハ110には見えないですね。
以上で終わります。後半は内容が濃いと思います。お楽しみに〜。
ブログ一覧
Posted at
2023/11/22 07:18:06